
3校合同研修
3月31日 常翔と近大附属、そして関大小中高等部。近大附属小学校を会場とした、3校合同研修会に参加してきました。 内容もさることながら、参加されている先生方の顔ぶれもすごい研修会でした。年度末の忙しい...
NEWS
3校合同研修
3月31日 常翔と近大附属、そして関大小中高等部。近大附属小学校を会場とした、3校合同研修会に参加してきました。 内容もさることながら、参加されている先生方の顔ぶれもすごい研修会でした。年度末の忙しい...
【2年1組4組5組】グローバルサイエンスフォーラムに参加しました
2025年3月29日(土) 高槻中学校・高等学校が主催するグローバルサイエンスフォーラムに、ガリレオプラン探究IIに取り組んできた12チームの生徒たちが参加しました。 これまで外部発表に参加していない...
2025年度 高等学校入学式のご案内
2025年度入学式のご案内 ご入学おめでとうございます。 入学式当日につきまして、下記の通りご案内いたします。 2025年度入学式のご案内...
2025年度 中学校入学式のご案内
2025年度入学式のご案内 ご入学おめでとうございます。 入学式当日につきまして、下記の通りご案内いたします。 2025年度入学式のご案内 ...
【中学情報技術研究部】ロボカップジュニア ジャパンオープン名古屋 3日目結果
大会3日目 5試合目、6試合目が行われ最終結果が出ました。2チームとも様々なトラブルがあり、たいへんでしたが、多くの学びがありました。たくさんの経験をしっかり記憶と記録にとどめることもできました。最...
【水泳部】2025春季二次合宿(インフロニア草津)
3/27~30の3泊4日で、年度末春季合宿(二次)を実施しました。毎年この時期には他校との合同合宿を実施していますが、昨年度まで利用していた高室池スポーツセンター・やしろ会館が昨年度末で閉館となったた...
韓国研修5日目(B &S プログラム、明洞自主研修)、6日目(帰国)
3月29日(土)5日目 6日目は帰国日なので、5日目は行動日としては実質的に最終日です。この日は午前中はB & Sプログラムです。4,5人ずつのグループに分かれ、韓国の大学生のお姉さんに事前に...
【韓国研修4日目】永登浦女子高校交流、景福宮、北村韓屋村
2025年3月28日、昨日の金泉高等学校との交流に続き、ソウルにある永登浦女子高等学校を訪問しました。女子校ならではの気品が感じられる校舎や、生徒・教員の明るく温かい雰囲気が印象的でした。 オープニン...
【中学情報技術研究部】ロボカップジュニア ジャパンオープン名古屋 2日目結果
ロボカップジュニア ジャパンオープン名古屋2025(3月28日~30日)に関西ブロック代表として2チームが参加、試合が始まりました。どちらもよく動くロボットです。 ⇒ ロボカップジュニア ジャパンオー...
韓国研修4日目(永登浦女子高校訪問、景福宮、北村韓屋村)
本日は2校目の交流校、永登浦(ヨンドゥンポウ)女子高校を訪問しました。金泉が男子校だったので、ちょうどバランスが取れた形です。 韓国は年上の人への礼儀が大変重んじられる一方で、生徒や保護者からの要望も...
【中学情報技術研究部】ロボカップジュニア ジャパンオープン名古屋2025始まりました。
ロボカップジュニア ジャパンオープン名古屋2025(3月28日~30日)に関西ブロック代表として2チームが選抜されました。いよいよ今日から始まりました。 ⇒ ロボカップジュニア ジャパンオープン 名古...
【新高1】学習合宿3日目
学習合宿も最終日です。 英単語のテストに続き、数学Ⅰ・Aの共通テストの対策も実施しました。全員が集中力を振り絞って最後までよく頑張りました。午後からはリフレッシュも兼ね、途中、丸山公園を散歩し、写経に...
【ガリレオプラン探究Ⅰ】AI.DS講座Ⅰaを行いました
2021年6月26日(土)3限4限に、1年1組4組5組のクラスが、第1情報演習室、第2情報演習室を使って、テキストマイニングの演習講義を大阪工業大学情報科学部 皆川先生にお願いしました。皆川先生の講義...
【ガリレオプラン探究Ⅰ】AI.DS講座Ⅰaを行いました
2021年6月12日(土)3限4限の時間帯に1年1組・4組・5組が、大阪工業大学の皆川先生にテキストマイニングの演習を実施してもらいました。第1.第2情報演習室を使って、遠隔でオンライン授業にしたクラ...
【髙1全コース】サイエンスフォーラムⅠBの講演会を行いました
2021年5月8日(土)3限4限の時間帯で、大阪工業大学 摂南大学の4人の先生による大学紹介分野別の研究紹介をしていただきました。高大連携教育推進機構のサポートにより実施することができました。緊急事態...
【髙1全コース】キャリアセミナー(1年)を行いました
2021年5月19日(水)6限にキャリアセミナー1年NPO GOODEARTH 藤原ひろのぶ氏の講演を聞きました。藤原氏は、”貧困の克服”をテーマに様々な活動をしています。貧困問題の根本は人間の”無...
【ガリレオプラン探究Ⅰ】AI.DS講座Ⅰaを行いました
2021年5月29日(土)3限4限に第1情報演習室、第2情報演習室に分かれて、1年1組4組5組の生徒たちが、大阪工業大学 情報科学部 皆川先生のビッグデータとテキストマイニングの演習講義を受講しました...
【ガリレオプラン探究Ⅰ】AI.DS講座Ⅰaを行いました
2021年5月15日(土)3限は1年5組、4限は1年1組4組の総合的な探究の時間の授業の中で、AI•DS講座I aを実施しました。高大連携として、ガリレオプラン探究Iの取り組みの中で、北館3階 第2特...
【ガリレオプラン探究Ⅱ】情報科学ゼミ オンライン会議を行いました
2021年5月29日(土)北館3階 第2特別教室 において、13時15分から30分程度、ガリレオプラン探究IIの情報科学ゼミで、VR・360度カメラを使っての研究を考えているチーム3名(2年1組4組の...
【ガリレオプラン探究Ⅱ】台湾Exchange Program Initial Meetingを行いました
2021年5月18日(火)ガリレオプラン探究IIの活動時間中に、台湾の国立彰化女子高等学校と課題探究活動における研究交流で、11月に開催する合同オンライン発表会に向け、両校の研究チーム紹介などを行いま...
【髙1全コース】サイエンスフォーラムⅠAを行いました
2021年4月21日(水)5限6限の時間に、新東館4階アリーナに高1生徒17クラスが一同に会して、サイエンスフォーラムⅠAの講演会を実施しました。第一部の基調講演は、これからの社会に生きる力としての話...
【髙2全コース】キャリアセミナー(2年)を行いました
2021年4月28日(水)6限にキャリアセミナー(2年)を北館3階第2特別教室を講演者のZOOM発信場所にして、一貫コース3クラスがリアルに講演を聞きました。他のコースはHR教室でZOOM配信したもの...
【ガリレオプラン探究II】グローバルサイエンスフォーラムに参加しました
2021年3月19日(金)に高槻高等学校・中学校主催の「グローバルサイエンスフォーラム」にオンラインで参加しました。 本校からはスーパーコースおよび薬学・医療系進学コースの2年生から3チーム(化学ゼミ...
【2年3組4組】研修旅行でガリレオプラン探究の研究を英語発表
2021年3月12日(金)那覇市内郊外の産業支援センターというところで、ガリレオプラン探究の研究発表をグループごとにネイティブの方に聞いてもらいました。日本語で説明するのは慣れている生徒も、英語で伝え...
【中学2年生 芸能鑑賞】校内で寄席を鑑賞しました。
中学2年生の芸能鑑賞では「学校寄席」と題して落語や曲芸を鑑賞しました。生徒が落語を体験できる時間もあって大いに盛り上がりました。落語で大笑いして、曲芸でハラハラドキドキして普段は経験できない新鮮な文化...
【中学1年】授業見学&保護者会を実施しました。
本日、3時間目に保護者様に向けて公開授業を行いました。予想以上に保護者様に来校いただき教室に入って見学できなくなるほどでした。日頃の子どもたちの様子を見ていただき、どのような雰囲気で姿勢で授業を受けて...
【中学1年】STEAM I 6回目を行いました
2024年6月3日(月)5限 6限 北館3階 第2特別教室で,総合的な学習の時間を行いました。本校ではSTEAM教育 ということで,いろいろな正解のない問いに対して答えを追い求める そのような内容で進...
【学園広報誌FLOW107号】2024年度 常翔学園設置各学校の桜と新入生
常翔学園設置各学校の入学(宣誓)式の動画を公開中です。 ぜひご覧ください。https://youtu.be/riXZbMq5AqE...
【中学1年】STEAM I 4回目を行いました
2024年5月27日(月)5限 6限 北館3階 第2特別教室で,総合的な学習の時間を行いました。本校ではSTEAM教育 ということで,いろいろな正解のない問いに対して答えを追い求める そのような内容で...
【中学2年生】STEAM Ⅲ ロボット講座&スクラッチ講座(3回目)
中学2年生 3回目の STEAMⅢ ロボット&スクラッチ講座です。 5月20日(月) 1,2組 ロボット講座 3,4組 スクラッチ講座 5月27日(月) 1,2組 スクラッチ講座 3,4組 ...
【中学2年 】御在所岳へ
23日に中学2年生は御在所岳に登ってきました。昨年度の金剛山登山に続いて二回目の登山でした。岩場もある少し険しい行程でしたが皆で声をかけあいながら協力して登っていました。7月末の富士山登山に向けてそれ...
【中学1年】金閣寺、二条城、清水寺へ
昨日、中学1年生は、金閣寺〜二条城へと進み、清水寺で絵付け体験を行った後に清水寺を見学しました。天気にも恵まれ充実した1日を過ごすことができました。平日とは思えない人の多さでしたが、京都の歴史を学ぶ良...
【中学3年】芸能鑑賞『バケモノの子』
5月23日の午後、大阪四季劇場へ『バケモノの子』を鑑賞しに行きました。 休憩時間も含め3時間の大作でしたが、素晴らしいミュージカルでした。 原作を知っている生徒も多く、公演が始まると、一気に会場はバケ...
【中学1年】STEAM I 4回目を行いました
2024年5月20日(月)5限 6限 北館3階 第2特別教室で,総合的な学習の時間を行いました。本校ではSTEAM教育 ということで,いろいろな正解のない問いに対して答えを追い求める そのような内容で...
【中3】グローバルチャレンジ海外プログラム説明会を行いました
2024年5月18日(土)北館3階 第2特別教室で,13時20分から13時50分の時間帯で業者による説明会を行いました。校長補佐による挨拶で,プログラムの内容を説明しました。2019年度にニューヨーク...
NHK土曜ドラマ「パーセント」のロケ地になりました!
NHKのドラマ「パーセント」の撮影が、本校で行われました。 ◆概要 番組名:NHK土曜ドラマ「パーセント」 放送日時:2024年5月25日(土)22:00~ 第3話(全4話) 撮影場所:常翔学園中高北...
【2年4組5組】パース修学旅行2日目
オーストラリアパース国際空港に着陸したのが、11日(金)深夜1時20分、スーツケースをピックアップして、空港を出たのが2時20分でした。ホテル前にバスで到着したのが2時40分頃、ホテルにエレベータ...
【2年4組5組】パース修学旅行1日目
2024年10月10日(木)早朝、7時に関西国際空港第1ターミナルビル2階 南広場に集合しました。この時点で、1名到着していませんでしたが、出発式を始めている間に生徒も集合し、スタッフ紹介、諸注意を添...
【高2年1組〜5組】一貫・ガリレオコース修学旅行結団式を行いました
2024年10月4日(金)11時40分から約1時間、本館5階第1特別教室において、5クラス合同の結団式を行いました。はじめに高校の教頭先生からの挨拶から始まり、旅行社からの諸注意をいくつかしてもらいま...
【文理2年】修学旅行結団式
本日、OITホールにて修学旅行の結団式を行いました。旅行会社の方の説明を良く思い出して、しっかり準備をしましょう。体調管理もしっかりお願いします!...
グローバル探究コース生徒・保護者さま説明会を行いました
2024年9月21日(土)本館5階 第1視聴覚教室で 説明会を行いました。校長挨拶の後、英語科の方からの説明、MoG研修としての修学旅行で、業者さまからの説明もしました。会場は保護者さま、生徒たちでい...
防災訓練を実施しました
2024年9月18日(水)本日、6限のLHRの時間を使って、防災訓練を実施しました。 今回は、「関西に大規模な地震が発生し、それに伴い20分以内に津波が到来する」との想定です。 普段、北館の6階よりも...
【一貫、特進系コース2年】科学の甲子園大阪府大会基礎実験講座に参加しました
9/14(土)大阪工業大学大宮キャンパスにて開かれた、第14回科学の甲子園 大阪府大会 基礎実験講座に本校の一貫コースI類とスーパーコース2年生の有志が参加しました。 午前は主に今回の実験のための講義...
【2年1組4組5組】ガリレオプラン探究II の13回目を行いました
2024年9月17日(火)5限 6限の時間帯に総合的な探究の時間を行いました。 3クラス合同で,9つのゼミに分かれています。9月13日14日の文化祭でのポスター発表を終えたばかりですがこれからは各種コ...
常翔学園中高放送部がFMいかるに生出演
https://www.josho.ac.jp/topics/2734.html ...
2024公開研究授業11月12日(火)行います
教育関係者の方へ(保護者さま対象ではありません) 2024年11月12日(火)に公開研究授業&講演会を実施します。 今年度は、講演者に元横浜創英中学・高等学校校長の工藤勇一先生をお迎えしての実...
【高1高2希望生徒】語学研修報告会・次年度説明会を行いました
2024年9月7日(土)本館5階第1視聴覚教室で 14時から15時20分の時間に、語学研修に参加した生徒の発表の報告会を実施しました。セブ島英語研修プログラムの3チーム、オーストラリア語学研修の5チー...
【高1高2希望生徒】韓国姉妹校研修(2025年3月)再説明会を行いました
2024年9月7日(土)12時40分から13時20分まで本館5階 第1視聴覚教室で、校長からの研修旅行からの趣旨説明があり、2024年3月実施の台湾姉妹校研修の様子を説明し、2025年3月の韓国姉妹校...
【中学】【2024年度入試】出願状況(12/25現在)
2024年度中学校入試の志願者数(12月25日9時00分現在)を以下のとおりお知らせします。 【A日程】84名 【B日程】162名 【C日程】138名 【J日程】114名 合計498名 ※入試に関する...
【中学】【入試部】学習塾関係者のみなさまへ 「2024年度中学入試についてのお願い」
学習塾関係者のみなさまへ 1月13日(土)、14日(日)、15日(月)の3日間、本校およびOIT梅田会場におきまして、常翔学園中学校入学選抜試験を実施いたします。 本校では、学習塾のみなさまによる受験...
【中学】【受付開始】12/9(土)「追加入試説明会」
受験生・保護者のみなさま 12/9(土)に実施いたします「追加入試説明会」のお申し込み受付を開始いたしました。 ■時間:10:00~12:00 ■場所:本校(本館5階) ■内容:学校全体説明(これまで...
【高校】【受付開始】12/9(土)「追加入試説明会」
受験生・保護者のみなさま 12/9(土)に実施いたします「追加入試説明会」のお申し込み受付を開始いたしました。 ■時間:14:00~16:30 ■場所:本校(本館5階) ■内容:学校全体説明/施設見学...
【中学】【中学入試】受験生応援メッセージ!!
受験生・保護者の皆さま 在校生から受験生の皆さまへ、“応援メッセージ”です。 ぜひ、ご覧ください。 【応援メッセージはこちら】...
【中学】【受付中】12/3(日)OIT梅田タワー相談会
保護者の皆さま 12/3(日)9:00~12:00の間に開催いたします、『OIT梅田タワー相談会』のお申込みの受付を開始しております。 本校の受験をお考えの方は、ぜひ、個別相談会にお越しください。 交...
【中学】【お知らせ】11/18(土)Jテスト2・第3回中学入試説明会について
保護者のみなさま このたびは、「Jテスト2」「第3回中学校説明会」にお申し込みいただき、誠にありがとうございます。 ≪ご来校に際してのお知らせ≫ 本校には駐車場がございません。 また、現在学校周辺で工...
【中学】【入試部】10/21(土)Jテスト1・第2回中学校入試説明会を実施いたしました
本日、「Jテスト1」(プレテスト)と「第2回中学校入試説明会」を実施いたしました。 今回の入試説明会は、~真の力をつける学び~をテーマとし、学力向上に向けた取り組みや『常翔学園がめざす進学校』と題して...
【中学】【Jテスト1】お迎えに際してのお知らせ
受験生・保護者のみなさま 本日の「Jテスト1」の解散予定時刻ですが、予定通り10:55とさせていただきます。 Jテスト終了後は、教室ごとに北館の入り口まで教員が受験生を引率します。 教室によって時間差...
【中学】【本日実施】10/21(土)Jテスト1
受験生・保護者のみなさま このたびは「Jテスト1」にお申し込みいただき、誠にありがとうございます。 本日、予定通り「Jテスト1」を実施いたします。 くれぐれもお気をつけてお越しください。...
【高校】【現在満席】11/4(土)「第2回高校入試説明会」について
11月4日(土)開催の「第2回 入試説明会」について、現在、満席となっております。 第3回入試説明会(12/2(土))については、まだ空きがございます。 ※各回とも同じ内容で開催いたします。 ご調整い...
【高校】【お知らせ】11/4(土)開催 『部活動体験』のご案内
受験生・保護者の皆様 下記の通り、「柔道部」「バスケットボール部」「ラクロス部」「ダンス部」「放送部」「卓球部」の練習体験会を行います。 15:20~の開始ですが、第2回高校入試説明会の全体説明会後か...
【中学サッカー部】2023.8.9 大阪市秋季2ブロック2年生大会予選リーグ第4節 vs 桜宮中学校 @大阪市立菫中学校
こんにちは!中学サッカー部です。 8月9日(水)に行われた高倉中学校との公式試合の結果をお届けします! 8月9日(水) 大阪市秋季2ブロック2年生大会予選リーグ第4節 vs 桜宮中学校...
【硬式野球部】夏季強化合宿
8月16日~18日に滋賀県の新旭球場で強化合宿を行いました。 本来であれば、15日からの開始予定でしたが、台風の影響で1日日程を短縮しての実施でした。 普段の河川敷グランドでの練習とは異なり、大会等で...
【中学卓球部】私学大会結果報告 2023.08.08
いつも常翔学園中学校卓球部をご支援ご指導くださりありがとうございます。 「令和5年度私学大会」が、大阪星光学院中学校で8月8日(火)に行われました。 【個人戦】 女子個人戦において、ベスト16まで勝ち...
【中学卓球部】練習試合 vs.旭陽中 2023.08.07
いつも常翔学園中学校卓球部をご支援ご指導くださりありがとうございます。 旭陽中学校で練習試合を実施しました。 今回の練習試合は、各学校でそれぞれ3つのチームを作り、団体戦の練習も兼ねて総当たり戦を行い...
【中学 情報技術研究部】夏休みの活動(各自のスキルアップ)
本日8月8日(火)の活動 ロボットの改造をしたり、音楽をつくったり、ゲームをつくったり、部員それぞれが目的をもって活動できました。また、8月末に行われる夏のオープン大会にむけての準備もしました。 ★8...
【中学サッカー部】2023.8.8 大阪市秋季2ブロック2年生大会予選リーグ第3節 vs 高倉中学校 @大阪市立菫中学校
こんにちは!中学サッカー部です。 8月8日(火)に行われた高倉中学校との公式試合の結果をお届けします! 8月8日(火) 大阪市秋季2ブロック2年生大会予選リーグ第3節 vs 高倉中学校...
【中学サッカー部】2023.8.7 大阪市秋季2ブロック2年生大会予選リーグ第2節 vs 下福島中学校 @大阪市立菫中学校
こんにちは!中学サッカー部です。 8月7日(月)に行われた下福島中学校との公式試合の結果をお届けします! 8月7日(月) 大阪市秋季2ブロック2年生大会予選リーグ第2節 vs 下福島中...
【中学サッカー部】2023.8.5 大阪市秋季2ブロック2年生大会予選リーグ第1節 vs 菫中学校 @大阪市立菫中学校
こんにちは!中学サッカー部です。 8月5日(土)に行われた菫中学校との公式試合の結果をお届けします! 8月5日(土) 大阪市秋季2ブロック2年生大会予選リーグ第1節 vs 菫中学校 @...
【中学水泳】2023年度 旭区民大会
非公認大会ですが中学生が全員参加可能で、本校で開催される旭区民大会に出場しました。 炎天下で非常に過酷な環境ではありますが、今できる精一杯の力で泳ぎ切りました。 入賞は以下の通りです。 【男子】 10...
【中学サッカー部】2023.8.3 大阪私立中学校サッカー大会予選リーグ第2節 vs 追手門学院中学校 @賢明学院中学校・高等学校
こんにちは!中学サッカー部です。 8月3日(水)に行われた追手門学院中学校との公式試合の結果をお届けします! 8月3日(水) 大阪私立中学校サッカー大会予選リーグ第2節 vs 追手門学...
【中学卓球部】大阪市中学校夏季2ブロック団体戦結果報告 2023.08.03
いつも常翔学園中学校卓球部をご支援ご指導くださりありがとうございます。 「令和4年度大阪市中学校夏季2ブロック団体戦」が、放出中学校で8月3日(水)に行われました。 [女子団体の部] 第1試合 ...
【中学サッカー部】2023.8.1 大阪私立中学校サッカー大会予選リーグ第1節 vs 賢明学院中学校 @賢明学院中学校・高等学校
こんにちは!中学サッカー部です。 8月1日(火)に行われた賢明学院中学校との公式試合の結果をお届けします! 8月1日(火) 大阪私立中学校サッカー大会予選リーグ第1節 vs 賢明学院中...
【女子バレーボール部】第71回大阪私学私学総合体育大会バレーボール優勝大会 結果
表題の大会が開催されました。 日時:2024年9月8日(日) 会場:関西福祉科学大学高等学校 試合結果 第1試合 本校 対 箕面自由学園高校 セットカウント1−2で敗北(25−22、15−25、25−...
【高校吹奏楽部】旭消防署開署80周年記念イベント
2024/9/7(土) に旭区民センターで行われた「旭消防署開署80周年記念イベント」にて、演奏させていただきました。 旭区の皆様方には、いつも支えて下さりありがとうございます。 これからも地域の繋が...
第77回 大阪高校バスケットボール選手権大会 1回戦 結果
9月1日(日)に表題の大会に参加しました。 結果は下記の通りです。 男子 Aブロック 1次予選 1回戦 常翔学園 67 – 70 香里丘 序盤は緊張による固さが見られたものの、1ゲーム通し...
【写真部】清流の国ぎふ総文2024 撮影会フォトコンテストに写真部員が入賞しました。
清流の国ぎふ総文2024 写真部門生徒実行委員会主催清流の国ぎふ総文2024 撮影会フォトコンテストに写真部員2名が下記のように入賞しました。 なお、授賞式はありません。 記 優秀賞 「笑顔」...
【水泳部】2024年度 大阪高等学校新人大会(近畿新人予選会)
8/31(土)~9/1(日)に東和薬品RACTABドームにて開催されました、大阪新人大会(近畿新人予選会)の報告です。 この大会は全参加校1・2年生のみ出場可能な大会です。また、近畿新人大会の標準タイ...
【高校空手道部】
2024/8/30 大阪府総合体育大会空手道の部 8/30に行われた大阪府総合体育大会空手度の部において 男子団体形 第3位 女子団体形 第5位 女子団体組手 第5位 となりました。 次回、新人大会(...
【水泳部】第47回 全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季大会の結果
ジュニアスイマーの祭典、ジュニアオリンピック夏季大会に本校より1名が出場いたしました。 東京オリンピックの会場でもある、東京アクアティクスセンターにて開催されました。 結果は以下の通りです。 〈競泳男...
【高校吹奏楽部】オープンスクール
8/24(土)に、受験生対象の本校オープンスクールがありました。 吹奏楽部では体験も行い、午前・午後ともに定員が満員となる各35組の体験、また40組ほどの見学がありました。 オープンスクールでは時間の...
高校ダンス部 4月~8月の活動
4月【部活動紹介】☞1年生が8人入部してくれました! 6月:【常翔学園チャリティーコンサート】☞1年生は初めて自分たちでショーケース作品をつくりました! &n...
【中学・高校水泳部】2024年度 大阪私学大会
8/22(木)に開催された、大阪私学大会に出場いたしました。この大会は、1・2年のみの新体制で戦う最初の大会となります。 他チームは3年生の引退レースと位置付けているチームも多く、さらに今年度は特にイ...
【写真部】清流の国ぎふ総文2024 撮影会フォトコンテストに写真部員が応募しました。
清流の国ぎふ総文2024 写真部門主催清流の国ぎふ総文2024 撮影会フォトコンテストに写真部員2名が応募しました。...
【水泳部】2024年度 全国高校総体(インターハイ)
今年も全国の高校生の夢舞台、全国高校総体(インターハイ)に出場することができました。佐賀県・SAGAアクアという、完成してまだ2年半という最新の会場で開催されました。先日閉幕しましたパリオリンピック出...