
【満員御礼】春の見学会
3月22日(土)実施の「春の見学会」は多数のお申込みをいただき、定員に達したため、受付を終了させていただきました。お申し込みいただいた皆様には、心より感謝申し上げます。2026年度入試向けのイベント開...
NEWS
【満員御礼】春の見学会
3月22日(土)実施の「春の見学会」は多数のお申込みをいただき、定員に達したため、受付を終了させていただきました。お申し込みいただいた皆様には、心より感謝申し上げます。2026年度入試向けのイベント開...
高等学校卒業式
本日は高等学校の卒業式でした。本校は伝統的に3月1日を卒業式にしていますが、ちょうど土曜日と重なったので、かなり多くの保護者の方々にご参列頂きました。昨日は少し雨が降り、また明日からは天気が下り坂にな...
卒業式予行
本校は以前から伝統的にずっと3月1日に高校の卒業式を挙行しています。ですので、前日の2月末日午後に3年生に登校してもらい、卒業式の予行練習をしてもらっています。本日は、卒業式予行の前に校友会のクラス幹...
【写真部】校友会から表彰されました
第48回全国高等学校総合文化祭写真部門(ぎふ総文2024)に出場した3年生の清水君が中高校友会から表彰されました。 ...
第1回中学入学前説明会を開催しました!
2/22(土)午後から、入学予定者を対象とした「第1回中学入学前説明会」を開催しました! 説明会では、本校の教育方針や学習スタイルの説明のほか、一人ひとりの生徒をしっかり見守り、保護者の皆様とのコミュ...
高校入学手続完了者説明会(専願入試対象)を開催しました!
2/22(土)午前に専願入試の入学予定者を対象とした「高校入学手続完了者説明会(専願入試対象)」を開催しました! 説明会では、校長講話・今春卒業予定の在校生からのことばの後、放課後学習「JOSHO+」...
学園広報誌FLOW110号の「VIVID CLUB」で情報技術研究部の活動を紹介しています
学園広報誌FLOW110号の「VIVID CLUB」で情報技術研究部の活動を紹介しています https://www.josho.ac.jp/flow/vivid_club/josho_highs/fl...
学園広報誌FLOW110号の「巻頭特集 常翔学園高校 全国3位 花園で大健闘!」でラグビー部を紹介しています
学園広報誌FLOW110号の「巻頭特集 常翔学園高校 全国3位 花園で大健闘!」でラグビー部を紹介しています https://www.josho.ac.jp/special/special_6.htm...
プロジェクションマッピング甲子園
2月23日 この日は日曜日ですが、各地でいろいろな教育イベントが行われており、本校の中学生も東京で開催されているクエストカップに出場していました。 一方、高校のガリレオプランの情報科学ゼミのプロジェク...
【水泳部】卒業生送別会
卒業式を間近に控えた2/24に、卒業生送別会を実施しました。これからは次の進路を自ら決め、それぞれの道を歩んでいきます。常翔水泳部での思い出と成長を胸に、力強く邁進していってくれることと思います。43...
専願入学手続完了者説明会
本日から高校では3学期期末テストが始まりましたが、午前中は高校の専願入学手続完了者説明会、午後は中学校の1回目の入学前説明会を開催しました。高校の専願入学手続完了者説明会では約15分間、会の冒頭で校長...
クエストカップ壮行会
本日は高校の特進コース、文理進学コース、一貫コースⅡ類の1年生で実施している「企業探究学習」(コーポレートアクセスコース)の全国大会(クエストカップ)が東京で開催されています。また明日は、中学3年生で...
【中学2年】新聞の力(特別授業)
本日、読売新聞社の記者の方々に来校していただき、特別授業を実施しました。 授業では、ベテラン記者の方に、記者や新聞社の仕事内容・新聞の構成や読み方等の話もしていただきました。新聞を手に取った生徒たちは...
「午後入試」と「梅田会場入試」が産経新聞1面(大阪版12/18付)に取り上げられています
本校では1/13(土)、14(日)、15(月)にB日程、C日程、J日程として「午後入試」を実施します。 試験開始は16時からですが、午前中に他校を受験した方のため、遅刻の対応も認めており, 17時から...
冬期休業期間中の窓口の取り扱いについて
本校では、教員の働き方改革や冬期期間における省エネなどを目的に、 下記日程を冬期休業期間(施設閉鎖)とさせていただきます。 ■冬期休業期間 12月26日(火)~1月4日(木) 事務室窓口業務も休止いた...
【入試部】学習塾関係者のみなさまへ 「2024年度中学入試についてのお願い」
学習塾関係者のみなさまへ 常翔学園中学校・高等学校 入試部 1月13日(土)、14日(日)、15日(月)の3日間、本校およびOIT梅田会場におきまして、常翔学園中学校入学選...
【百人一首大会】全学年で競いました
今年も恒例の百人一首大会を実施しました。1期生から続く行事です。 ここ数年はコロナ禍の影響で学年ごとの開催でしたが、今年は久しぶりに全学年そろっての大会ができました。 1年生は授業で取り組んだ成果を、...
【受付開始】12/9(土)「追加入試説明会」
受験生・保護者のみなさま 12/9(土)に実施いたします「追加入試説明会」のお申し込み受付を開始いたしました。 ■時間 : 10:00~12:00 ■場所 : 本校(本館5...
【中学2年生】STEAM Ⅳ ロボット相撲
本日は、タッチセンサーと床の明るさを見るセンサーを利用してロボット相撲に取り組みました。簡易な土俵を用意し、それぞれのチームが作成したプログラムを取り込んだロボットが対決していきました。 土俵には黒い...
【中1 後期STEAM Ⅱ】英会話講座⑥
本日のSTEAM Ⅱでは、英語でのレストランでの注文の仕方について学びました。自分が食べたい物を頼んだり、お店の人におすすめを尋ねるロールプレイをペアやグループで行いました。SDGsに関しては、目標1...
【中1 後期STEAM Ⅱ】英会話講座⑤
本日のSTEAM Ⅱの授業では、まず、買い物で使う英語表現について学びました。13期生は修学旅行でオーストラリアに行きます。「ケアンズで買い物をする時に、今日練習した表現がきっと使えるはず」と多くの生...
【中学1年生】ビブリオバトル校内決戦を開催しました。
本日、各クラスから2名の代表が中学1年生と各学年の図書委員の前に立ち、おすすめの本の紹介を5分の持ち時間で行いました。 各クラスで選ばれた代表の生徒達の話を聞いて、一番読みたくなった本がどれだったのか...
【中学2年生】STEAM Ⅳ プログラミング講座 と ロボット講座 後編
ロボット講座(3.4組)では、本日は、センサーについて学びました。 赤外線センサーを使って、ロボットをプログラムしました。今回は使用するロボットに4つのセンサーをつけて実験を行いました。 センサーを読...
【中学入試】受験生応援メッセージ!!
受験生・保護者の皆さま 在校生から受験生の皆さまへ、“応援メッセージ”です。 ぜひ、ご覧ください。 【応援メッセージはこちら】...
【高校】部活動生徒対象集会を開催しました
2024年6月22日(土)、高校の部活動、サークル所属生徒全員を対象に集会を実施しました。昨年度は、コロナのため、実施直前に中止になったため、2年ぶりの開催でした。今回は、『事故やケガの予防〜競技・試...
【高1希望者】ターム留学手続き説明会と個別面談を行いました
2024年6月22日(土)12時30分から北館4階 探究学習室で、手続き説明会を行いました。今年度は、ニュージーランド1名、オーストラリア2名の参加でした。本来3名以上ではないとそれぞれの国には行けな...
大阪府母校応援ふるさと納税制度で本校に指定して寄付が可能です!
ふるさと納税の枠組みを活用して、母校に限らず応援したい学校に指定して寄付ができる制度 「大阪府母校応援ふるさと納税制度」が4月からスタートしています。 常翔学園高等学校も制度の対象校となっております。...
6月24日(月)学校休業日による校舎閉鎖のお知らせ
6月24日(月)は学校休業日のため、校舎を閉鎖します。 事務室窓口業務も休止いたしますので、予めご承知おきください。...
【高校全学年】芸能鑑賞を実施しました
本日(6月13日 木曜日)、例年通り、豊中市立文化芸術センター大ホールにて、芸能鑑賞を実施しました。午前中は3年生全員と2年生の一貫、特進系コース、午後は1年生全員と2年生の文理進学コースの生徒が吹奏...
【一貫・特進系3年】卒業生講話
6/12(水)に本校卒業生である金山拓夢さんが来校してくれたので、LHRに希望者を募ってミニ講話会を実施しました。 金山さんは、2015年〜2018年に本校に在籍。特進Aコース理系から神戸大学に進学し...
【高2希望者】Global Leaders Camp のガイダンスを行いました
2024年6月12日(水)15時30分から約1時間,本館4階 社会科教室で7月16日(火)〜20日(土)の5日間に実施するプログラムの班分け発表と,テキスト配付を行いました。実施方法と課題のことなどは...
【一貫コース2年】インドから学生が来校しました
2024年6月7日(金)5限6限の時間帯に北館3階 第2特別教室で,インドの学校(BHAVAN VIDYALAYA 私立学校)の学生 11歳から17歳まで35名,引率教員10名の方々が,来校してくれま...
【文理進学コース2年】地域清掃をおこないました
先日6月5日(水)6時間目に地域清掃をおこないました。 普段体育や部活動で使用している淀川河川敷を中心に、阪神高速12号守口線高架下を含め 私たちがよく使うスペースのゴミを拾いました。 なにかと地...
【高2文理進学コース】夢発見ゼミ 6回目を行いました
2024年6月6日(木)北館3階 第2特別教室で行いました。2限は10組11組理系クラス,3限13組14組文系クラス,4限12組15組文系クラスでした。実習生の挨拶,アイスブレイクのあと、SDGs×企...
【一貫II類・特進コース2年】ヤングリーダーズプラン7回目を行いました。
ディベート基礎講座を終えて、今回から実践編です。 まずはディベートの目的や流れを学習しました。 ジャッジも生徒間で行います。勝敗の決め方やその説明の仕方を念入りに確認しました。 そして本番です。 肯定...
【高校希望者】海外(台湾)大学進学セミナーを行いました
2024年6月5日(水)16時〜17時,本館5階 第一視聴覚教室にて,セミナーを行いました。宣伝はかなりしていたつもりですが,参加者は結構少なかったです。海外の円安事情など諸問題もあり,希望者参加なの...
【中学サッカー部】年内最後の部活動でした!
中学サッカー部です! 本日は年内最後の活動でした。 関係者の皆様、保護者の皆様 多方面で色々とご協力いただき、本当にありがとうございました。今年1年大変お世話になりました。 どうぞ、来年...
【中学サッカー部】2022.12.17 練習試合 vs 横堤・開明中学校
中学サッカー部です! 12月17日(土)に行われた横堤・開明中学校との練習試合の結果をお届けします! 12月17日(土) 練習試合 vs 横堤中学校 @大阪市立横堤中学校 25分×2本 ...
中学ラグビー試合結果
こんにちは いよいよ本格的に寒くなって参りました。ラグビーシーズン到来です。今週末も2日間連続公式戦とハードなスケジュールではありましたが生徒たちは元気ではつらつとしたプレーをしていました。 17日の...
中学校ラグビー部 公式戦結果
お知らせ 今年度より常翔学園中学校ラグビー部が公式戦に参加することになりました。 これから大会の結果等を更新していきます。 12月10日 北地区新人戦がありました。 対戦相手は関西大学北陽中学校でした...
【中学サッカー部】近況報告
こんにちは。 中学サッカー部です! お久しぶりの投稿となってしまいました。申し訳ございません。 今日は練習中の夕焼けがとても綺麗でした。 もう気温も寒くなり、...
【女子バレーボール部】新人大会一次予選(部別大会)結果
2022年11月20日(日) 常翔学園高校にて、部別大会が開催されました。 2部女子Iゾーン 試合結果 第1試合 本校 対 泉陽高校 セットカウント2-0 (25-19、2...
【中学卓球部】第76回大阪中学校総合体育大会2022.10.30
いつも常翔学園中学校卓球部をご支援ご指導くださりありがとうございます。 「第76回大阪中学校総合体育大会」女子団体の部が、堺市立初芝体育館で10月30日(日)に行われました。 [女子団体...
【女子バレーボール部】第77回大阪総体兼第75回全日本選手権大阪予選決勝ラウンド 結果
7月末に行われた予選ラウンドで勝ち上がり、決勝ラウンドが行われました。 日時:10月22日(土) @相愛大学 23日(日) @履正社高校 1回戦 : 本校 対 相愛高校 2-1 (17...
【中学卓球部】1年生活動報告
いつも常翔学園中学校卓球部をご支援ご指導くださりありがとうございます。 本日はいつもの放課後の練習風景をほんの少しですが、写真にてお届けできたらと思います。 ※写真に写りたくない子には配慮をしています...
【中学サッカー部】2022.9.23 大阪中学校秋季総合体育大会2回戦 vs 関西創価学園中学校 @関西創価学園 総合グラウンド
中学サッカー部です! 9月23日(金・祝)に行われた公式戦の結果をお届けいたします! 9月23日(金・祝) 大阪中学校秋季総合体育大会2回戦 vs 関西創価学園中学校 @関西創価学園 総...
【中学サッカー部】3年生最後の大会に行ってきます!②
中学サッカー部です! 明日9月23日(金・祝)に、関西創価学園中学校にて 中学3年生最後の大会に行ってきます! なかなか、コロナ禍で思うような活動ができなかった3年生。 そ...
【写真部】文化祭2022ご来場の御礼
9月16日(金)17日(土)の両日開催しました文化祭写真部展には多数のご来場を頂きましてありがとうございました。 部員のデジタルカラー(A3ノビ)の作品を展示しました。 保護者の方にもご入場いただきま...
【写真部】写真甲子園に応募しました
写真甲子園2024年度の予選大会に写真部員3名が応募しました。 詳細は大会のホームページをご覧ください。 https://syakou.jp/...
【水泳】第100回 日本選手権水泳競技大会アーティスティックスイミング競技 出場
G.W中の5/3~5(金~日)に開催されましたJAPAN SWIM 2024 日本選手権AS競技に、 本校水泳部から初の出場を果たしました。 今大会は夏に控えたパリオリンピックに向けての、日本最高峰の...
【高校男子バレーボール部】5月3・4・5日 奈良合宿(Bチーム)
標記日程で合宿を行い、天理高校主催の大和路大会に参加をしました。 43校が参加をする大きな大会に参加をして、全員が技術向上に努めました。 また、3日間という短い期間ではありますが、寝食を共にしチームメ...
【ソフトテニス部】全日本選手講習会
5/3(金)に本校を会場として、「全日本選手ソフトテニス講習会」を実施しました。 現在でも日本代表として活躍する内本隆文選手(NTT)、広岡空選手(NTT)をお招きして、アップ、ラリー、ボレー練習など...
【ラクロス部】2024 春季大会 関西7位
2024年4月20日~5月3日 第19回関西中学高等学校ラクロス春季大会 結果 たくさんの方々に応援され、関西7位の結果で大会を終えました。 また、大会個人賞として、 ベストポジション(ゴーリー)賞...
【ラクロス部】2024 春季大会4戦目 vs京都外大西・洛水
2024年5月3日 春季大会4戦目 vs京都外大西・洛水 春季大会最終戦(順位決定戦)を勝利で終えることが出来ました。 最後の試合を勝って、悔いなく頑張れたこと、素晴らしいことだと思います。 スタンド...
【バスケットボール部】第79回大阪高等学校総合体育大会 結果
1次予選 【女子1回戦】 4月21日(日)会場:府立長吉高等学校 常翔学園 62-34 八尾翠翔 新入生を入れて6名で試合に臨みました。少ない人数ながら、全員で攻守ともに力を発揮し見事勝利を...
【アーチェリー部】4月の活動報告
4月21日 大阪高校春季アーチェリー大会兼大阪府民大会(予選) この結果、男子5名、女子4名が5月5日に行われる決勝戦に出場します。 応援よろしくお願いします。 ...
【高校吹奏楽部】スプリングコンサートを開催しました
4/28(日)に第2回常翔スプリングコンサートを開催いたしました。 今年度の3学年で行う初めてのコンサートでしたが、とても楽しかったです。 ...
【ソフトテニス部】春季大会個人ブロック予選結果
4/27(土)、4/28(日)に春季大会個人ブロック予選が実施されました。今大会でベスト16に入ると、5月末に実施される中央大会(府大会)に出場できます。 【女子】4/27(土)実施 本校からは5ペア...
【軽音楽部】2024年度新入生
4月中旬から体験入部を実施しました。 連日本当にたくさんの新入生が来て、先輩のライブや楽器体験を行いました。希望の楽器を探しながら、先輩とも仲良くなっている様子が見られました! 4月27日にはバンド決...
【ラクロス部】2024 春季大会3戦目 vs箕面自由学園
2024年4月29日 春季大会3戦目 vs箕面自由学園 関西の高校の中でも、特に多くの練習試合や合同練習を行った箕面自由学園さんとの試合であり、 結果は負けてしまいましたが、とても楽しそうに試合してい...