
【高1高2】2024年度 韓国研修(3月)の結団式を行いました
2025年3月18日(火)本館2階会議室Aで,13時から14時20分まで,韓国の事前学習を行い,韓国語の勉強もしました。その後,旅行社を交えて,結団式を行いました。生徒たち,引率教員もワクワクしながら...
【高1高2】2024年度 韓国研修(3月)の結団式を行いました
2025年3月18日(火)本館2階会議室Aで,13時から14時20分まで,韓国の事前学習を行い,韓国語の勉強もしました。その後,旅行社を交えて,結団式を行いました。生徒たち,引率教員もワクワクしながら...
【高校1年2年】2025年度新入生オリエンテーションプロジェクトを行いました
2025年3月18日(火)12:30〜13:00に北館3階第2特別教室で,2025年度新入生オリエンテーションプロジェクトを生徒会主催で,行いました。これは,新入生の1年1組から15組に,現在の在籍の...
【一貫コース1,2年】春の学習合宿3日目(最終日)
本日(3/15)で学習合宿の全ての行程が終了しました。滋賀も奈良も途中で席替えをし、2年生と1年生が並ぶような座席で自習をしました。本当にお互いが良い刺激となって勉強ができたのではないかと思います。最...
【一貫コース1,2年】春の学習合宿2日目
合宿2日目は早朝から自主学習に参加する生徒もおり、気合と熱量を感じました。滋賀アヤハも奈良パークも、朝は全員でラジオ体操をし、健康的な1日を過ごしました。また、リフレッシュとして自習の合間に滋賀は軽い...
【2年スーパー・特進Aコース】学習合宿
2025年3月11日(火)〜13日(木)2年(新3年)スーパー・特進Aコースは、昨年度と同じ場所の滋賀県アクティプラザ琵琶で学習合宿を実施しました。 2日目には現3年スーパーコース担任から今年度の大学...
【一貫コース1,2年】春の学習合宿1日目
本日(3/13木)より一貫コースの春の学習合宿が始まりました。例年この時期に2泊3日の行程で実施していますが、今回は例年よりも参加人数が多いため、滋賀アヤハレークサイドホテルと奈良パークホテルと二手に...
【文理進学コース2年】志望理由書マイナビ講演
本日1・2時間目の時間帯に株式会社マイナビの方に来ていただき志望理由書の書き方について教わりました。(関連Webサイトは【こちら】) すでに進路希望調査は提出していますが、まだまだはっきりした志望...
【高校2年生全コース】「闇バイト」対策研修会
2025年3月6日(木)、高校2年生全コースを対象に「闇バイト」についての研修会を実施しました。 現在高校2年生の生徒たちはこの4月から18歳の成人となり、携帯電話やクレジットカードの契約ができるよう...
学園広報誌FLOW110号の「VIVID CLUB」で情報技術研究部の活動を紹介しています
学園広報誌FLOW110号の「VIVID CLUB」で情報技術研究部の活動を紹介しています https://www.josho.ac.jp/flow/vivid_club/josho_highs/fl...
学園広報誌FLOW110号の「巻頭特集 常翔学園高校 全国3位 花園で大健闘!」でラグビー部を紹介しています
学園広報誌FLOW110号の「巻頭特集 常翔学園高校 全国3位 花園で大健闘!」でラグビー部を紹介しています https://www.josho.ac.jp/special/special_6.htm...
クエストカップ(コーポレートアクセス部門)
本日は企業探求学習の全国大会(クエストカップ2025)でした。2部構成になっており、ファーストステージは各企業ごとに別々の教室での予選。企業賞に選ばれた1チームがセカンドステージで他の企業代表と決勝。...
クエストカップ2025出発
1年生で実施してきた企業探究学習の全国大会であるクエストカップ2025が明日2月22日(土)に東京で開催されます。本校からは1チーム(1年2組の「指数的務サムライ」)が厳しい審査を通過し呼ばれました。...
【高1】ターム留学3名出発しました
2025年1月24日(金)伊丹空港から、高1の生徒3名がターム留学に出発しました。ニュージーランド1名、オーストラリア2名でした。帰国は4月になります。現地の学校にホームステイをしながら通います。伊丹...
【高1一貫コース・吹奏楽部】台湾国立彰化女子高級中学が本校に来ました
2025年1月22日(水)10時過ぎに、台湾国立彰化女子高級中学の生徒63名と先生方6名が本校に来られました。本館5階第1特別教室で、10時50分から11時40分の時間帯で、歓迎セレモニーを行いました...
【高3】共通テスト激励会を行いました
前日の文理進学コースに引き続き、2025年1月17日(金)4限の時間帯に、本館5階第1特別教室(特進系)、第1視聴覚教室(一貫)で、激励会を行いました。各コースそれぞれの教員が受験の激励をしました。本...
【文理進学コース 3年 大学入学共通テスト激励会】
1月16日(木) 13:10より、大学入学共通テストを受験する文理進学3年の生徒達を対象に、第2特別教室にて激励会を行いました。 コース長である古島先生から激励の言葉をいただき、学年団の教員より共...
【特進系コース2年】第2回チキチキクラス対抗ドッヂボール大会
2025年1月15日(水)、6限ロングホームルームは施設利用でした。特進系コース2年では「第2回チキチキクラス対抗ドッヂボール大会」を実施しました。4組(スーパー)、5組(薬医)、6組(特進A混合)、...
2025年度海外語学研修の説明会を行いました
2025年1月11日(土)本館5階 第1視聴覚教室で、セブ島英語研修プログラム、オーストラリア語学研修の申し込みのための説明を業者の方にしてもらいました。セブ島は2週間語学学校の学生寮に宿泊し、朝から...
【お知らせ】常翔学園中学校・高等学校ホームぺージのメンテナンスについて
以下の時間帯で常翔学園中学校・高等学校ホームぺージのメンテナンスを行います。 メンテナンス中はホームページにアクセスできませんので、 あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。 メンテナンス日...
【薬学・医療系進学コース2年生 広島国際大学体験2日目】
広島国際大学体験2日目は、東広島キャンパスで見学・体験を行いました。 午前は、臨床工学、臨床検査、診療放射線、理学療法、義肢装具学専攻の施設を見学しました。義肢装具専攻の学生が義足を作成している所...