
【常翔中高】夏期休業期間中の窓口の取り扱いについて
本校では、教員の働き方改革や夏期期間における省エネなどを目的に、 下記日程を夏期休業期間(施設閉鎖)とさせていただきます。 ■夏期休業期間 8月8日(金)~17日(日) 事務室窓口業務も休止いたします...
NEWS
【常翔中高】夏期休業期間中の窓口の取り扱いについて
本校では、教員の働き方改革や夏期期間における省エネなどを目的に、 下記日程を夏期休業期間(施設閉鎖)とさせていただきます。 ■夏期休業期間 8月8日(金)~17日(日) 事務室窓口業務も休止いたします...
【常翔中高】夏期休業期間中の窓口の取り扱いについて
本校では、教員の働き方改革や夏期期間における省エネなどを目的に、 下記日程を夏期休業期間(施設閉鎖)とさせていただきます。 ■夏期休業期間 8月8日(金)~17日(日) 事務室窓口業務も休止いたします...
【中高美術部】第74回大阪私学美術展 優秀賞・奨励賞受賞
現在開催中の第74回大阪私学美術展にて、6名の作品が賞を受賞しました。 高校生の部 イラスト部門 優秀賞 1年生 入澤さん 奨励賞 3年生 谷淵さん ...
【高校吹奏楽部】近畿交流吹奏楽演奏会
7月31日(木)、あましんアルカイックホールにて行われた、近畿交流吹奏楽演奏会に出演させていただきました。...
【高校希望者】セブ島英語研修プログラム 5日目
今日は非常に日差しが強くて暑い1日でしたが、しっかりと走りぬきました。体調不良者も出ず、こちらでの生活にもだいぶ慣れてきた様子が、生徒たちの雰囲気からもうかがえます。今日1日の最後には、週末に控えたボ...
【高校希望者】オーストラリア語学研修 5日目
語学学校での授業は残すところあと少しです。本日の授業では様々な文化について学びました。 授業の中では食文化にも触れ、授業の最後には古くからオーストラリアで親しまれているFairy Breadを作って食...
【高校希望者】オーストラリア語学研修 4日目
本日も朝からクラスに分かれて授業です。 本日のテーマはArt。参加型の授業なので、皆よく英語で話しています。授業の最後にはアボリジナルアートについても学び、実際にペイントをしました。 昼休みは各自軽食...
【高校希望者】セブ島英語研修プログラム 4日目
今日も1日よく頑張りました。生徒たちは、毎日同じ時間割でグループ学習と個別授業を受けます。授業の内容を会話中心に深めていきます。レッスンは、非常に手厚く講師の先生に質問すれば英語でわかるまでとことん話...
【高校サッカー部】2025年度の活動(結果報告等)について
こんにちは!高校サッカー部です。 2025年度の各カテゴリーの活動につきましては、以下からご覧いただけます。 ※順次更新しております。 Aチームの活動はこちら...
【中高美術部】第74回大阪私学美術展
こんにちは。中高美術部です。 今年も多くの生徒が入部し、中高合わせて50名を超える部活動となりました。 生徒たちの制作意欲を大切にし、様々な制作活動をしていきたいと思います。 中高美術部では、現在天王...
【高校希望者】セブ島英語研修プログラム 3日目
本格的な授業が始まって1日目、みんな頑張っています!今日の個別授業では、意見を伝えるために必要な英語表現の型を学びました。グループ授業では、先生からの質問がどんどん英語で飛び交い、それに生徒たちが答え...
【高校希望者】オーストラリア語学研修 3日目
本日からいよいよ語学学校が始まりました。各自ホームステイ先から電車やバスに乗って登校しました。 はじめに先生方の紹介をしてから、レベルチェックテストを受けました。ライティングテストと一対一のスピーキン...
【1年1組4組】ガリレオプラン探究I 9回目を行いました
2024年6月22日(土)4限 北館3階 第2特別教室で,ガリレオプラン探究Iとして,内閣府が提唱しているムーンショット計画について,調べ学習を行いました。二学期には,プレゼン発表を行う予定です。ムー...
【高2文理進学コース】夢発見ゼミ 7回目を行いました
2024年6月20日(木)北館3階 第2特別教室で行いました。2限は10組11組理系クラス,3限13組14組文系クラス,4限12組15組文系クラスでした。実習生の挨拶,アイスブレイクのあと、SDGs×...
【一貫II類・特進コース2年】ヤングリーダーズプラン9回目を行いました。
今回の目標は前回のものに加え、「感情に訴えることができる」です。 まずは「喜怒哀楽ゲーム」を行いました。話の途中に「涙をこらえながら」「興奮して」など様々な指示が出され、話し手がそれにあわせたスピー...
【2年1組4組5組】ガリレオプラン探究II の10回目を行いました
2024年6月18日(火)5限 6限の時間帯に総合的な探究の時間を行いました。3クラス合同で,9つのゼミに分かれています。大学の研究室で行うイノベーションゼミ理系・文系,高校側の教員が中心に行う物理ゼ...
【中学1年】STEAM I 8回目を行いました
2024年6月17日(月)5限 6限 北館3階 第2特別教室で,総合的な学習の時間を行いました。本校ではSTEAM教育 ということで,いろいろな正解のない問いに対して答えを追い求める そのような内容で...
【1年1組4組】ガリレオプラン探究I 8回目を行いました
2024年6月15日(土)北館12階のホームルーム教室で,ムーンショット計画の1から10の目標の担当して調べている同じ目標の者同士で,1組4組に分かれて,情報共有しました。以下がその様子です。 ...
【一貫II類・特進コース2年】ヤングリーダーズプラン8回目を行いました。
今回の目標は「ディベートの順番通りに議論を進め、自分の役割をしっかり果たすこと」です。 まずは「でもでもボクシング(バージョンアップ版)」を行いました。グループで順番に、前者の発言をまとめた上で反論...
【2年1組4組5組】ガリレオプラン探究II の9回目を行いました
2024年6月11日(火)5限 6限の時間帯に総合的な探究の時間を行いました。3クラス合同で,9つのゼミに分かれています。大学の研究室で行うイノベーションゼミ理系・文系,高校側の教員が中...
【中学2年生】STEAM Ⅲ ロボット講座&スクラッチ講座(4回目)
中学2年生 4回目の STEAMⅢ ロボット&スクラッチ講座です。 6月3日(月) 1,2組 ロボット講座 3,4組 スクラッチ講座 6月10日(月) 1,2組 スクラッチ講座 3,4組 ロ...
【中学1年】STEAM I 7回目を行いました
2024年6月10日(月)5限 6限 北館3階 第2特別教室 1組2組,本館5階 第1視聴覚教室 3組4組で,総合的な学習の時間を行いました。本校ではSTEAM教育 ということで,いろいろな正解のない...
【1年1組4組】ガリレオプラン探究I 7回目を行いました
2024年6月8日(土)4限 北館3階 第2特別教室で,ガリレオプラン探究Iとして,内閣府が提唱しているムーンショット計画について,調べ学習を行いました。二学期には,プレゼン発表を行う予定です。ムーン...
【高2希望者】Global Leaders Camp事前オリエンテーションを行いました
2021年7月3日(土)13時20分から14時まで、北館4階 探究学習室で申し込み42名中41名参加しました。1名部活で試合のための公認欠席でした。積極的に申し込んだプログラムなので、皆さん熱心に説明...
2025年度採用教員募集のお知らせ
現在本校では「2025年度教員の募集」を行っています。 (対象教科・申込方法等は下記ページをご確認ください) https://www.highs.josho.ac.jp/recruit/ 皆さまからの...
(米国)留学生8名が中学校の授業を体験しました
2024年7月2日(火)中学校の授業体験を行いました。1限2限は中2の授業、3限4限は中1の授業、5限6限は中3の授業を受けました。以下がその様子です。...
7月4日(木)・5日(金)体育祭および学校休業日による校舎閉鎖のお知らせ
7月4日(木)は体育祭のため、5日(金)は学校休業日のため、校舎を閉鎖します。 事務室窓口業務も休止いたしますので、予めご承知おきください。...
【中学3年】沖縄修学旅行最終日
午前中は、おきなわワールド・首里城と定番の観光地を巡りました。おきなわワールドでは玉泉洞を見学し、スーパーエイサーショーを鑑賞しました。首里城では、ガイドさんの説明のもと実際に見学しながら沖縄の歴史や...
【中学3年】沖縄修学旅行3日目
本日は、渡嘉敷島から本島に戻り、北中城村で民家体験を実施しました。昼食づくり、工芸品作り、三味線、民族衣装試着体験などを通じて、沖縄の生活を楽しみながら体験しました。生徒たちはあたたかい沖縄の人たちと...
【中学3年】沖縄修学旅行2日目
今日(6/25)は那覇市にある泊港から高速船で渡嘉敷島に移動し、マリン体験を楽しみました。 スノーケルでは、インストラクター指導のもと、沖の方まで行き、沖縄の美しいサンゴ・カラフルな魚をこの目で見るこ...
【中学3年】沖縄修学旅行1日目
中学3年生は今日(6/24)から3泊4日の沖縄修学旅行です。 早朝の伊丹空港集合でしたが、集合状況も良かったです。 初日は平和学習です。ひめゆり資料館、糸数壕、平和の礎を訪れ、戦争の悲惨さや平和の尊さ...
【中学校オープンスクール申し込み】
6月23日(日)17時より受付を開始いたします。奮ってご参加ください。 申し込みはこちら...
6月24日(月)学校休業日による校舎閉鎖のお知らせ
6月24日(月)は学校休業日のため、校舎を閉鎖します。 事務室窓口業務も休止いたしますので、予めご承知おきください。...
【中学1年生】芸能鑑賞を実施しました
中学1年生は、6月13日(木)に夢団のアドベンチャーミュージカル“ジャングルブック”を鑑賞しました。 夢団のジャングルブックは、ジャングルで育てられた人間の少年“モーグリ”を主人公に、仲間の動物たちと...
【中学3年】校外学習
6/13、滋賀方面「ブルーメの丘」と京都方面「伏見稲荷大社」に行きました。 天候にも恵まれ、 アスレチックやクラフト体験をし、帰りには伏見稲荷大社に立ち寄り、充実した1日を過ごすことができました。今...
【中学2年生 芸能鑑賞】校内で寄席を鑑賞しました。
中学2年生の芸能鑑賞では「学校寄席」と題して落語や曲芸を鑑賞しました。生徒が落語を体験できる時間もあって大いに盛り上がりました。落語で大笑いして、曲芸でハラハラドキドキして普段は経験できない新鮮な文化...
【中高】2024年度 公開研究授業・講演会を行いました
2024年11月12日(火)10時受付で、10時30分全体会、10時50分から公開研究授業①②、午後は13時20分から14時20分アンカファレンス、14時45分から16時15分工藤勇一先生の講演会を行...
【1年生】JOSHO CUP 1st(企業探究学習クラス発表)
1年生2・3・5〜16組を対象に企業探究学習のクラス内発表を行いました。これは週に1時間の総合的な探究の時間に、実在する有名企業7社よりミッションが与えられ、それに対する答えとしてサービスや商品などの...
本校生徒らがケツメイシのミュージックビデオに出演!
ケツメイシ13作目のアルバム ケツノポリス13 収録曲『GENKI DESUKA?』の ミュージックビデオ(以下、MV)の撮影が常翔学園中高で行われ、本校の高校生らが多数出演しました。 「元気があれば...
【一貫、特進系コース2年】科学の甲子園 大阪府大会に参加しました
10/27(日)に大阪工業大学大宮キャンパスにて開かれた、第14回科学の甲子園 大阪府大会に本校の一貫コースI類とスーパーコース2年生の有志が参加しました。 本大会は、9/14(土)に行われた基礎実験...
創立記念日による休校のお知らせ(10/30)
10月30日(水)は創立記念日のため、休校となります。 証明書等の発行業務も停止しております。 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。...
【一貫コースⅠ類2年】高校化学グランドコンテストに参加しました
10/26(土)に第19回高校化学グランドコンテスト最終選考会にて、ガリレオプラン探究 化学ゼミの生徒がポスターセッションを行いました。 本コンテストは、化学分野を中心に全国から集まった高校生の研究成...
2025年3月韓国(姉妹校訪問)研修旅行参加者説明会を行いました
2024年10月26日(土)北館 4階の探究学習室にて13時から説明会を行いました。生徒参加13名、引率教員2名の15名での研修旅行の予定です。旅行社の方からパスポート手続き、保険の手続きなど一通り説...
【一貫コース2年】修学旅行オーストラリア パース 8日目
クアラルンプール国際空港で予定していた搭乗口が急遽変更され、予定よりも1時間遅れでマレーシアを後にすることとなりました。午前7時前に関空に到着し、解散式を行なって7:50、全体解散しました。 一貫コー...
[文理 2年]②班10、14、15組 ベトナム旅行 5日目最終日
本日は修学旅行の最終日です。 楽しい時間はあっという間に過ぎるものです。 朝はグループに分かれて、現地大学生とホーチミンシティを自由に街歩きしました。 雨が降りましたが、午後からは現地のイオンモールで...
【一貫コース2年】修学旅行オーストラリア パース 7日目
行動できる最終日となった今日は、深夜2:10発の飛行機でオーストラリアからマレーシアに移動してきました。マレーシアに着いて、まずはモスクを見学しました。モスクとは、多くのイスラーム教徒が一緒に礼拝する...
【一貫コース2年】修学旅行オーストラリア パース 6日目
6日目の今日はそれぞれのホームステイ先からミートポイントに集合し、バスでフリーマントルに集まりました。フリーマントルとは、パースの外港として機能しており、州内で最大規模の港湾施設を備えています。また、...
【2年4組5組】パース修学旅行8日目(最終日)
2024年10月17日(木)昨夜(16日)マレーシア クアラルンプール国際空港を出発して、約6時間のフライトで日本に帰国しました。関西国際空港に着陸したのが、5時47分、その後、航空機はゆっくりターミ...
【中学】7/15(土)『中学校オープンスクール』を開催いたしました
本日は『中学校オープンスクール』を開催し、多くの方々にご参加いただきました。 今後も、本校にご来校いただけるイベントを多数ご用意しておりますので、ぜひご参加いただきますようお待ちしております。 引き続...
【中学】【更新】『中学校オープンスクール』のおしらせ
■ 部活動見学について 「ラグビー部」について、大会出場のため部活動見学が中止となりました。 ご了承いただきますようお願いいたします。 ■ 受付について 受付は【北館】にて9:00~行います。 ※9:...
【高校】【受付開始】『高校オープンスクール』のご案内
受験生・保護者のみなさま 8/26(土)に開催いたします『高校オープンスクール』のお申し込み受付を開始いたしました。 「午前の部」「午後の部」入れ替え制で開催いたします。 ※定員制プログラムは、事前予...
【中学】【受付中】『あなたの街の学校説明会』 (東大阪・千里中央 会場)
4~6年生・保護者のみなさま ◇7/30(日)東大阪で開催の『あなたの街の学校説明会 IN 東大阪市文化創造館』 ◇8/6(日)千里中央で開催の『あなたの街の学校説明会 IN 千里朝日阪急ビル』 のお...
【中学】【受付中】『中学校オープンスクール』
4~6年生・保護者のみなさま 7/15(土)に開催いたします『中学校オープンスクール』のお申し込みを受付中です。 ■時間:9:00~12:00 (9:00受付開始) ■内容:学校紹介/体験授業/施設見...
【高校】【受付開始】9/4(月)「2024年度入試 中学校教員対象説明会並びに授業見学会」
9/4(月)に開催いたします『2024年度入試 中学校教員対象説明会並びに授業見学会』のお申し込み受付を開始いたしました。 ■受付時間:13:45~ ■開催時間:14:10~17:00 ■場所:常翔学...
【中学】【受付開始】『中学校オープンスクール』のご案内
4~6年生・保護者のみなさま 7/15(土)に開催いたします『中学校オープンスクール』のお申し込み受付を開始いたしました。 ■時間:9:00~12:00 (9:00受付開始) ■内容:学校紹介/体験授...
【中学】7/16(日)常翔学園設置中学校『合同学校説明会』お申し込み受付中
4~6年生・保護者の皆さま 7/16(日)開催の常翔学園設置中学校『合同学校説明会』のお申し込みを受付中です。 常翔学園の設置校である、常翔啓光学園中学校・常翔学園中学校の合同学校説明会です。 各校の...
【中学】6/16(金)「塾の先生方対象説明会」
6/16 (金)に開催いたします『塾の先生方対象2024年度入試説明会』にお申し込みいただき誠にありがとうございます。 当日は予定通り開催いたします。 ■受付時間:10:30~ ■開催時間:11:00...
【高校】6/16(金)「塾の先生方対象説明会」
6/16 (金)に開催いたします『塾の先生方対象2024年度入試説明会』にお申し込みいただき誠にありがとうございます。 当日は予定通り開催いたします。 ■受付時間:10:30~ ■開催時間:11:00...
【中学】【現在満席】6/17(土)「第二回 授業見学会」
6/17(土)開催の第二回 授業見学会について 現在満席でございます。お申し込みありがとうございました。 既にお申込みをされた方は、前日6/16(金)23:59まで「キャンセル」が可能です。 これから...
【中学】【プレスリリース】中2の全生徒で7月に富士山登山
【プレスリリース】中2の全生徒で7月に富士山登山について、 2023年05月26日付けでプレスリリースしました。 詳細はこちらをご覧ください。...
【硬式野球部】夏季強化合宿
8月16日~18日に滋賀県の新旭球場で強化合宿を行いました。 本来であれば、15日からの開始予定でしたが、台風の影響で1日日程を短縮しての実施でした。 普段の河川敷グランドでの練習とは異なり、大会等で...
【中学卓球部】私学大会結果報告 2023.08.08
いつも常翔学園中学校卓球部をご支援ご指導くださりありがとうございます。 「令和5年度私学大会」が、大阪星光学院中学校で8月8日(火)に行われました。 【個人戦】 女子個人戦において、ベスト16まで勝ち...
【中学卓球部】練習試合 vs.旭陽中 2023.08.07
いつも常翔学園中学校卓球部をご支援ご指導くださりありがとうございます。 旭陽中学校で練習試合を実施しました。 今回の練習試合は、各学校でそれぞれ3つのチームを作り、団体戦の練習も兼ねて総当たり戦を行い...
【中学 情報技術研究部】夏休みの活動(各自のスキルアップ)
本日8月8日(火)の活動 ロボットの改造をしたり、音楽をつくったり、ゲームをつくったり、部員それぞれが目的をもって活動できました。また、8月末に行われる夏のオープン大会にむけての準備もしました。 ★8...
【中学サッカー部】2023.8.8 大阪市秋季2ブロック2年生大会予選リーグ第3節 vs 高倉中学校 @大阪市立菫中学校
こんにちは!中学サッカー部です。 8月8日(火)に行われた高倉中学校との公式試合の結果をお届けします! 8月8日(火) 大阪市秋季2ブロック2年生大会予選リーグ第3節 vs 高倉中学校...
【中学サッカー部】2023.8.7 大阪市秋季2ブロック2年生大会予選リーグ第2節 vs 下福島中学校 @大阪市立菫中学校
こんにちは!中学サッカー部です。 8月7日(月)に行われた下福島中学校との公式試合の結果をお届けします! 8月7日(月) 大阪市秋季2ブロック2年生大会予選リーグ第2節 vs 下福島中...
【中学サッカー部】2023.8.5 大阪市秋季2ブロック2年生大会予選リーグ第1節 vs 菫中学校 @大阪市立菫中学校
こんにちは!中学サッカー部です。 8月5日(土)に行われた菫中学校との公式試合の結果をお届けします! 8月5日(土) 大阪市秋季2ブロック2年生大会予選リーグ第1節 vs 菫中学校 @...
【中学水泳】2023年度 旭区民大会
非公認大会ですが中学生が全員参加可能で、本校で開催される旭区民大会に出場しました。 炎天下で非常に過酷な環境ではありますが、今できる精一杯の力で泳ぎ切りました。 入賞は以下の通りです。 【男子】 10...
【中学サッカー部】2023.8.3 大阪私立中学校サッカー大会予選リーグ第2節 vs 追手門学院中学校 @賢明学院中学校・高等学校
こんにちは!中学サッカー部です。 8月3日(水)に行われた追手門学院中学校との公式試合の結果をお届けします! 8月3日(水) 大阪私立中学校サッカー大会予選リーグ第2節 vs 追手門学...
【中学卓球部】大阪市中学校夏季2ブロック団体戦結果報告 2023.08.03
いつも常翔学園中学校卓球部をご支援ご指導くださりありがとうございます。 「令和4年度大阪市中学校夏季2ブロック団体戦」が、放出中学校で8月3日(水)に行われました。 [女子団体の部] 第1試合 ...
【中学サッカー部】2023.8.1 大阪私立中学校サッカー大会予選リーグ第1節 vs 賢明学院中学校 @賢明学院中学校・高等学校
こんにちは!中学サッカー部です。 8月1日(火)に行われた賢明学院中学校との公式試合の結果をお届けします! 8月1日(火) 大阪私立中学校サッカー大会予選リーグ第1節 vs 賢明学院中...
【中学 情報技術研究部】ロボットサッカー校内戦で盛り上がりました。
ロボットサッカーにチャレンジしました。赤外線を出すボールを使い、ロボット2台対2台で対戦するロボカップジュニアサッカー競技の校内戦をおこないました。ロボカップジュニアについて詳しくはここ☞ https...
【探究サークル】ギフト本制作開始とともに協賛企業集めを開始
探究サークルでは、現在『旭区を知り、恩返しをしつつ、社会経験を積もう』をテーマに地域貢献プロジェクト、「高校生が作るギフト本」を行なっています。この活動は、旭区を高校生が盛り上げることによって、社会人...
第72回大阪高校バスケットボール新人大会 中央大会出場決定!
西地区大会はベスト16で敗退しましたが、1月18日(土)に行われた中央大会出場決定戦で、下記の通り2連勝し、見事中央大会出場が決まりました! これで大阪府ベスト32となります。 【 男 子 】 会場...
【女子バレーボール部】新人大会2次予選 1~3回戦結果
表題の大会に参加しました。 日時 1月19日(日) @吹田東高等学校 1回戦 本校 対 阿武野高校 セットカウント2-0 (25-2、25-4)で勝利 2回戦 本校 対 清水谷高校 ...
【高校ラグビー部】第104回全国高等学校ラグビーフットボール大会試合結果
第104回全国高等学校ラグビーフットボール大会 東大阪市花園ラグビー場で行われました。(2024年12月27日~2025年1月7日) Bシード校のため2回戦からの出場になりました。 12月30日(月)...
【高校男子バレーボール部】 1月19日(日) 令和6年度 大阪高校新人大会 第2次予選
標記大会に参加をしました。 2回戦vs星光学院高校 1セット目25-6 2セット目25-11 セットカウント2-0で勝利! 3回戦vs芦間高校 1セット目25-6 2セット目25-10 セット...
第72回大阪高校バスケットボール新人大会 西地区予選結果
2023年12月末から始まっている表題の大会について、 下記の通り結果を報告させていただきます。 【 男 子 】 西地区大会 1回戦 常翔学園 84 – 45 大産大附高 2回...
【高校吹奏楽部】大阪府ハイスクールバンドフェスティバル
1/12(日)に東大阪市文化創造館にて行われた、大阪府ハイスクールバンドフェスティバルで演奏させていただきました。...
【高校ウエイトリフティング部】令和6年度 近畿高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会
1月12日〜13日に和歌山県立和歌山東高等学校で開催されました令和6年度近畿高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会へ、 本校2年 髙木大冴君が61kg級に出場し、スナッチ82kg、クリーン&...
【高校ソフトテニス部】強化練習会を実施しました!!
12月26日(木)~28日(土)に本校で強化練習会を実施しました。 春の大会で近畿大会に出場するため、この冬は体つくりと基本技術の向上を図ります。 1日目はスポーツインテリジェンス株式会社より国体等で...
【高校吹奏楽部】第3ブロック音楽会
12/27(金)に、ひがしなり区民センターにて行われた、第3ブロック音楽会で演奏させていただきました。...
【高校吹奏楽部】管打楽器アンサンブルコンテスト
12/22(日)・25(水)・26(木)に、大阪芸術大学 芸術劇場にて開催された大阪芸大 管打楽器アンサンブルコンテストに、サクソフォン五重奏、サクソフォン六重奏、金管八重奏、打楽器五重奏の4チームが...
【高校吹奏楽部】大阪府アンサンブルコンテスト
12/25(水)〜26(木)に八尾市文化会館にて開催された第51回大阪府アンサンブルコンテスト 高校の部に打楽器五重奏が出場し、金賞を受賞いたしました。 ...