
中学1年 始業式・対面式・学年集会・部活動紹介
本日は、始業式・対面式・学年集会・部活動紹介と盛りだくさんの1日でした。 中学生は3学年で400人ほどですが、高校生も合わせると2000人を超える人数となります。 対面式では、昨日の入学式に引き続き新...
NEWS
中学1年 始業式・対面式・学年集会・部活動紹介
本日は、始業式・対面式・学年集会・部活動紹介と盛りだくさんの1日でした。 中学生は3学年で400人ほどですが、高校生も合わせると2000人を超える人数となります。 対面式では、昨日の入学式に引き続き新...
2026年度実施の教育実習申し込みについて
2026年度に教育実習を希望する卒業生の方は、こちらをご確認ください。...
2026年度実施の教育実習申し込みについて
2026年度に教育実習を希望する卒業生の方は、こちらをご確認ください。...
入学式式辞
式 辞 皆さん、おはようございます。今年の冬は例年になく厳しく、おかげでちょうど今、桜が満開になっています。そのような中で2025年度常翔学園中学校・高等学校の入学式を挙行し、保護者の皆さま、西村理事...
入学式
4月7日 桜も満開で、大変きれいな春の青空の下、入学式を挙行しました。 この日、中学校152名、高等学校623名の新しい仲間が加わりました。 開式が10分ほど遅れ、お越し頂いた保護者の方々、来賓の方々...
【中学情報技術研究部】ジャパンオープン名古屋2025 最終結果 総合7位に確定
大会最終結果 総合順位確定 プレゼンポスターの審査と競技結果をあわせた総合順位が大会本部から発表され、総合7位となりました。 常翔えびふりゃぁ(駒形、山本組):総合7位 常翔かぶと...
【高1希望者】ターム留学 オーストラリアから帰国しました
2025年4月6日(日)オーストラリアに3ヶ月間ターム留学に行っていた生徒2名が伊丹空港に帰ってきました。疲れた様子もなく,元気そうで良かったです。4月8日から始業式で,間に合って帰国できました。...
入学式
4月7日(月)常翔学園中学校の入学式を挙行し、中学15期生152名の生徒が本校に入学いたしました。新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。 これから始まる常翔学園での生活で、さまざまなことにチャレ...
大阪工業大学入学式
今回から法人内設置5校の全ての入学式に登壇しています。2日の摂南大学、3日の広島国際大学に続き、本日は本校と同じ総合体育館で開催された大阪工業大学の入学式に参列しました。 良い天気に恵まれ、また桜が満...
【ラジオ放送のお知らせ】4月9日(水)放送部顧問の竹内淳教諭が、たんばコミュニティエフエムの生放送番組に出演
さまざまな先生をスタジオに招き、質問に答えてもらう番組「ハイ先生!質問があります。」に放送部顧問の竹内淳教諭が出演します。 元長崎放送アナウンサーとしての豊富な経験や専門の国文学のお話などをお届けしま...
【ラジオ放送のお知らせ】4月9日(水)放送部顧問の竹内淳教諭が、たんばコミュニティエフエムの生放送番組に出演
さまざまな先生をスタジオに招き、質問に答えてもらう番組「ハイ先生!質問があります。」に放送部顧問の竹内淳教諭が出演します。 元長崎放送アナウンサーとしての豊富な経験や専門の国文学のお話などをお届けしま...
教職員集合写真と第1回職員会議
本校は毎年の恒例行事で、第1回職員会議と講師会の前に、全教職員で集合写真を撮っています。今年も内庭グランドで無事に撮り終えました。 天気は良かったものの、風が強く、髪型が乱れるので、何度も手で髪を直し...
7/6 【中学校3年】 修学旅行2日目
修学旅行2日目です。 この日は、陸上自衛隊と海上自衛隊を訪問しました。 講義の後に、救命ボートや救命具の説明、P-3C 哨戒機の見学がありました。P-3C 哨戒機の説明の最中に、緊急スクランブル発進が...
【満員御礼】7/8(金)OIT梅田タワー相談会
7/8(金)に開催の「OIT梅田タワー相談会」は満席となりました。 参加希望の方は、今後キャンセルにより「空」がでるとお申込みいただけます。 定期的にご確認いただきますようお願いいたします。 また、受...
7/5 【中学3年】 修学旅行 初日
本日、中学校3年生は沖縄県へ修学旅行のため出発しました。 台風が心配されましたが、無事に飛行機が飛んでよかったです。 今日から、しっかり学んでいきたいと思います。...
【中学2年】英語コミュニケーションプログラム8回目を行いました
2022年7月5日(月)5限6限の時間帯に学年を8つのグループに分けて英会話講座を行いました。各教室 ネイティブの先生と熱心に一所懸命取り組んでいました。 テーマは 電話番号やEメールアドレスの交換を...
【中学1年】STEAM I 探究9回目を行いました
2022年7月4日(月)5限6限の時間帯に,本館5階 第1特別教室1年2組4組,第1視聴覚1年1組3組で②クラスずつに分けて,数学科の島田先生,谷本先生の数理探究の探究活動を行いました。数理探究で,ず...
昨年度(2021年度)『オープンスクール』MOVIEを掲載しました。
昨年度開催いたしました『オープンスクール』の動画を掲載しています。 こちらよりご覧いただけます。 本年度の『オープンスクール』は、7/16(土)に開催いたします。 只今申込み受付中です。...
【保健室】救命講習会(教職員対象)を実施しました
6月28日(火)の放課後、救命講習会(教職員対象)を実施しました。 旭消防署の方が来校され、45名の教職員が講習を受講しました。 心肺蘇生法の手順とAEDの使用方法を実習し、 実際に救急車が到着するま...
【中学全学年】漢字検定
本日(6月25日)の放課後に漢字検定を実施しました。4月から、取り組んできた成果が出るか? 今回は2級19名、準2級83名、3級89名、4級118名、5級67名がチャレンジしました。...
【受付開始】7/16(土)『オープンスクール』のご案内
受験生・保護者のみなさま 7/16(土)に開催いたします『オープンスクール』のお申込みの受付を開始いたしました。 定員制プログラムは、「生徒による学校紹介」と、それ以外のプログラムから1...
【受付開始】7/24(日)OIT梅田タワー相談会
本日より、7/24(日)9:00~12:00の間に開催いたします、 『OIT梅田タワー個別相談会』のお申込みの受付を開始いたしました。 本校の受験をお考えの方は、ぜひ、個別相談会にお越しください。 お...
【中学2年】常翔キャリアアップチャレンジ 大学講義を行いました
2022年6月20日(月)5限6限に,北館3階 第2特別教室で,中大連携による広島国際大学健康科学部心理学科 鈴木 佳奈先生の対面講義を行いました。鈴木先生には毎年のお世話になっていましたが,昨年度は...
【中学1年】STEAM I 探究8回目を行いました
2022年6月20日(月)5限6限の時間帯に,本館5階 第1視聴覚教室1年2組4組,第1特別教室1年1組3組で②クラスずつに分けて,数学科の島田先生,谷本先生の数理探究の探究活動を行いました。数理探究...
【2年1.3.4組】ガリレオプラン探究IIを行いました
2023年9月19日(火)5限6限にそれぞれのゼミに分かれて活動しました。3組が学級閉鎖だったため,1組4組のメンバーだけで実施しました。文化祭後の研究のまとめをしていました。4組の生徒は修学旅行で英...
【高2有志】科学の甲子園大阪府大会基礎実験講座に参加しました
2023年9月16日(土)9時30分受付で,10時から大阪工業大学大宮キャンパス10号館にて,第13回科学の甲子園 大阪府大会 基礎実験講座の会場として,大阪府教育庁主催で行われている大会に,本校の高...
【2年1.3.4組】ガリレオプラン探究Ⅱの中間発表行いました
2023年9月15日(金)~16(土)の文化祭でガリレオプラン探究Ⅱの中間発表行いました。物理/化学/生物実験室ですべてのゼミのポスター発表です。保護者の方やご指導いただいている大学の先生方の前で緊張...
【一貫II類・特進コース2年】ヤングリーダーズプラン11回目を行いました
2限(2、5、6組)、3限(7、8組)で行いました。 今回の目標はSDGsを担当国の立場で考えること、Negotiation Paperに載せる内容を考えること、アプリCanbaの使い方を学ぶことです...
【現在満席】10/7(土)「第1回 入試説明会」について
10月7日(土)開催の「第1回 入試説明会」について、現在、満席となっております。 第2回(11月4日)、第3回(12月2日)については、まだ空きがございます。 ※各回とも同じ内容で開催...
【1年4組5組】高1保護者会で2年次の修学旅行概要説明をしました
2023年9月9日(土)15時30分から1年4組(スーパーコース),5組(薬学・医療系進学コース)のホームルーム教室で,保護者会を行いましたが,その中で,教育イノベーションセンターが運営しているガリレ...
【高校1年2年】海外語学研修報告会・説明会を行いました
2023年9月9日(土)13時から本館5階第1視聴覚教室で,生徒報告会を行い,後半は2024年度説明会を行いました。 生徒発表はセブ島から行いました。 オーストラリア語学研修 後半 旅行社からの説明で...
【1年1.4.5組】ガリレオプラン探究Iの11回目を行いました
2023年9月9日(土)4限 1年1組一貫コースI類,4組スーパーコース,5組薬学・医療系進学コースは北館のそれぞれのホームルーム教室で,ガリレオプラン探究Iを行いました。持続可能な開発目標17のテー...
【文理進学コース2年】夢発見ゼミ10回目を行いました
2023年9月7日(木)北館3階 第2特別教室で,2限 2年9組10組,3限 2年11組13組,4限 2年12組14組の順で,授業を行いました。グループごとにプレゼン発表を9月21日に行います。新しく...
【一貫II類・特進コース2年】ヤングリーダーズプラン10回目を行いました
2限(2、5、6組)、3限(7、8組)で行いました。 今回の目標は会議の論点を考え、資料の作成方法を理解し、当面の予定を立てることです。 模擬国連への2回目の取り組み。具体的な活動に入っていきます。 ...
【2年1.3.4組】ガリレオプラン探究IIを行いました
2023年9月5日(火)5限6限にそれぞれのゼミに分かれて活動しました。 本日は来週の文化祭でのポスター発表を目指してポスター原稿を作っているグループや個人が多かったです。パソコンを使ってポスターのデ...
【2年1組2組3組4組】高2保護者会を合同で行いました
2023年9月2日(土)14時から北館3階 第2特別教室で,4クラス合同の修学旅行合同説明会としての保護者会を行いました。引率教員の紹介,10月9日出発3組4組,10月10日出発1組2組を確認しました...
【高校吹奏楽部】吹奏楽部体験会を開催します
本校吹奏楽部は来る5月21日(日)に吹奏楽部体験会を開催します。 マーチング体験・合奏体験を実施します。詳細は下記チラシをご覧ください。 本年度計3回の実施を予定しております。お気軽にチラシQRコード...
【高校サッカー部】全国高等学校総合体育大会(インターハイ)4回戦 vs 帝塚山泉ヶ丘高校
今回は全国大会につながる予選 全国高等学校体育大会(インターハイ)4回戦の結果をお届けします! 全国高等学校総合体育大会(インターハイ)4回戦 vs 帝塚山泉ヶ丘高校 @J-Green堺...
【高校サッカー部】登竜門 新1年生 vs 神戸星城
今日は新1年生が参加する「登竜門リーグ」の結果をお知らせします! 登竜門第1節 新1年生 vs 神戸星城高校 @芦屋学園中学校・高等学校 前半1-0 後半2-0 合計3-0 ...
【水泳】2023年度 近畿私学水泳競技大会
中学・高校水泳の公式戦としては今年度最初の大会である、近畿私学大会に出場いたしました。 この大会まで健康チェック等の感染拡大防止策は継続されておりますが、 マスク着用のうえでの声だし応援が許可され、こ...
【高校柔道部】第55回全日本ジュニア柔道体重別選手権大会/第26回全日本ジュニア女子柔道体重別選手権大会(府予選会)
大会名 :第55回全日本ジュニア柔道体重別選手権大会/第26回全日本ジュニア女子柔道体重別選手権大会(府予選会) 日 時 :2023年5月4日(木) 場 所 :堺市立大浜体育館 試合結果 :女子 48...
【高校サッカー部】高円宮杯U-18リーグ4部 C vs 皐ケ丘
今日は第7節の結果をお届けします! 4月30日(日) 高円宮杯U-18リーグ4部第7節 C vs 皐ケ丘 @大阪府立旭高等学校 前半2-1 後半2-1 合計4-2 次節の予...
【高校サッカー部】高円宮杯U-18リーグ1部 A vs セレッソ大阪B
今日は第5節の結果をお届けします! 4月30日(日) 高円宮杯U-18リーグ1部第5節 A vs セレッソ大阪B @大阪府立摂津高等学校 前半2-0 後半0-0 合計2-0 ...
【高校サッカー部】高円宮杯U-18リーグ1部 A vs ガンバ大阪B
今日は第4節の結果をお届けします! 4月23日(日) 高円宮杯U-18リーグ1部第4節 A vs ガンバ大阪B @OFA万博フットボールセンター 前半1-1 後半1-2 合計2-3 &n...
【女子バレーボール部】 春季大会1次予選(部別大会)結果
令和5年度 女子バレーボール春季大会 1次予選(部別大会) 結果 日時 4月23日(日) @四天王寺高等学校 1回戦 本校 対 四天王寺 セットカウント0-2 (10-25 15-25)...
【写真部】レストランメニューの撮影をしました
2023年4月22日(土)に 本校レストランエスペランサの自動券売機画面のメニューの写真を写真部員が分担して撮影しました。...
【ソフトテニス部】春季大会団体戦予選結果報告
4/16(日)に舞洲テニスコートにて、春季大会団体戦予選リーグが実施されました。 結果は以下の通りです。 ◆女子 常翔学園高校、茨木西高校、槻ノ木高校でリーグを行いました。 リーグ1位となり、中央大会...
【高校吹奏楽部】ランチタイムコンサート他4月の予定
本校吹奏楽部も新体制となり、30名近くの新入部員を迎えました。 早速4月も出演イベントがございます。 まずは来る4月19日(水)の昼休みに第1回常翔ランチタイムコンサートを開催します。→雨天のため4月...