
【1年1組】中国四川省の学生(小学生中学生大学生)が本校に来ました。
2025年1月21日(火)13時頃、マイクロバスで、本校に中国四川省教育視察団の方々が来校しました。13時頃本校に到着、13時20分より歓迎セレモニーを行いました。校長挨拶から始まり、プレゼント交換な...
NEWS
【1年1組】中国四川省の学生(小学生中学生大学生)が本校に来ました。
2025年1月21日(火)13時頃、マイクロバスで、本校に中国四川省教育視察団の方々が来校しました。13時頃本校に到着、13時20分より歓迎セレモニーを行いました。校長挨拶から始まり、プレゼント交換な...
【2年1組4組5組】ガリレオプラン探究II の21回目を行いました
2025年1月21日(火)5限 6限の時間帯に総合的な探究の時間を行いました。3クラス合同で,9つのゼミに分かれています。大学の研究室で行うイノベーションゼミ理系・文系,高校側の教員が中心に行う物理ゼ...
C日程合否発表について
C日程の合否につきましては『合否照会サイト』にて発表いたします。 1月21日(火)14:00発表 【合否照会サイト】 https://go-pass.net/joshogj/ 以下の「ID」と「パスワ...
第72回大阪高校バスケットボール新人大会 中央大会出場決定!
西地区大会はベスト16で敗退しましたが、1月18日(土)に行われた中央大会出場決定戦で、下記の通り2連勝し、見事中央大会出場が決まりました! これで大阪府ベスト32となります。 【 男 子 】 会場...
S+日程合格者の入学手続期限について
S+日程の合格者の入学手続期限は本日1/20(月)17:00となります。 スーパーJ コースのみ、入学手続期限は1/25(土)17:00ですが、 1/20(月)17:00以降は、合否発表サイトからログ...
【女子バレーボール部】新人大会2次予選 1~3回戦結果
表題の大会に参加しました。 日時 1月19日(日) @吹田東高等学校 1回戦 本校 対 阿武野高校 セットカウント2-0 (25-2、25-4)で勝利 2回戦 本校 対 清水谷高校 ...
B日程合否発表について
B日程の合否につきましては『合否照会サイト』にて発表いたします。 1月20日(月)14:00発表 【合否照会サイト】 https://go-pass.net/joshogj/ 以下の「ID」と「パスワ...
大学入学共通テスト自己採点会
大学入学共通テストが終了し、本日は受験した高校3年生が自己採点会のため、登校しました。 今回の大学入学共通テストは、2日間の日程で行われ、全国で約49万人(出願者数)が受験しました。新しい学習指導要領...
【高校ラグビー部】第104回全国高等学校ラグビーフットボール大会試合結果
第104回全国高等学校ラグビーフットボール大会 東大阪市花園ラグビー場で行われました。(2024年12月27日~2025年1月7日) Bシード校のため2回戦からの出場になりました。 12月30日(月)...
第5回・第6回 校長主催オンラインセミナー の開催について
昨年から始めた校長主催のオンラインセミナーは大変好評につき、今年も継続します。第5回、第6回のセミナーを次の通り開催しますので、ぜひともご参加をお願いします。本校の保護者様が対象ですが、生徒の皆さんも...
中学入試梅田会場
本校中学入試A日程以外では、大阪工業大学の梅田キャンパスでも受験が可能です。私自身初めてですが、梅田会場の様子を見に行ってきました。 大阪工業大学梅田キャンパスは阪急梅田駅のすぐ横、ユニクロが入ってい...
【高校男子バレーボール部】 1月19日(日) 令和6年度 大阪高校新人大会 第2次予選
標記大会に参加をしました。 2回戦vs星光学院高校 1セット目25-6 2セット目25-11 セットカウント2-0で勝利! 3回戦vs芦間高校 1セット目25-6 2セット目25-10 セット...
【プレスリリース】中2の全生徒で7月に富士山登山
【プレスリリース】中2の全生徒で7月に富士山登山について、 2023年05月26日付けでプレスリリースしました。 詳細はこちらをご覧ください。...
【中学1年】STEAMⅠ探究7回目を実施しました
2023年5月29日(月)5限6限 本館5階 第一特別教室で4クラス合同で行いました。 今回は本校教員によるのSTEAM教育を実施しました。 PCやデジタルに関する基礎知識と簡単なアプリの解説等を行い...
【中学2年】STEAM Ⅲ 英会話6回目を実施しました。
前回はプレゼンテーションをつくり、しっかり発表できました。今回と次回はSDGs15「陸の豊かさを知ろう」をテーマにした学習です。いろいろな動物のことについて交流して、世界の動物についても調べました。...
【中学3年】校外学習 「京都散策」
中学3年生は「金閣寺」~「二条城」~「清水寺・三年坂散策」~「霊山歴史館」と京都観光の基本を制覇。 いいお天気に恵まれ、国内外から多く集まる観光客と一緒に初夏の京都を満喫できました。 時間管理もばっち...
【中学2年】校外学習「伊吹山登山」
中学2年生は7月の富士山登山に向け、滋賀県の伊吹山登頂を目標に掲げ全員で頑張りました。 途中ギブアップする生徒もいるかなと想定していましたが、みんな最後まで一歩ずつ歩みを進めながらよく頑張っていました...
【中学1年生】校外学習 in 滋賀県
本日、中学1年生は、滋賀県へ校外学習へ行きました。 最初、信楽焼き体験を行いました。2人1組で協力して狸の作成を行いました。 オリジナリティを出すために、工夫をする生徒たちが多く、終了の時間が来ても、...
【中学2年】STEAM Ⅲ 英会話5回目を実施しました。
グループごとに分かれ、これまでの4回の授業で学習した内容からSDGs7と14に関して、自分たちの生活を見て課題点を見つけました。その解決策を話し合い、発表原稿をつくる時間をとりました。活発な議論をする...
【中学1年】STEAMⅠ探究6回目を実施しました
2023年5月22日(月)5限6限 本館5階 第一特別教室で4クラス合同で行いました。矢萩邦彦先生に4回目のSTEAM教育を実施していただきました。 矢萩先生に来校いただき、メディアリテラシーを中心に...
【中学1年生】JOSHO+の様子
本校で実施している放課後の学習スタイル「JOSHO+」の様子です。 「自律的学習者」の育成のため、中学1年生は必須で参加します。 本校では、1学期中間テストは実施しておらず、各教科の中で「アチーブメン...
【中学2年】STEAM Ⅲ 英会話4回目を実施しました。
5月15日(月)5限、6限 前回と同様SDGs学習をベースに、Fishing、Fishをテーマにした学習をしました。前回の水のことと合わせて人類だけでなく、生物たちの命の根源である海、水の豊かさを守る...
【中学1年】STEAMⅠ探究5回目を実施しました
2023年5月15日(月)5限6限 本館5階 第一特別教室で4クラス合同で行いました。矢萩邦彦先生に3回目のSTEAM教育を実施していただきました。 今回は,オンラインでの講座だったのですが,リアルに...
【現在満席】5/13(土)「ミニオープンスクール」
5/13(土)開催のミニオープンスクールについて 現在満席でございます。お申し込みありがとうございました。 既にお申込みをされた方は、前日5/12(金)23:59まで「キャンセル」が可能です。 これか...
【ガリレオプラン探究II】台湾Exchange Program 交流会を行いました
2024年3月8日(金)13時30分から15時,本館5階 第1特別教室で,台湾の彰化女子高級中学の生徒たちと,zoomでの交流会を行いました。3月に台湾研修旅行に行く11名も飛び入り参加で,zoomで...
クエストカップ全国大会 結果
先日、2月末に行われたクエストカップ全国大会より賞状が本校に届きました。 クエストカップ全国大会 コーポレートアクセス部門 優秀賞として 8組「プラスティカ」チーム 佳作として 10組「マーティ」チー...
【文理進学コース1年】ハートグローバル説明会を行いました
2024年3月7日(木)本館5階 第1特別教室でハートグローバル説明会を受けました。...
【ガリレオプラン探究II】開星高校との探究交流会を行いました
2024年3月5日(火)10時から12時 北館3階 第2特別教室において,島根県の開星高等学校から32名の生徒が来ました。本校のガリレオプラン探究IIの社会科学ゼミ,人文科学ゼミのゼミ代表チーム2件の...
クエストカップ全国大会
本日、クエストカップ全国大会が東京 明治大学(中野キャンパス)にて開催されました。 本校からは、1年8組 プラスティカが出場しました。 ニフコからのミッションをもらったプラスティカは、被災のつらさ、避...
【2年1組・情報科学ゼミ】プロジェクションマッピング甲子園2023に出場しました
2024年2月23日(金)オンライン開催のプロジェクションマッピング甲子園2023 全国大会にガリレオプラン探究IIの情報科学ゼミのチームが参加しました。このプロジェクションマッピング甲子園には,第1...
【文理進学コース2年】夢発見ゼミ23回目を行いました
2024年2月8日(木)北館3階 第2特別教室で,2限 2年9組10組,3限 2年11組13組,4限 2年12組14組で,最後の授業を行いました。一年間を振り返り,次年度に繋げるために,志望理由書の書...
2月26日(月)学校休業日による校舎閉鎖のお知らせ
2月26日(月)は学校休業日のため、校舎を閉鎖します。 事務室窓口業務も休止いたしますので、予めご承知おきください。...
【高1・2希望者】3月台湾研修旅行事前学習を行いました
2024年2月21日(水)15時30分〜17時まで,本館2階 会議室Bで,下調べの進捗状況を報告しました。完成度はまだまだですが,頑張ってチャレンジしていました。その後,事前学習で,効果測定するアンケ...
【2年1.3.4組】ガリレオプラン探究IIを行いました
2024年2月20日(火)5限6限の時間帯に今年度最後のガリレオプラン探究IIの授業がありました。論文作成,ポスター作成など,3年生の作業の下準備をしていました。また,これから3月末に発表を計画してい...
【高校】ガリレオプラン研究発表会を行いました
2024年2月17日(土)大宮キャンパスOITホールにて,13時40分から発表会を行いました。発表生徒は,2年1組(一貫I類),3組(スーパーコース),4組(薬学・医療系進学コース)のガリレオプラン探...
【高校1年生】クエストカップ全国大会に選出されました。
今年度もクエストカップ全国大会に選出いただき2月24日(土)に高校1年生の代表チーム(下記参照)が発表を行います。 今年は、コロナ禍をあけての久しぶりのオフラインの開催となり、明治大学(中野キャンパス...
【中学吹奏楽部】初!フレッシュマンコンサートを行いました
6月20日(日)OITホール(大宮校地)にて 新入部員の初舞台となる 第一回フレッシュマンコンサートコンサートを行いました。 今年度は、上級生が楽しそうに活動していることが伝わったのか、...
【アーチェリー部】近畿大会出場!
大阪高等学校春季アーチェリー大会(団体) ☆結果 近畿大会出場決定 男子個人にて 平山哉汰、和田遥音 小雨がぱらつく悪天候の中でスタートした今大会ですが、正午に近づくにつれだんだんと晴れていき、コンデ...
【中学吹奏楽部】初!ウェルカム演奏をしました!
★3月25日(木)「第2回入学前説明会」 常翔学園中学校へ入学する11期生のためにウェルカム演奏を行いました。合格おめでとう! 本番の後はマーチング講習を受けました。 高校生に教えてもらい、良い刺激を...
【中高 合唱部】第6回 定期演奏会を開催しました♪
3月28日(日)に大阪工業大学梅田キャンパスの常翔ホールにて、 中高合唱部の第6回定期演奏会を開催しました。 昨年度はコロナウィルスのために開催できずに残念な思いをしましたが、 今年度は無事に開催する...
【中学サッカー部】リベンジマッチ!!
3月28日 練習試合 vs.関大北陽中学校 @関大北陽中学校 A戦 30分ハーフ 前半 1-2(芹澤) 後半 0-0 Total 1-2 B戦 20分ハーフ 前半 0-0 後半 0-0 ...
【高校柔道部】第43回全国高等学校柔道選手権大会
大会名 : 第43回全国高等学校柔道選手権大会 日 時 : 女子個人 2021年3月19日(金) 場 所 : 日本武道館(東京都千代田区) 試合結果: 女子個人 48kg級ベスト8 谷口由莉(2年1...
【情報技術研究部(中学)】1年間お疲れさまでした!
2020年度の中学・情報技術研究部は、1年生9名、2年生2名での活動となりました。 みなさん、工夫を凝らして様々な作品を制作してくれました。 来年度も引き続き、プログラミング技術とア...
【中学吹奏楽部】ソロコンテスト大阪大会金賞・銀賞!
ソロコンテストで地区大会を突破した1年生2人の大阪大会の結果ですが フルート 金賞 アルトサックス 銀賞 という結果になりました。 残念ながら関西大会には行けませんでしたが大健闘でした! 今後の活躍に...
【中学吹奏楽部】初!卒業コンサートを開催しました!
今月で卒業する8期生を送り出す会として「第一回卒業コンサート」を 3月7日にOITホールで 開催しました。 中学吹奏楽部が主催として演奏会を行うのは初めてでした。 どの年代にも親しみの...
【中学吹奏楽部】「管弦打楽器ソロコンテスト」で金賞(代表)を受賞しました!
2020年度「管弦打楽器ソロコンテスト」地区大会で 中学1年生(アルトサックス)が金賞(代表)を受賞し 2月中旬に行われる「大阪大会」への出場が決定しました。 中学1年生の合計2名(フルート・アルトサ...
【中学サッカー部】冬期2ブロック大会 vs.都島中学校 横堤中学校
大阪市冬期2ブロック大会 第3戦 vs.大阪市立都島中学校 3-0 〇 前半 1-0 村岡(村越) 後半 2-0 村岡(丸山)、奥田(丸山) vs.大阪市立横堤中学校 1-4 ● 前半 ...
【中学サッカー部】冬期2ブロック大会 vs.下福島中学校
大阪市2ブロック大会 グループ予選 第2戦 vs.大阪市立下福島中学校 1-3 ● 前半 0-2 後半 1-1(丸山) 先日、1月16日に大阪市2ブロック大会グループ予選の第2戦が開催されました。相手...
【高校サッカー部】2023年度のCチームの活動(結果報告等)について
こんにちは!高校サッカー部です。 2023年度のCチームの活動につきましては、以下からご覧いただけます。 ※順次更新しております。 3/29更新:①高円宮杯U...
【漫画研究部】イラストコンテスト2023結果発表
先日(9月15日、9月16日)の文化祭で実施したイラストコンテストは、次のような結果となりました。 部員数 10人 作品数77点 総得票数 676票 個人部門、総合部門 共に1位 3年生 鈴木君 ...
【漫画研究部】2023イラスト展、来場御礼!!
今年の文化祭は、久々に以前のように午後まで実施することができたので、昨年に比べ、大きく来場者数を伸ばすことができました(場所も良かったのかもしれません。今年は北館4階の探究学習室でした) 作品数77点...
【硬式野球部】 令和5年度秋季近畿地区高校野球大会大阪府府予選結果
9/10(日),9/18(月)に秋季大会大阪府予選2回戦,3回戦がありました。 〔9/10 2回戦〕 本校vs富田林高校 11-1(5回コールド)勝ち 先発投手の中島が相手打線を被安打2...
【高校サッカー部】2023年度のBチームの活動(結果報告等)について
こんにちは!高校サッカー部です。 2023年度のBチームの活動につきましては、以下からご覧いただけます。 ※順次更新しております。 4/4更新:①高円宮杯U-18リーグ3部...
【高校サッカー部】2023年度のAチームの活動(結果報告等)について
こんにちは!高校サッカー部です。 2023年度のAチームの活動につきましては、以下からご覧いただけます。 ※順次更新しております。 4/4更新:①高円宮杯U-...
【高校男子バレーボール部】9月16日(土)、17日(日) 龍神杯
和歌山県にて標記大会に参加しました。 9月16日(土) 1次予選・2次予選を田辺スポーツパークで行いました。 1次予選 一試合目VS大商大高校 1セット目 23-25 2セット目 25-14 セットカ...
【高校男子バレーボール部】9月18日(月)大阪私学大会 決勝トーナメント
関大北陽高にて標記大会に参加しました。 トーナメント戦 第一試合(準々決勝)VS近大附属高校 1セット目 20-25 2セット目 21-25 セットカウント0-2で敗北 この結果をもって、大阪ベスト8...
【水泳部】2023年度 大阪高等学校新人大会(近畿新人予選会)
9/16(土)~17(日)にASUE大阪プールにて開催されました、大阪新人大会(近畿新人予選会)の報告です。 この大会は全参加校1・2年生のみ出場可能な大会です。また、近畿新人大会の標準タイム突破、 ...
【女子バレーボール部】大阪私学総合体育大会 バレーボール優勝大会 結果
女子バレーボール部 大阪私学総合体育大会 バレーボール優勝大会の結果報告です。 日時:9月10日(日) 会場:金光大阪高等学校 試合結果 第1試合 本校 対 金光大阪 0-2 (7-2...
【中学・高校吹奏楽部】大阪府マーチングコンテストにて中学銀賞、高校金賞代表
本校中学・高校吹奏楽部はそれぞれ先日ASUEアリーナ大阪(旧丸善インテックアリーナ大阪)で開催された 第36回大阪府マーチングコンテストに出場し、中学吹奏楽部は銀賞を受賞、高校吹奏楽部は金賞を受賞とと...
【高校男子バレーボール部】9月10日(日)大阪私学大会 予選リーグ
本校東館にて標記大会に参加しました。 3チーム2リーグ戦 第一試合VS大阪高校 1セット目 25-19 2セット目 25-12 セットカウント2-0で勝利‼︎ 第三試合VS金光八尾高校 ...
ADMISSIONS INFO.