
進路のしおり
毎年この時期に進路支援部では「進路のしおり」を発行しています。 これは主に、昨年度の卒業生の「進路のまとめ」と今年度の大学や専門学校・就職希望者の「進路について」のいろいろな資料を載せており、昨年度の...
NEWS
進路のしおり
毎年この時期に進路支援部では「進路のしおり」を発行しています。 これは主に、昨年度の卒業生の「進路のまとめ」と今年度の大学や専門学校・就職希望者の「進路について」のいろいろな資料を載せており、昨年度の...
【2年2・3・5〜9組】ヤングリーダーズプラン 第10回を実施しました
2025年6月18日(水)合同で実施したヤングリーダーズプランのディベート訓練は,1学期最後になりました。期末テスト後のこの探究の時間は,クラスごと担任中心に行ってもらいます。いつも通りのアイスブレイ...
【2年1組・4組・10組】ガリレオプラン探究II 第8回を実施しました
2025年6月17日(火)ガリレオプラン探究IIのそれぞれのゼミ活動も活発になって来ました。物理ゼミでは,他大学の先生のサポートもいただき,いろいろな研究の可能性が出て来ました。大学の研究室で取り組む...
後援会広島研修旅行
6月14日(金)・15日(土)の二日間にわたり、後援会の広島研修旅行を実施いたしました。今年も多くの保護者の皆さまにご参加いただき、教職員と共に、同じ法人内にある広島国際大学の見学や観光を通して、親...
【中学3年】総合の探究時間7回目を行いました。
1学期の授業もあと2回になりました。16日の各グループの目標は、9月の発表の『演出、脚本、絵コンテを作成する』でした。発表内容の全体像をイメージしてキャンバやキーノートを活用しながら絵コンテを作成して...
【高校吹奏楽部】ウインドコンサート
6月15日(日)に第26回常翔ウインドコンサートを開催いたしました。合同演奏では『学園天国』と『宝島』を演奏しました。 ご来場いただきありがとうございました。...
【中学2年】STEAM Ⅲ 英会話8回目を行いました
本日は、SDGsの目標12「つくる責任・つかう責任」について学びました。 グループで3R Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)、Recycle(リサイクル)の具体例を考え、英語で発表しま...
【中学1年】STEAM I 第8回を実施しました
2025年6月16日(月)矢萩邦彦先生の6回目,STEAM I教育探究の授業としては8回目を行いました。『論理と思考実験』について,この世界に「全く同じもの」は存在するのでしょうか?意見は「ある派」と...
6月23日(月)学校休業日による校舎閉鎖のお知らせ
6月23日(月)は学校休業日のため、校舎を閉鎖します。 事務室窓口業務も休止いたしますので、予めご承知おきください。...
6月23日(月)学校休業日による校舎閉鎖のお知らせ
6月23日(月)は学校休業日のため、校舎を閉鎖します。 事務室窓口業務も休止いたしますので、予めご承知おきください。...
【高校男子バレーボール部】 6月14日(土) 令和7年度 春季大会 2次予選
標記大会に参加をしました。 トーナメント戦です。 1試合目vs大塚高校 1セット目25-22 2セット目23-25 3セット目22-25 セットカウント1-2で敗北 上記結果により、大...
【中学】6/14(土)「第二回授業見学会」を開催しました
本日、「第二回授業見学会」を実施いたしました。 多数の方にご参加いただき、誠にありがとうございました。 「授業見学」のほか、「学校説明」や本校自慢の充実した「施設見学」「レストラン体験」など、常翔学園...
【中1 後期STEAM Ⅱ】英会話講座④
本日のSTEAM2では、まず、緊急事態での英語表現を学びました。症状の伝え方や、どこに連絡すれば良いのかについて話し合いました。「日本は110や119なのに、国によっては911を使うことを初めて知った...
【入試部】10/21(土)Jテスト1・第2回中学校入試説明会を実施いたしました
本日、「Jテスト1」(プレテスト)と「第2回中学校入試説明会」を実施いたしました。 今回の入試説明会は、~真の力をつける学び~をテーマとし、学力向上に向けた取り組みや『常翔学園がめざす進学校』と題して...
【Jテスト1】お迎えに際してのお知らせ
受験生・保護者のみなさま 本日の「Jテスト1」の解散予定時刻ですが、 予定通り10:55とさせていただきます。 Jテスト終了後は、教室ごとに北館の入り口まで教員が受験生を引率します。 教室によって時間...
【本日実施】10/21(土)Jテスト1
受験生・保護者のみなさま このたびは「Jテスト1」にお申し込みいただき、誠にありがとうございます。 本日、予定通り「Jテスト1」を実施いたします。 くれぐれもお気をつけてお...
【お知らせ】Jテスト1・中学入試説明会について
保護者のみなさま このたびは、「Jテスト1」「第2回中学校説明会」にお申し込みいただき、誠にありがとうございます。 ≪ご来校に際してのお知らせ≫ 本校には車の駐車場がござい...
【中学2年生】STEAM Ⅳ ロボットプログラミング②
本日は、ロボットプログラミング②を行いました。本日は与えられたコースを突破するプログラムを作成しテストする活動です。 ①回目と同じチームに分かれ、チームに1つロボットが与えられました。 写真にもある通...
【中1 後期STEAM Ⅱ】英会話講座③
STEAM3回目の授業では、SDGsのNo.7エネルギー(太陽光、クリーンエネルギー)について勉強しました。また、日常会話では、人に話しかける時の表現や人に物事を頼む時の英語表現を学びました。 「2時...
【中1 後期STEAM II】英会話講座2回目を行いました
2023年10月2日(月)5限6限オールイングリッシュでの説明で,雰囲気で理解している生徒もいたと思いますが,皆さんなんとなくいつもと違う,ネイティブ先生の掛け声もあり,楽しんでいました。8つの教室に...
【中学3年生】私の履歴書 校内発表会
本日は、半年間取り組んだ日本経済新聞が発行している「済の履歴書」を教材とした探究学習発表会を行いました。9月16日の文化祭にて各クラス優秀賞を受賞した2チームが揃い合計8チームが本校のOITホールにて...
【中学2年生】STEAM Ⅳ ロボット講座①
本日から中学2年生のSTEAMはロボットプログラミングがスタートしました。始めて触る生徒が多く実際にプログラムでロボットを動かすことに1回1回、声をあげて反応する姿が印象的でした。 プログラムについて...
【中1 後期STEAM II】英会話講座1回目を行いました
2023年9月25日(月)5限 本館5階 第1視聴覚教室に全員集合し,オープニング開式しました。グリーン先生司会でスタートしました。オールイングリッシュでの説明で,雰囲気で理解している生徒もいたと思い...
【中学1・2年】文化祭
中学1・2年生の文化祭は、OITホールで劇を実施しました。 1年生は初めての劇発表、2年生は昨年に引き続き2回目の劇発表でした。 みんなで一つのものをつくっていくというのは難しいことです。しかし、コミ...
■ふるさと納税のしくみで常翔学園を応援できます!
自己負担2千円のみで、数万円以上の金額を母校やご子女の在籍学校、近所や縁のある学校等、応援したい学校に寄附できる制度をご存じでしょうか? それが、2024年からはじまった「大阪教育ゆめ基金(母校応援ふ...
7月4日(木)・5日(金)体育祭および学校休業日による校舎閉鎖のお知らせ
7月4日(木)は体育祭のため、5日(金)は学校休業日のため、校舎を閉鎖します。 事務室窓口業務も休止いたしますので、予めご承知おきください。 ...
【保健室】教職員対象救命講習会を実施しました
6月25日(火)放課後、教職員対象救命講習会を実施しました。 旭消防署の方が来校され、30名の教職員が受講し、心肺蘇生法の手順とAEDの使用法を実習を行いました。 全員真剣な表情で取り組み、意欲的に質...
【高校】部活動生徒対象集会を開催しました
2024年6月22日(土)、高校の部活動、サークル所属生徒全員を対象に集会を実施しました。昨年度は、コロナのため、実施直前に中止になったため、2年ぶりの開催でした。今回は、『事故やケガの予防〜競技・試...
【高1希望者】ターム留学手続き説明会と個別面談を行いました
2024年6月22日(土)12時30分から北館4階 探究学習室で、手続き説明会を行いました。今年度は、ニュージーランド1名、オーストラリア2名の参加でした。本来3名以上ではないとそれぞれの国には行けな...
大阪府母校応援ふるさと納税制度で本校に指定して寄付が可能です!
ふるさと納税の枠組みを活用して、母校に限らず応援したい学校に指定して寄付ができる制度 「大阪府母校応援ふるさと納税制度」が4月からスタートしています。 常翔学園高等学校も制度の対象校となっております。...
6月24日(月)学校休業日による校舎閉鎖のお知らせ
6月24日(月)は学校休業日のため、校舎を閉鎖します。 事務室窓口業務も休止いたしますので、予めご承知おきください。...
【高校全学年】芸能鑑賞を実施しました
本日(6月13日 木曜日)、例年通り、豊中市立文化芸術センター大ホールにて、芸能鑑賞を実施しました。午前中は3年生全員と2年生の一貫、特進系コース、午後は1年生全員と2年生の文理進学コースの生徒が吹奏...
【一貫・特進系3年】卒業生講話
6/12(水)に本校卒業生である金山拓夢さんが来校してくれたので、LHRに希望者を募ってミニ講話会を実施しました。 金山さんは、2015年〜2018年に本校に在籍。特進Aコース理系から神戸大学に進学し...
【高2希望者】Global Leaders Camp のガイダンスを行いました
2024年6月12日(水)15時30分から約1時間,本館4階 社会科教室で7月16日(火)〜20日(土)の5日間に実施するプログラムの班分け発表と,テキスト配付を行いました。実施方法と課題のことなどは...
【一貫コース2年】インドから学生が来校しました
2024年6月7日(金)5限6限の時間帯に北館3階 第2特別教室で,インドの学校(BHAVAN VIDYALAYA 私立学校)の学生 11歳から17歳まで35名,引率教員10名の方々が,来校してくれま...
【文理進学コース2年】地域清掃をおこないました
先日6月5日(水)6時間目に地域清掃をおこないました。 普段体育や部活動で使用している淀川河川敷を中心に、阪神高速12号守口線高架下を含め 私たちがよく使うスペースのゴミを拾いました。 なにかと地...
【中高合唱部】2022.6.12 大阪府合唱祭
大阪狭山市SAYAKAホールで行われた大阪府合唱祭。 今年は中学1年・高校1年が多く入部し総勢27名で舞台に上がることができました。 この日は新入部員にとっての舞台デビュー。 また生徒によるピアノ伴奏...
【中学サッカー部】2022.6.19 練習試合 vs 大阪セントラルFC @毛馬河川敷グラウンド
中学サッカー部です! 6月19日(日)に行われた大阪セントラルFCとの練習試合の結果をお届けします! 6月19日(日) 練習試合 vs 大阪セントラルFC @毛馬河川敷グラウンド 20分...
【中学サッカー部】2022.6.12 練習試合 vs 住吉大社SC @南津守さくら公園
中学サッカー部です! 本日、6月12日(日)に行われた住吉大社SCとの練習試合の結果をお届けします! 6月12日(日) 練習試合 vs 住吉大社SC @南津守さくら公園 25分×4本 1...
【中学卓球部】大阪市中学校卓球個人選手権2ブロック大会結果報告 2022.06.11
いつも常翔学園中学校卓球部をご支援ご指導くださりありがとうございます。 「令和3年度 大阪市中学校卓球個人選手権大会」男女別シングルスが、大阪市2ブロックで本日6月11日(土)に放出中学校で行われまし...
【中学吹奏楽部】部内目標決定!!
常翔学園中学校吹奏楽部では毎回の部活動後に各自部活ノートに目標を決めて、振り返りを行っています。 音楽を一生懸命学ぶことはもちろん大切ですが、部活動を通して人として成長してもらいたいです。 みんなの個...
【中学吹奏楽部】マーチング講習会
2022/6/5 マーチング講習会 今年度初出場を目指しているマーチングに向けて、講習会に参加しました。 2日目からの参加ということもあり、ついていくのに必死でしたが、 終わったあとは達成感に満ちてい...
【中学吹奏楽部】新入部員歓迎会
2022/5/28 新入部員歓迎会を行いました。 2.3年生が中心となって、様々な企画をしてくれたことで、1年生も楽しんでいました。 これを機にさらに部活を好きになってくれたらうれしいです。 &nbs...
【中学吹奏楽部】プロ講師によるレッスン
中学吹奏楽部は夏のコンクールに向けてプロの先生を招き、ご指導いただいております。 6月はパートで分かれてレッスンを受けたりと、ほぼ毎回プロのの方に来ていただく形となりました。 みんな気合を入れて頑張っ...
【中学サッカー部】部活動卒業アルバム写真撮影をしました!!
中学サッカー部です! 昨日、練習中に河川敷グラウンドで卒業アルバム写真の撮影を行いました。 中学3年生にとっては、今年度で中学生活が終了します。 今の中学3年生は、新型コロナウイルスが流行し始め、緊急...
【中学サッカー部】2022.6.5 練習試合 vs 門真市立第二中学校 @門真市立第二中学校
中学サッカー部です! 6月5日(日)に行われた門真市立第二中学校との練習試合の結果をお届けします。 6月5日(日) 練習試合 vs 門真市立第二中学校 @門真市立第二中学校 20分×4本...
【中学サッカー部】2022.6.4 練習試合 vs.FCUnione柏原 @J-Green堺
中学サッカー部です! 6月4日(土)に行われたFC Unione柏原との練習試合の結果をお届けします。 6月4日(土) 練習試合 vs FC Unione柏原 @J-Green堺 s16...
【剣道部】2022年度 大阪府インターハイ予選(男女個人)結果
2022/5/28(土) 岸和田市総合体育館で大阪府インターハイ予選(男女個人戦)が行われました。 【男子】 ・高校3年生 森 :1回戦出場 ・高校2年生 佐藤 :2回戦進出 【女子】 ・高校3年生...
【ラクロス部】2024 KITEカップ
2024年6月30日(日) 新チーム初となる大会に出場しました。KITEカップは高校生との対戦の他に、大学生との対戦や社会人との交流戦も含まれており、いろんなチームと対戦することが出来ました。まだまだ...
【アーチェリー部】6月の活動報告
6月2日 大阪高校春季アーチェリー大会 男子団体3位 個人6位丸山 この結果を受けて男子団体は近畿大会への出場が決定しました。 応援よろしくお願いします。 6月9日 国民大...
【ソフトテニス部】総体女子個人ブロック予選結果
6/22 (土)汎愛高校・鶴見商業高校にて総合体育大会女子個人ブロック予選が行われました。 本校からは5ペアが出場しました。 結果はベスト4に1ペア、ベスト12に1ペアが入選し中央大会(府大会)に出場...
【水泳部】2024年度 大阪高校総体中央大会(近畿大会予選)
6/21(金)~23(日)に開催された、大阪高校総体中央大会に出場いたしました。 一般観覧や声出し応援も全面解禁となり、通常開催の形が戻ってきました。 気候や水温に苦しみながらも、試行錯誤して準備して...
【写真部】春のフォトコンテストに応募しました
2024年度大阪府高等学校芸術文化連盟写真部会主催春のフォトコンテストに部員18名が出品しました。...
【高校ウエイトリフティング 部】令和6年度近畿高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会
令和6年度近畿高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会が2024年6月14日~16日の日程で奈良県ジェイテクトアリーナで開催され、本校ウエイトリフティング部より2名の選手が出場しました。 記録は 6...
【高校 空手道部】
6月1・2日に大阪府高等学校空手道春季大会が開催されました。 個人形で男女1名ずつが第二ラウンドに進出。 団体戦では、男子組手・女子形が第5位に入賞しました。 今後も、近畿大会に向けて頑張っていきます...
【高校ラグビー部】第11回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会大阪府予選試合結果
6月8日 鶴見緑地球技場 本校 vs 関西大学第一高校 52-0(前半21-0) 本校 vs 合同E 76-0(前半31-0) 6月9日 鶴見緑地球技場 本校 vs 大阪桐蔭高校 19-31(前半14...
【水泳】2024年度 大阪府選手権水泳競技大会(国スポ予選) 結果報告
大阪府選手権(国スポ選考会)に出場いたしました。 この大会は国民スポーツ大会(旧国民体育大会)の選考も兼ねている大会で、日本記録保持者やオリンピアンも出場するハイレベルな大会です。本校OBやOGも多く...
【ソフトテニス部】男子団体近畿大会出場決定!
6/2(日)蜻蛉池公園にて春季大会男子団体中央大会が実施されました。 4月実施の予選を通過した学校とシード校でトーナメントを行い、ベスト12に入ると近畿大会に出場できます。 本校の結果は...
【高校男子バレーボール部】令和6年度 春季大会2次予選(春の部別)大会全日本高校選手権大会 ・近畿高校選手権大会 ・国民体育大会)大阪ニ次予選4回戦・5回戦
標記大会に参加しました。 第4回戦vs大阪電通大高校 22-25,25-19,25-19 セットカウント2-1で勝利! 第5回戦vs大阪産大附属高校 15-25,25-20,19-25 セットカウ...
【写真部】大阪写真月間ハイスクールフォトアワードに応募しました
写真部では大阪写真月間2024の高校生部門であるハイスクールフォトアワード2024に部員5名が応募しました。 大阪写真月間実行委員会事務局 ハイスクールフォトアワード2024 info@shashin...