
高校吹奏楽部 第26回定期演奏会
高校吹奏楽部の第26回定期演奏会が、茨木市の「おにクルゴウダホール」で開催されました。大きく、広く、大変美しいホールで、ここで演奏会をやりたい!と思えるようなホールです。演奏会の構成は、第一部がクラシ...
NEWS
高校吹奏楽部 第26回定期演奏会
高校吹奏楽部の第26回定期演奏会が、茨木市の「おにクルゴウダホール」で開催されました。大きく、広く、大変美しいホールで、ここで演奏会をやりたい!と思えるようなホールです。演奏会の構成は、第一部がクラシ...
スクールイノベーター研修発表会
昨年まではティーチャーズ・イニシアティブと呼ばれていた研修ですが名称が変わりました。今年度、本校から中谷教務部長と花本入試部長が参加しており、その最終発表があったので、午後から新大阪まで行ってきまし...
バスケットボール JOSHO CUP
3月20日 この日は祝日でしたが、朝から三か所の仕事を掛け持ちした、大変忙しい日でした。 まず、バスケットボール部の常翔カップです。本校バスケットボール部は、毎年この時期に近隣の中学校を招待してバスケ...
本日のご来客
3月19日 校長室には、進路関係や修学旅行関係、ICT関係などいろんな教育関係の企業の方も来られますが、この日はベネッセコーポレーションで本校を担当された岸田さんが、今年度で東京に転勤になるとの事で...
卒業生の訪問
3月19日 この日は修了式の後、大阪工業大学の卒業式に参列しました。コロナ後保護者の参列者が増えて、今年度より保護者は大学の教室からオンラインで卒業式を見る形になったそうですが、かつての私の教え子が...
【高校男子バレーボール部】3月20日(木)~23日(日)谷岡杯
大阪商業大学にて開催された標記大会に参加をしました。 20日(木)と21(金)は練習試合形式、22日(土)と23日(日)はユニフォーム着用の公式戦形式で行われます。 毎年全国に名を連ねる強豪校が集...
【中学1、2年生】合唱祭
2025年3月15日(土)、大阪工業大学梅田キャンパスOIT梅田タワーの常翔ホールにて、常翔学園中学校の合唱祭を開催いたしました。 中学1年生と2年生は、この壮麗なホールで、心を一つにした歌声を響かせ...
3学期修了式
早いもので、本日で3学期も終了。2024年度の行事も残り少なくなってきました。 本日は朝イチで、放送室から修了式を行い、校長講話をした後すぐ、総合体育館で行われる大阪工業大学の卒業式に参列してきました...
本日のお客さま
3月11日 mocci(モッチ)の愛称で親しまれ、以前からオンラインのセミナーや教育関係者を招いた交流会等でお世話になってきた友人の見増めぐみさんです。 学校経営ディレクター、教育コミュニティデザイナ...
今年度の優秀教員
「常翔感謝の会」の投稿でもお知らせしましたが、今年度以下の先生方がそれぞれの賞を受賞しましたので、報告しておきます。 本校の誇るべき先生方です。 「私学功労者表彰」国語科 尾崎俊江先生 *長年の国語科...
常翔感謝の会
3月17日 コロナ後、民間企業でも会社全体の忘年会は出席率が悪くなったと聞いています。本校では昔は学校全体の懇親会や忘年会、送別会などたくさんあったのですが、特にコロナ後は参加者が少なく、全体で開催し...
「試行錯誤する学校」〜大人の学習合宿in 福山に参加してきました
3月15日(土)、16日(日) 「試行錯誤する学校」〜大人の学習合宿in 福山は、久田教育研究所が主催する教育関係者向けの宿泊研修で、たまたま3月15日に広島国際大学の卒業式に参列する出張があったので...
【中3】クエストカップ全国大会
本日、東京にてクエストカップ全国大会が開催されます。 本校からは、ロールモデル部門中学3年2組から「チーム なまけもの」 3組から「シゲル」 そして、マイストーリー部門 3年4組 桑田さんが出場されま...
2月26日(月)学校休業日による校舎閉鎖のお知らせ
2月26日(月)は学校休業日のため、校舎を閉鎖します。 事務室窓口業務も休止いたしますので、予めご承知おきください。...
【受付開始】3/24(日)『校外学校説明会 in 西宮北口』、3/31(日)『校外学校説明会 in 東大阪』
現3~5年生・保護者のみなさま 本日より、3/24(日)開催『校外学校説明会 in 西宮北口』、3/31(日)開催『校外学校説明会 in 東大阪』のお申し込み受付を開始いたしました。 &...
【受付開始】3/20(水・祝)『校外学校説明会 in 高槻』
現3~5年生・保護者のみなさま 本日より、「クロスパル高槻」にて開催いたします『3/20(水・祝)校外学校説明会 in 高槻』のお申し込み受付を開始いたしました。 ぜひご参...
【受付開始】3/20(水・祝)『校外学校説明会 IN 高槻』
現3~5年生・保護者のみなさま 本日より、「クロスパル高槻」にて開催いたします『3/20(水・祝)校外学校説明会 IN 高槻』のお申し込み受付を開始いたしました。 ぜひご参...
【中1 後期STEAM Ⅱ】英会話講座⑨
本日は、中学1年生最後のSTEAM Ⅱの授業を行いました。 オーストラリア修学旅行ではファームステイも体験するため、牧場で使う単語や英会話表現を練習しました。 SDGsに関しては、リサイクルやリユーズ...
【中学2年】大学体験を行いました
2024年2月19日(月)5限6限に本館第1特別教室で,大学講義を行いました。摂南大学農学部の藤林先生が来てくださいました。自分の健康を守ることが大事で,生きていくためには 食事 運動 睡眠 が大切と...
【中学3年生】クエストカップ2024全国大会に出場します
今年度もクエストカップ全国大会に選出いただき2月24日(土)に中学3年生の代表チーム(下記参照)が発表を行います。 今年は、コロナ禍をあけての久しぶりのオフラインの開催となり、明治大学(中野キャンパス...
【プレスリリース】ココロコミュ「富士山登山」
ココロコミュにて、本校中学2年生が取り組む「富士山登山」が紹介されました。 詳細はこちらをご覧ください。 ...
【中学1年生】スピーチコンテスト
本日ロングホームルームの時間にスピーチコンテストを行いました。 学年代表として14名の生徒がスピーチを行いました。 英語を学ぶだけでなく、使えるようになろう! 担当教員から、この1年間の英語を学んでき...
スキー実習 3日目(最終日)
本日3日間のスキー実習が終了しました。 2日間の練習の成果を見せる最後の2時間の実習は、天候にも非常に恵まれました。 最終日は転倒をせずに滑りたいと意気込む生徒達が多かったです。 掴みかけたコツ、少し...
【受付開始】3/10(日)『校外学校説明会 in OIT梅田タワー』
現3~5年生・保護者のみなさま 本日より、「OIT梅田タワー」にて開催いたします『3/10(日)校外学校説明会 in OIT梅田タワー』のお申し込み受付を開始いたしました。 ...
「学園広報誌FLOW108号」で卒業生の活躍を紹介しています。
https://www.josho.ac.jp/flow/graduate_voice/josho_highs/graduate_ueda.html...
「学園広報誌FLOW108号」のVIVID CLUBで放送部の活動を紹介しています。
https://www.josho.ac.jp/flow/vivid_club/josho_highs/flow_108.html ...
【高1•高2希望者】セブ島英語研修プログラム 第8日目
2024年8月4日 本日は、セブ空港からフェリーで1時間ほどのカオハガン島を訪れました。カオハガン島は1周15分ほどの小さい島で、日本の方が島のオーナーです。 アクティビティでは、アクセサリーづくりと...
【高2一貫・スーパー・特進コース】高校生模擬裁判選手権、準優勝!
8月3日(土)@大阪地方裁判所・大阪弁護士会館 【高校生模擬裁判選手権】♪準優勝♪ 高校生模擬裁判選手権(初出場)において見事!!準優勝の誉を受けました。 まさに常翔気流に乗りました🎵...
【高1•高2希望者】オーストラリア語学研修 7日目
本日は朝からバスに乗り、世界遺産のブルーマウンテンツアーに行きました。 ケーブルカーに乗った後、世界最急勾配の谷間をスリル満点のレイルウェイでくだっていきました。 太古から生息する植物や巨大なユーカリ...
【高1•高2希望者】セブ島英語研修プログラム 第7日目
2024年8月3日 今日は、セブンスピリッツというNGO団体が支援している貧困地域に暮らす子どもたちと交流しました。フィリピンの貧しい子どもたちは教育を受けられない、またその親が教育に興味がないという...
【高2一貫・スーパー・特進コース】高校生模擬裁判選手権出場!
8月3日(土)@大阪地方裁判所・大阪弁護士会館 一貫・スーパー・特進コースの有志10名で高校生模擬裁判選手権に出場しました。 いよいよ本番の舞台がやってきました。運命の日です。 有志10名が約2ヶ月間...
【高1•高2希望者】セブ島英語研修プログラム 第6日目
2024年8月2日 今日で1週目の授業がおわりました。初日と比べて、バディティーチャーとも積極的に英語で話す様子が多く見受けられました。生徒たちは確実に成長しています! 今回は、部屋の様子を紹介します...
【高1•高2希望者】オーストラリア語学研修 6日目
本日は語学学校最終日でした。初日は緊張してたものの、最終日には先生達とも打ち解け、授業中の発言や反応も増えていました。 授業を受けた後、先生達から修了証とプレゼントをもらい皆大変嬉しそうでした。 午...
【高1•高2希望者】オーストラリア語学研修 5日目
5日目になり、皆こちらでの生活に慣れてきました。 以下午前中の授業の様子です。しっかり集中して受けていました。 午後はフリータイムで、それぞれホストファミリーと過ごしたり、水族館に行ったりと有意義な時...
【高1•高2希望者】セブ島英語研修プログラム 第5日目
プログラムももうすでに3分の1が終わりました。授業の様子を見に行くと、大きな笑い声が聞こえるので、すごく授業を楽しんでいるようです。 今日のレッスンは、先生が単語を言ったあとに、その単語を正しいスペル...
夏期休業期間中の窓口の取り扱いについて
本校では、教員の働き方改革や夏期期間における省エネなどを目的に、 下記日程を夏期休業期間(施設閉鎖)とさせていただきます。 ■夏期休業期間 8月8日(木)~16日(金) 事務室窓口業務も休止い...
【中学】【受付状況】5/13(土)「ミニオープンスクール」
5/13(土)のミニオープンスクールの受付状況です。 現在、ほぼ満席となりました。お申し込みありがとうございます。 既にお申込みをされた方は、前日5/12(金)23:59まで「キャンセル」が可能です。...
【中学】【受付開始】5/26(金)「第一回 授業見学会」
保護者のみなさま 5/26(金)に開催いたします『第一回 授業見学会』のお申し込み受付を開始いたしました。(5/1(月)20:00~ 60組先着順) ■時間:10:00~12:00 ■人数:60組様限...
【中学】【受付開始】5/13(土)「ミニオープンスクール」
6年生・保護者のみなさま 5/13(土)に開催いたします『ミニオープンスクール』のお申し込み受付を開始いたしました。(5/1(月)20:00~ 100組先着順) 授業体験では、技術・音楽・家庭科・美術...
【中学】『校外学校説明会 IN なでしこホール』お申し込み受付中
4~6年生・保護者のみなさま 4/29(土・祝)西宮北口で開催の『校外学校説明会 IN なでしこホール』のお申し込みを只今受付中です。 ぜひご参加いただき、本校の教育に対する様々な取り組みについて、よ...
【中学】校外学校説明会 IN なでしこホール 【4月29日(土・祝)】
新4~6年生・保護者のみなさま 本日より、4月29日(土・祝)なでしこビル8階、なでしこホールで開催いたします、学校説明会のお申込みの受付を開始いたしました。 2023年度入試の結果報告をはじめ、本校...
【中学】校外学校説明会 IN クロスパル高槻 【4月16日(日)】
新4~6年生・保護者のみなさま 本日より、4月16日(日)クロスパル高槻301会議室で開催いたします、学校説明会のお申込みの受付を開始しました。 2023年度入試の結果報告をはじめ、本校の教育に対する...
【中学】春の見学会(第2グループ) 【3月18日(土)】
新4~6年生・保護者の皆さまへ 3/18(土)に開催いたします、『春の見学会(第2グループ)』のお申込みの受付を開始いたしました。 時間:11:00~12:30 内容:施設見学・学校説明・レストラン体...
【中学】【満員御礼】3/21(火・祝) 校外学校説明会 IN 東大阪市文化創造館
3/21(火・祝)に開催の「校外学校説明会 IN 東大阪市文化創造館」は満席となりました。 お申し込みいただき、誠にありがとうございます。 ◎校外学校説明会は、OIT梅田タワーでも実施しております。 ...
【中学】追加募集決定! 春の見学会 【3月18日(土)】
3月18日(土)開催の『春の見学会』は満席となりましたが、たくさんのお問い合わせや、ご要望をいただき、 「第2グループ」を追加し、二部制で開催することにいたしました。 詳細はこちら 第2グループの受付...
【中学】春の見学会 【3月18日(土)】
新4~6年生・保護者の皆さまへ 3/18(土)に開催いたします、『春の見学会』のお申込みの受付を開始いたしました。 時間:10:00~12:00 内容:施設見学・学校説明・レストラン体験・個別相談 本...
【中学】校外学校説明会 IN OIT梅田タワー 【4月2日(日)】
本日より、4月2日(日)に開催いたします「OIT梅田タワー学校説明会」のお申込み受付を開始いたしました。 2023年度入試の結果報告をはじめ、本校の取り組み等をお伝えさせていただきます。 皆さま方のご...
【中学】【満員御礼】3/26(日)OIT梅田タワー個別相談会
3/26(日)に開催の「OIT梅田タワー個別相談会」は満席となりました。 ◎次回は、5/7(日)9:00~12:00に個別相談会を開催いたします。 皆様方のご参加を心よりお待ちいたしております。 また...
【中学卓球部】大阪市中学校春季2ブロック個人戦結果報告 2023.06.10
いつも常翔学園中学校卓球部をご支援ご指導くださりありがとうございます。 「令和4年度大阪市中学校春季2ブロック個人戦」が、放出で6月10日(土)に行われました。 2年生女子は、強豪校と初戦で当たってし...
【剣道部】6月7日(水) 卒業アルバム写真撮影・交代式・大掃除
先日大阪府インターハイ予選を終え、高校三年生は一区切りとして部活を引退し、次の二年生に引き継ぎをおこないました。 また、卒業アルバムの写真撮影のあと、部員全員で道場と部室を掃除し、新しい代が気持ちよく...
【中学卓球部】高校生による技術指導 2023.06.08
...
【中学サッカー部】2023.6.3 練習試合 vs 南港南&墨江丘中学校 @大阪市立咲洲みなみ小中一貫校
こんにちは!中学サッカー部です。 6月3日(土)に行われた南港南&墨江丘中学校との練習試合の結果をお届けします! 6月3日(土) 練習試合 vs.墨江丘中学校 @大阪市立咲洲みなみ小中一...
【 中高合唱部 】第60回 大阪府合唱祭に出演します♪
今年で60回目を迎える「大阪府合唱祭」に 中高合唱部が出演します!! 日時:2023年6月11日(日)出演予定12:20~ 場所:大阪狭山市文化会館 SAYAKAホール 大ホール (南海高野線...
【剣道部】5月28日(日) 練習試合・合同稽古会(対 大阪星光学院・西大和・桃山学院)
5月28日(日)は、大阪星光学院にて、練習試合・合同稽古会をおこないました。 大勢でおこなう稽古は、インターハイ予選・団体の目前ということもあり、気合十分で大変活気に溢れていました。...
【ダンス部 中学】大阪市春季総合体育大会
6月4日(日)に大阪市春季総合体育大会ダンスの部発表会部門へ参加してきました! 限られた時間の中で生徒自身で選曲・曲編集・振りづくりを行い、大会に臨みました。 本番は練習を含めて一番の出来で、大会を楽...
【中学情報技術研究部】最近の活動
新入生が7名入部し、活動が活発になってきました。ロボレーブという競技に参加するためのスキルアップを目標に取り組む人、ゲーム開発に取り組む人、新しいロボット(mBot2) にチャレンジする人などそれぞれ...
【中学卓球部】大阪市中学校春季総合卓球大会結果報告 2023.06.03
いつも常翔学園中学校卓球部をご支援ご指導くださりありがとうございます。 「令和4年度 大阪市中学校春季総合卓球大会」女子団体戦が、港スポーツセンターで6月3日(土)に行われました。 [女子団体の部] ...
【剣道部】2023年度 大阪府私立高等学校剣道大会(男女団体戦) 結果
2023/4/29・30(土・日) 大阪市立修道館で第70回大阪府私立高等学校剣道大会(男女団体戦)が行われました。 「男子団体戦」 1回戦敗退 〇常翔学園1(0)-(6)3明星× 「女子団体戦(4名...
【剣道部】2023年度 大阪府インターハイ予選(男女個人)結果
2023/5/27(土) 岸和田市総合体育館で大阪府インターハイ予選(男女個人戦)が行われました。 【男子】 ・高校3年生 佐藤 : 二回戦進出 ・高校1年生 藤井 : 二回戦進出 【女子】 ・高校3...
【中学サッカー部】2023.5.20 練習試合 vs 瓜破西中学校 @大阪市立瓜破西中学校
こんにちは!中学サッカー部です。 5月20日(土)に行われた瓜破西中学校との練習試合の結果をお届けします! 5月20日(土) 練習試合 vs.瓜破西中学校 @大阪市立瓜破西中学校 25分...
【高校ソフトテニス部】近畿大会男子団体結果報告
7/14(日)京都府福知山市三段池テニスコートにて近畿大会団体戦が実施されました。 結果は以下の通りです。 1回戦 対 八鹿高校(兵庫県) 0-3で敗退しました。 残念ながら1回戦敗退となりました。 ...
【写真部】課外活動表彰で激励されました
8月1日から岐阜県で開催される(大会期間7月31日(水)から8月4日(日)まで) 第48回全国高等学校総合文化祭(2024ぎふ総文)写真部門に、 3年生の清水一君の作品名「練習帰り」が、大阪府からの推...
【写真部】体育祭の写真を展示しました
写真部では、先日行なわれました体育祭の写真を展示しております。 京セラドームで行なわれた体育祭の迫力ある写真を、是非ご覧ください。 記 展示開始日 2024年7月19日(金)より 展示場所...
【写真部】写真力ステップアップ講習会に参加しました
7月14日(日)に大阪府高等学校芸術文化連盟写真部会主催「写真力ステップアップ講習会」を日本写真映像専門学校で実施しました。 この講習会は大阪府下の写真部が一堂に会するもので、本校からは5名が参加しま...
【写真部】第10回大阪府高等学校写真撮影競技大会に参加しました【第2日目】
7月14日(日)15日(月・祝)の両日に日本写真映像専門学校で実施された大阪府高等学校芸術文化連盟写真部会主催「第10回大阪府高等学校写真撮影競技大会に部員2名が前日に引き続き参加しました。 第2日目...
【写真部】第10回大阪府高等学校写真撮影競技大会に参加しました【第1日目】
7月14日(日)15日(月・祝)の両日に日本写真映像専門学校で実施された大阪府高等学校芸術文化連盟写真部会主催「第10回大阪府高等学校写真撮影競技大会に参加しました。 この競技大会は写真甲子園の大阪府...
【硬式野球部】第106回全国高等学校野球選手権大会大阪大会2回戦
7/14(日)住之江公園野球場にて大阪電通大高校と対戦しました。 先発投手中島の緩急を駆使した投球で相手打線を翻弄し、2-0とリードして前半戦を折り返します。 しかし、後半、自力で勝る相手の猛攻を受け...
【硬式野球部】第106回全国高等学校野球選手権大会大阪大会1回戦
7/7(日)住之江公園野球場にて大手前高校と対戦しました。 初戦ならではの固さがあり、終盤までリードされる苦しい展開でしたが5ー4で勝利することができました。 次戦は7/14(日)13:20〜住之江公...
【硬式野球部】第106回全国高等学校野球選手権大会大阪大会1回戦
7/7(日)住之江公園野球場にて大手前高校と対戦しました。 夏の大会初戦の独特の雰囲気からか硬さが見られ、終盤までリードされる苦しい展開でしたがチャンスをものにし5-4で勝利しました。 次戦は7/14...
【写真部】春のフォトコンテストに入賞しました
大阪府高等学校芸術文化連盟写真部会主催2024年度春のフォトコンテストに下記部員が入賞しました。 なお、授賞式や展示はありません。 記 奨励賞 「多様性」 2年 永田 瑞稀 さん...
【高校吹奏楽部】サマーブラスフェスティバルを開催しました
7/7(日)にサマーブラスフェスティバルを開催致しました。 コンクールチームとサテライトチームそれぞれが楽しく演奏しました。 コンクールチームはコンクール課題曲や自由曲など、サテライトチームはJ-So...
【高校吹奏楽部】校友会総会・懇親会で演奏しました
7月6日(土)に常翔学園中学校・高等学校校友会の総会・懇親会で演奏させて頂きました。広い世代の卒業生の方々の前で演奏させて頂くことができ、部員一同嬉しく思います。...