
【高1希望者】Basic English Camp 3日目を行いました
2025年7月9日(水)13:30〜17:20まで50分の講座を4コマ行いました。グループワークをして班で意見をまとめたりしながら、英会話能力の向上に努めていました。 ...
【高1希望者】Basic English Camp 3日目を行いました
2025年7月9日(水)13:30〜17:20まで50分の講座を4コマ行いました。グループワークをして班で意見をまとめたりしながら、英会話能力の向上に努めていました。 ...
【ガリレオ1年2年3年】JOSHOサイエンスフォーラムを行いました
2025年7月9日(水)OITホールで,JOSHOサイエンスフォーラムを行いました。第1部は,2024年度ガリレオプラン研究発表会で,2年時に最優秀賞と,審査員特別賞を受賞した2チームの生徒発表をしま...
【高1希望者】Basic English Camp 2日目を行いました
2025年7月8日(火)13:30〜17:20まで50分の講座を4コマ行いました。昨日とは違ったネイティブの先生と一緒に、新鮮な気持ちで英会話の基礎レッスンを引き続きしました。...
【高1希望者】Basic English Camp 1日目を行いました
2025年7月7日(月)13:30~17:20まで50分の講座を4コマ実施しました。参加生徒は43名で4グループに分かれて英会話の基礎レッスンをしました。ネイティブ講師4名は毎日ローテーションします。...
2025年度採用教員募集のお知らせ(家庭科の教員募集)
現在本校では「2025年度教員の募集(家庭科の教員募集)」を行っています。 (採用期間・給与等・応募方法等は添付のPDFをご確認ください) 教員募集要項 皆さまからのご応募をお待ちしております。...
【高校1年】保護者、生徒対象学園内大学説明会を実施しました
2025年7月5日の自宅研修日に高校1年生の保護者と生徒を対象とした学園内大学の説明会を実施しました。第一部は保護者対象に三大学(大阪工業大学、摂南大学、広島国際大学)の先生による「大学の学びについて...
【保健室】救命講習会(教職員対象)を実施しました
6月25日(水)の放課後に、教職員を対象とした救命講習会を実施しました。 今年度は、旭消防署および消防振興協会の皆さまにご協力いただき、61名もの教職員が受講しました。 講習では、心肺蘇生法の手順やA...
【ラジオ放送のお知らせ】6月25日(水)放送部顧問の竹内教諭が、たんばコミュニティエフエムの生放送番組に出演
さまざまな先生をスタジオに招き、質問に答えてもらう番組「ハイ先生!質問があります。」に放送部顧問の竹内淳教諭が生出演します。2回目の出演となる今回は、常翔学園中高紀要(2024年第五号)「翔風」に寄稿...
【高校全学年】(6月19日)芸能鑑賞実施しました
本校は、芸能鑑賞で「オーケストラ系の音楽」「オーケストラ系以外の音楽」、それと「演劇」の3つのジャンルを実施しています。今年は、演劇を鑑賞する年で、豊中市立文化芸術センターで劇団「マグネットワールド」...
【高校1年生】企業探究(CORPORATE ACCESS)10回目を行いました。
6月18日(水)1年一貫コース2,3組・特進系コース5,6,7,8,9組・文理コース10,11,12,13,14,15組が、各HR教室で第10回目の企業探究の授業を行いました。 本日の授業では、企業紹...
6月23日(月)学校休業日による校舎閉鎖のお知らせ
6月23日(月)は学校休業日のため、校舎を閉鎖します。 事務室窓口業務も休止いたしますので、予めご承知おきください。...
【特進系コース3年】大阪・関西万博2025
2025年6月12日(木)、本日は全校生徒で大阪・関西万博への校外学習でした。割り振られたパビリオンは学年やコース・クラスによって異なり、我々特進系コース3年がクラスごとに訪れたパビリオンは以下でした...
吹奏楽部による大阪・関西万博での演奏について
常翔学園高等学校吹奏楽部ならびに常翔啓光学園中学校・高等学校吹奏楽部は、 8月19日に大阪・関西万博大阪ヘルスケアパビリオンで演奏を披露します。 このイベントでは「大学の智がとびらを開く-未来社会の可...
【米国留学生】大宮小学校を訪問‼︎
2025年6月12日(木)朝から本校近くの大宮小学校を訪問しました。本校教員引率のもと,体育館での小学1年生との交流,3年生と一緒に祭り太鼓を体験しました。6年生の教室では生花も経験しました。給食の時...
【一貫コース2年】ハワイフラダンスグループ本校に来校‼︎
2025年6月11日(水)午後に,ハワイから9時間かけてハワイの広報とフラダンスの普及に,常翔学園に来てくれました。新潟ではコンサートも予定されている団体が本校に来てくれました。30分程度の交流でした...
MBS×Z世代クリエイターによるショートドラマ「大丈夫になりたい。」のロケ地になりました!
常翔学園中高がロケ地として協力したショートドラマ「大丈夫になりたい。」第33話(前編・後編)が TikTokで公開されています。 本シリーズの動画はMBS初の縦型ショートドラマ専用TikTokアカ...
アメリカからの留学生との交流が始まりました
6月10日から本格的にハーディング ハイスクールの皆さんとの交流が始まりました。朝の今日の流れを確認して、いよいよバディと一緒に授業を受けます。みんなこれから始まる交流にワクワクしていました。 &nb...
【中高全学年希望者】アメリカ人留学生が来校しました
ミネソタ州 ハーディング ハイスクール の留学生9名と引率の先生1名が本校に来校しました。9日(月)〜16日(月)1週間ホストファミリーにお世話になります。ウエルカムセレモニーでは,挨拶後,常翔学園か...
【高1高2希望者】韓国研修報告会&中国研修説明会を行いました
2025年6月7日(土)午後に,2025年3月末に実施した韓国研修の報告を数名の生徒が順番にプレゼン発表を行いました。その後,2026年3月末の中国研修の行程を説明しました。中国には姉妹校が2校ありま...
【薬学看護医療系コース2年生 摂南大学研修】
薬学看護医療系コースでは、摂南大学において薬学部および看護学部の研修・実習を行いました。 前半では、看護学部の実習室を見学しました。ここでは、赤ちゃんの抱き方や老年看護、成人看護について学ぶことができ...