
中学校教員対象 2026年度入試説明会・授業見学会お申し込み受付中
9/12(金)に開催いたします『中学校教員対象 2026年度入試説明会・授業見学会』お申し込み受付中です。 対 象:中学校教員 時 間:14:10-17:00(13:45受付開始) 内 容:授業見学会...
NEWS
中学校教員対象 2026年度入試説明会・授業見学会お申し込み受付中
9/12(金)に開催いたします『中学校教員対象 2026年度入試説明会・授業見学会』お申し込み受付中です。 対 象:中学校教員 時 間:14:10-17:00(13:45受付開始) 内 容:授業見学会...
【高校2年1組4組9組10組】Global Leaders Camp 2日目を行いました
2025年7月15日(火)の午前8時30分から12時20分まで、50分授業を4コマ実施し、英語集中プログラムを行いました。昨日に引き続き、4クラスの生徒が混合で5~7名のグループを作り、各グループにネ...
人気YouTubeチャンネル「食えもん」に食堂が取り上げられました
満腹ドキュメンタリーを届けるYouTubeチャンネル「食えもん」に、 常翔学園中高食堂「エスペランサ」が取り上げられました。 「食えもん」は登録者数約133万人(2025年7月11日時点)の人気チャン...
人気YouTubeチャンネル「食えもん」に食堂が取り上げられました
満腹ドキュメンタリーを届けるYouTubeチャンネル「食えもん」に、 常翔学園中高食堂「エスペランサ」が取り上げられました。 「食えもん」は登録者数約133万人(2025年7月11日時点)の人気チャン...
【中学放送部】第42回NHK杯全国中学校放送コンテスト大阪大会決勝
2025年7月13日(日)桃山学院中学校にて、第42回NHK杯全国中学校放送コンテスト大阪大会決勝が行われました。 常翔学園放送部は今年度【朗読部門】に8名の中学生が出場し、そのうち4名が予選を通過!...
Global Leaders Camp
本日から5日間、高校2年生のガリレオプランを履修しているコースと今年度始まったグローバル探究コースの生徒たちを対象に、英語のスピーキング中心の授業を実施します。昨年までは希望者参加でしたが、今年は修学...
【高校2年1組4組9組10組】Global Leaders Camp 1日目を行いました
2025年7月14日(月)の午前8時30分から12時20分まで、50分授業を4コマ実施し、英語集中プログラムを行いました。この日は、4クラスの生徒が混合で5〜7名程度のグループを作り、各グループにはネ...
第9回オンライン校長セミナー
今年度3回目、通算9回目のオンライン校長セミナーは、今年5月まで首都圏の中学受験雑誌「進学レーダー」(大阪だと紀伊国屋書店等で販売されています)の編集長をされていて、現在は茗渓学園の校長補佐となられ、...
【中学男子バレーボール部】7月12日(土)第75回大阪中学校バレーボール優勝大会
標記大会に参加をしました。 第一試合vs茨田北中 18-25,19-25 セットカウント0-2で敗北 勝つことは出来なかったものの、大きな収穫となった試合でした。 今回の経験を秋の大会に活かせるよ...
ブルーインパルス
元々は万博オープンの日に飛ぶ予定でしたが、悪天候のため延期になったブルーインパルスが今日飛ぶというので、すぐ横の堤防へ見に行ってきました。編隊がやってくる時間ちょうどに堤防へ出たら、すでに黒山の人だか...
中学校オープンスクール
本日、予定通り中学校のオープンスクールを開催しました。幸い雨は降らなかったのですが、逆に暑い中、開門前から多数の方にお待ち頂き、申し訳ありませんでした。この暑さにもかかわらず、413組、934名の方に...
【高1希望者】Basic English Camp 5日目(最終日)を行いました
2025年7月11日(金)13:30〜17:20まで実施しました。本日はBECの最終日であったため、5日間の集大成として学んだこと、自分のことを英語でグループ内発表、そして全体発表を行いました。参加し...
【受付開始】3/24(日)『校外学校説明会 in 西宮北口』、3/31(日)『校外学校説明会 in 東大阪』
現3~5年生・保護者のみなさま 本日より、3/24(日)開催『校外学校説明会 in 西宮北口』、3/31(日)開催『校外学校説明会 in 東大阪』のお申し込み受付を開始いたしました。 &...
【受付開始】3/20(水・祝)『校外学校説明会 in 高槻』
現3~5年生・保護者のみなさま 本日より、「クロスパル高槻」にて開催いたします『3/20(水・祝)校外学校説明会 in 高槻』のお申し込み受付を開始いたしました。 ぜひご参...
【受付開始】3/20(水・祝)『校外学校説明会 IN 高槻』
現3~5年生・保護者のみなさま 本日より、「クロスパル高槻」にて開催いたします『3/20(水・祝)校外学校説明会 IN 高槻』のお申し込み受付を開始いたしました。 ぜひご参...
【中1 後期STEAM Ⅱ】英会話講座⑨
本日は、中学1年生最後のSTEAM Ⅱの授業を行いました。 オーストラリア修学旅行ではファームステイも体験するため、牧場で使う単語や英会話表現を練習しました。 SDGsに関しては、リサイクルやリユーズ...
【中学2年】大学体験を行いました
2024年2月19日(月)5限6限に本館第1特別教室で,大学講義を行いました。摂南大学農学部の藤林先生が来てくださいました。自分の健康を守ることが大事で,生きていくためには 食事 運動 睡眠 が大切と...
【中学3年生】クエストカップ2024全国大会に出場します
今年度もクエストカップ全国大会に選出いただき2月24日(土)に中学3年生の代表チーム(下記参照)が発表を行います。 今年は、コロナ禍をあけての久しぶりのオフラインの開催となり、明治大学(中野キャンパス...
【プレスリリース】ココロコミュ「富士山登山」
ココロコミュにて、本校中学2年生が取り組む「富士山登山」が紹介されました。 詳細はこちらをご覧ください。 ...
【中学1年生】スピーチコンテスト
本日ロングホームルームの時間にスピーチコンテストを行いました。 学年代表として14名の生徒がスピーチを行いました。 英語を学ぶだけでなく、使えるようになろう! 担当教員から、この1年間の英語を学んでき...
スキー実習 3日目(最終日)
本日3日間のスキー実習が終了しました。 2日間の練習の成果を見せる最後の2時間の実習は、天候にも非常に恵まれました。 最終日は転倒をせずに滑りたいと意気込む生徒達が多かったです。 掴みかけたコツ、少し...
【受付開始】3/10(日)『校外学校説明会 in OIT梅田タワー』
現3~5年生・保護者のみなさま 本日より、「OIT梅田タワー」にて開催いたします『3/10(日)校外学校説明会 in OIT梅田タワー』のお申し込み受付を開始いたしました。 ...
【受付開始】3/10(日)『校外学校説明会 IN OIT梅田タワー』
現3~5年生・保護者のみなさま 本日より、「OIT梅田タワー」にて開催いたします『3/10(日)校外学校説明会 IN OIT梅田タワー』のお申し込み受付を開始いたしました。 ...
スキー実習 2日目
スキー実習2日目です。朝から体調を崩す生徒も出ず、全員が午前中からスキー実習にチャレンジすることができました。お昼ご飯のカレーでは、3杯、4杯とおかわりする生徒が多くとても元気な生徒達に驚きました。 ...
【2年1組4組5組】ガリレオプラン探究II の12回目を行いました
2024年9月3日(火)5限 6限の時間帯に総合的な探究の時間を行いました。3クラス合同で,9つのゼミに分かれています。大学の研究室で行うイノベーションゼミ理系・文系,高校側の教員が中心に行う物理ゼミ...
【お知らせ】常翔学園中学校・高等学校ホームぺージのメンテナンスについて
以下の時間帯で常翔学園中学校・高等学校ホームぺージのメンテナンスを行います。 メンテナンス中はホームページにアクセスできませんので、 あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。 メンテナンス日...
【1年1組4組】ガリレオプラン探究I 10回目を行いました
2024年8月31日(土)4限 北館3階 第2特別教室で,ガリレオプラン探究Iとして,内閣府が提唱しているムーンショット計画について,6月に調べ学習を行ったことを思い出して、世界的なこと を 自分ごと...
【連絡】明日(8月31日(土))暴風警報が出た場合について
台風10号が迷走していますが、明日(8/31(土))については、基本的には通常通りの判断となります。ただ、土曜日ですので、午前7時の時点で、暴風警報が発令中の場合は、そのまま、休校とします。 なお、当...
【高2文理進学コース】夢発見ゼミ 8回目を行いました
2024年8月29日(木)北館3階 第2特別教室で行いました。2限は10組11組理系クラス,3限13組14組文系クラス,4限12組15組文系クラスでした。1学期に考えた SDGs×企業×自治体 を思い...
【高2年1組〜5組】修学旅行事前学習を行いました
2024年8月28日(水)6限に北館3階 第2特別教室で、事前学習を行いました。旅行社の方に詳細な説明をしてもらい、最後の難関のETAの登録についての説明をしました。以下がその様子です。...
【2年1組4組5組】ガリレオプラン探究II の11回目を行いました
2024年8月27日(火)5限 6限の時間帯に総合的な探究の時間を行いました。3クラス合同で,9つのゼミに分かれています。大学の研究室で行うイノベーションゼミ理系・文系,高校側の教員が中心に行う物理ゼ...
【高1高2生徒代表】中国陝西省安康市への友好交流 6日目(最終日)
まだ暗い中、朝4:40にホテルをチェックアウトし、空港へと向かいました。問題なく搭乗手続きを済ませ、予定の7:00西安発の飛行機に乗り、中国を離れました。12時前に関西空港に到着し、第2ターミナルで解...
【高1高2生徒代表】中国陝西省安康市への友好交流 5日目
今日で見学や体験は最終日となります。今日は宁陝祥洲ホテルで朝食のブュッフェを食べた後、宁陝県漁湾逸谷国家AAA級観光地へと向かいました。そこは山に川に池に全ての自然が合わさった素敵な場所でした。その分...
【高1高2生徒代表】中国陝西省安康市への友好交流 4日目
今朝は朝食後、交流していた日本語クラスの学生さんと別れを告げ、我々は平利県の龍頭国漆産業園へと向かいました。漆は伝統産業として遣唐使の時代からあったそうです。様々な綺麗な漆器を見学した後、うちわに漆で...
【高1高2生徒代表】中国陝西省安康市への友好交流 3日目
3日目(2024年8月19日)の朝は7:00からホテルで朝食をとり、8:00にホテルを出て桃花源公園へ移動しました。中国のドラマでも使用されている広大な公園を、大型カートでガイドさんに解説してもらいな...
【高1高2生徒代表】中国陝西省安康市への友好交流 2日目
初日(2024年8月17日)は空港で夕食を食べ、バスでホテルに向かいました。現地の22時30分にホテルに着きました。 2日目(8月18日)は、朝食のビュッフェを食べ終え、安康博物館へ。博物館では館長...
【中学】本日1/14(土)の中学入試について
本日、中学入試(A日程・B日程)を予定通り実施いたします。 お気をつけてお越しください。...
【中学】2023年度入試 出願状況(1/13現在)
2023年度中学校入試の志願者数(1月13日16時00分現在)を以下のとおりお知らせします。 【A日程】128名(確定) 【B日程】237名 【C日程】205名 【J日程】152名 合計722名 ※入...
【中学】2023年度入試 出願状況(1/10現在)
2023年度中学校入試の志願者数(1月10日16時00分現在)を以下のとおりお知らせします。 【A日程】124名 【B日程】230名 【C日程】201名 【J日程】149名 合計704名 ※入試に関す...
【中学】2023年度中学入試についてのお知らせ【本校会場】
この度は本校の入試にご出願いただき誠にありがとうございます。 入試当日まであとわずかとなりました。改めて注意事項につきましてご案内いたします。 注意事項 ■持ち物について 受験票[写真貼付のもの] 受...
【中学】2023年度中学入試についてのお知らせ【梅田会場】
この度は本校の入試にご出願いただき誠にありがとうございます。 入試当日まであとわずかとなりました。改めて注意事項につきましてご案内いたします。 注意事項 ■持ち物について ・受験票[写真貼付のもの] ...
【中学】塾等教育関係のみなさまへのお願い
2023年度入学試験当日、激励・応援での来校は特に制限していませんが、受験生への新型コロナウイルス感染症等の感染予防のため、密な環境を避け、速やかに試験場への入場ができるよう、ご理解とご協力をお願いい...
【中学】中学入試における新型コロナウイルス感染症等の対応について
受験生・保護者のみなさま 入学試験会場における新型コロナウイルス感染症等の対応について、受験生の皆様が安心して受験できる環境を確保するため、次のとおり取り組んでまいりますので、ご理解とご協力の程、よろ...
【中学サッカー部】2023.5.13 大阪中学校選手権大阪市地区大会 vs 大阪市SS2001 @大阪市立城陽中学校
こんにちは!中学サッカー部です。 5月13日(土)に行われた大阪市SS2001との公式試合の結果をお届けします! 5月13日(土) 大阪中学校選手権 大阪市地区大会 vs 大阪市SS2...
【中学科学部】マインドマップを作りました
農業に関する研究を始めます。今日はマインドマップを作成しました。ざっと見ただけですが生徒たちが農業に対してどのように考えているのかが楽しかったです。さらに分析してさらに深める予定です。...
【中学サッカー部】2度目の公式戦へ!!
こんにちは!中学サッカー部です。 いつも中学サッカー部のHPをご覧いただき、ありがとうございます。 さて、表題の通り、今週の土曜日13日(土)に今年度2戦目の公式戦を控えております。 今...
【中学卓球部】活動の様子2023.05.11
いつも常翔学園中学校卓球部をご支援ご指導くださりありがとうございます。 1年生のメンバーも入部し、新チームでの練習がスタートしています。 中学卓球部は、「人として成長できる部活動」を目指しています。 ...
【中学情報技術研究部】1年生活動開始
5月11日から1年生が本格的に活動を始めました。自律型ロボットにプログラムをダウンロードし、決められたコース上を走らせる練習をしました。時間制御は簡単そうでなかなかうまくいきません。粘り強くトライする...
【中学科学部】本格始動
連休が明けて本格始動です。1年生は電気回路に慣れてもらうための工作をしました。上級生は以前から着手しているペーパーヘリコプターを落とすための装置作りをしました。...
【中学サッカー部】2023.5.4 練習試合 vs 平野中学校 @大阪市立平野中学校
こんにちは!中学サッカー部です。 5月4日(木・祝)に行われた平野中学校との練習試合の結果をお届けします! 5月4日(土) 練習試合 vs.平野中学校 @大阪市立平野中学校 25分×4本...
【水泳】2023年度 近畿私学水泳競技大会
中学・高校水泳の公式戦としては今年度最初の大会である、近畿私学大会に出場いたしました。 この大会まで健康チェック等の感染拡大防止策は継続されておりますが、 マスク着用のうえでの声だし応援が許可され、こ...
【中学サッカー部】2023.4.29 練習試合 vs 寝屋川市立第4中・第7中&四条畷中学校 @寝屋川市立第4中学校
こんにちは!中学サッカー部です。 4月29日(土)に行われた寝屋川市立第4中・第7中学校、四条畷中学校との練習試合の結果をお届けします! 4月29日(土) 練習試合 vs.寝屋川市立第4...
【ソフトボール部】4/29 2023年度大阪府春季大会 準々決勝
大阪府春季大会 準々決勝 常翔学園中学校 7ー9 豊中第十一中学校 敗退を喫し春の大会は終わりましたが、豊中第十一中学校をだいぶ追い詰めることができました。打つ方でも負けていませんでした。守備のエラー...
【中学科学部】新入生の体験が始まりました
紙プロペラや電気回路のゲーム等をしています。5月に入って本入部になると微隕石等のプロジェクトに参加してもらいます。...
【中学サッカー部】2023.4.22 大阪市サッカー春季大会2回戦 vs 上町中学校 @大阪市立住之江中学校
こんにちは!中学サッカー部です。 4月22日(土)に行われた上町中学校との公式試合の結果をお届けします! 4月22日(土) 大阪市サッカー春季大会2回戦 vs 上町中学校 @大阪市立住...
【高校吹奏楽部】関西マーチングコンテスト
2024/9/23(月)に行われました関西マーチングコンテストにて、銀賞を受賞いたしました。応援ありがとうございました。...
【高校男子バレーボール部】 9月23日(月)大阪私学大会 決勝トーナメント戦
関大北陽高校にて標記大会に参加しました。 準々決勝戦VS昇陽高校 1セット目 25-16 2セット目 25-19 セットカウント2-0で勝利! 準決勝戦VS大阪産大高校 1セット目 23-25...
【水泳部】2024年度 大阪高体連選抜強化練習会
大阪高体連主催で毎年実施している選抜強化練習会の選考結果報告です。この練習会は全国インターハイ標準記録を基に算出された強化練習参加標準記録を突破した者の中から、来年度のインターハイ出場・入賞・優勝を狙...
【高校ソフトテニス部】新人大会個人ブロック予選結果報告
9月に大阪高等学校新人ソフトテニス大会個人ブロック予選が開催されました。 9/8 (日)に関西大倉高校にて男子のブロック予選が行われました。 結果はベスト12に2ペアが入選し中央大会(府大会)に出場す...
【高校ソフトテニス部】総合体育大会結果報告
6月末から8月にかけて総合体育大会が行われました。 ブロック予選を勝ち上がったペアのみ出場できる中央大会(府大会)の結果は以下の通りです。 男子:3ペア出場 女子:1ペア出場、1ペア棄権 この大会をも...
【写真部】文化祭2024ご来場の御礼
9月13日(金)14日(土)の両日開催しました文化祭写真部展には多数のご来場を頂きましてありがとうございました。 部員のデジタルカラー(A3ノビ)の作品を展示しました。 保護者、ご家族の方にもご入場い...
【硬式野球部】令和6何度秋季近畿地区大会大阪府予選1回戦
9/15(日) 千里青雲高校と対戦しました。 千里青雲 011 000 201 5 常翔学園 000 000 201 3 バッテリー : 中島、小松 ー 宮芝 オーダー: 1(遊)(...
【高校男子バレーボール部】 9月16日(月)大阪私学大会 予選リーグ戦(トーナメント方式)
本校東館にて標記大会に参加しました。 トーナメント戦 第四試合VS明星高校 1セット目 25-14 2セット目 25-11 セットカウント2-0で勝利! 第六試合VS大阪商大高校 1セット目 ...
【漫画研究部】2024イラスト展、無事終了
今年の文化祭は、天候にも恵まれ(暑いぐらいでしたが)、準備、片付け共に素早く終了することができました。また、OB達も久々に来て、当たり前のように、片付けを手伝ってくれました.本当に感謝です。 作品数7...
【写真部】SEITOフォトコンテストに出品しました
同志社女子大学 主催2024年度第17回SEITOフォトコンテストに写真部員6名が出品しました。...
【写真部】文化祭で展示をします
9月13日(金)、14日(土)の文化祭両日、写真部では下記のように恒例の写真展をします。 記 会場:北館4階 会議室4...
【高校ソフトボール部(男子)】大阪高校総合体育大会 準優勝
高校ソフトボール部(男子)です。 2024年9月7日(土)~9月8日(日)に行われました、大阪高校総合体育大会において準優勝しました。 【2回戦】 常翔学園12-11関西大倉 【準決勝】 常翔学園11...