
【高校2年生全コース】「闇バイト」対策研修会
2025年3月6日(木)、高校2年生全コースを対象に「闇バイト」についての研修会を実施しました。 現在高校2年生の生徒たちはこの4月から18歳の成人となり、携帯電話やクレジットカードの契約ができるよう...
NEWS
【高校2年生全コース】「闇バイト」対策研修会
2025年3月6日(木)、高校2年生全コースを対象に「闇バイト」についての研修会を実施しました。 現在高校2年生の生徒たちはこの4月から18歳の成人となり、携帯電話やクレジットカードの契約ができるよう...
【中学3年】朝日中高生新聞とコラボレーション授業
3月6日(木)朝日中高生新聞の編集部記者の松村大行さんにご来校いただき、以下のテーマで社会討論会を実施しました。 「2月15日(土)『模擬選挙』の学びを、さらに深め、広げよう」現代社会において、若者の...
【2年1組4組5組】台湾Exchange Program交流会を行いました
2025年3月6日(木)14時から約1時間 台湾の国立彰化女子高級中学の姉妹校とZOOMによるオンライン交流会を行いました。集合写真をはじめに撮りました。ブレイクアウトルームで,チームごとに交流をしま...
高校 進路講話
3月5日 3学期期末テストを終えた後のこの時期、2年生に進級する前の1年生を対象に「進路講話」と銘打って、(株)アビトレ会長の木下晴弘氏に講演を行って頂いています。「常翔学園で高校生活を送る君たちが豊...
一貫コース内部進学者説明会
3月4日 この日は、中学から高校一貫コースへ進学する生徒とその保護者の皆さまにお集まり頂き、進学にあたって説明会を開催させて頂きました。 その冒頭で、校長講話ということで10分ほどお話しさせて頂きまし...
摂南大学荻田元学長がご訪問
3月3日 摂南大学で学長をされていた荻田先生が退官されることになり、この度ご挨拶に来られました。 荻田先生は私が進路指導部長時代からお世話になった方で、本来なら私からお伺いに行くべきところ、恐縮です。...
クエストカップ2025 全国大会8名出場
2025年2月23日(日)、東京の法政大学市ヶ谷キャンパスで、「クエストカップ2025全国大会」が開催されました。今年は全部門合わせて、5600チーム中、300チームが全国大会に選ばれました。本校から...
中学校 卒業生を送る会
3月は別れの季節。先週土曜日は高等学校の卒業式を挙行しました。中学校の卒業式は今週末ですが、本日は中学生全員が東館アリーナに集合し、生徒会主催で「卒業生を送る会」を開催しました。 1年生、2年生と順番...
禅定先生送別会
卒業式翌日の日曜日。昨晩は旧大阪工業大学高等学校音楽部(現常翔学園高等学校吹奏楽部)の卒業生たちが企画した、禅定先生の送別会(というより退職記念ライブ兼同窓会)に参加してきました。禅定先生は今年度定年...
高等学校卒業式式辞
式辞 今年は例年になく厳しかった冬の寒さもようやく和らぎ始め、春の息吹を感じられる季節になってきました。本日ここに常翔学園高等学校の2024年度卒業式を、卒業生、保護者、西村理事長先生をはじめとして...
【満員御礼】春の見学会
3月22日(土)実施の「春の見学会」は多数のお申込みをいただき、定員に達したため、受付を終了させていただきました。お申し込みいただいた皆様には、心より感謝申し上げます。2026年度入試向けのイベント開...
高等学校卒業式
本日は高等学校の卒業式でした。本校は伝統的に3月1日を卒業式にしていますが、ちょうど土曜日と重なったので、かなり多くの保護者の方々にご参列頂きました。昨日は少し雨が降り、また明日からは天気が下り坂にな...
【受付開始】2/18(日)『校外学校説明会 IN なんば』
現3~5年生・保護者のみなさま 本日より、2月18日(日)なんばスカイオで開催いたします、 学校説明会のお申込みの受付を開始しました。 2024年度入試の結果報告をはじめ、...
【入試部】2025年度入試 「校外学校説明会」受付開始します
現3~5年生・保護者のみなさま 2025年度入試に向けての説明会が2月よりスタートします 開催日時や場所については添付のチラシをご覧ください 2024年度入試の結果報告をはじめ 本校の教...
【2024年度入試】本日1/13(土)の中学入試について
本日、2024年度中学入試(A・B日程)を予定通り実施いたします。 くれぐれも、お気をつけてお越しください。...
【2024年度中学入試についてのお知らせ】《梅田会場》
この度は本校の入試にご出願いただき誠にありがとうございます。 入試当日まであとわずかとなりました。改めて注意事項につきましてご案内いたします。 <注意事項> ■当日の持ち物について ・受...
【2024年度中学入試についてのお知らせ】《本校会場》
この度は本校の入試にご出願いただき誠にありがとうございます。 入試当日まであとわずかとなりました。改めて注意事項につきましてご案内いたします。 <注意事項> ■当日の持ち物について ・受...
【2024年度入試】「A日程志願者数確定のお知らせ」と「受験生へのメッセージ」
2024年度中学校入試の志願者数(1月12日16時00分現在)を以下のとおりお知らせします。 【A日程】 140名(確定) 【B日程】 本校会場:205名 梅田会場:68名 【C日程】 ...
【2024年度入試】出願状況(1/11現在)
2024年度中学校入試の志願者数(1月11日9時00分現在)を以下のとおりお知らせします。 【A日程】 139名 【B日程】 268名 【C日程】 227名 【J日程】 191名 &nb...
【2024年度入試】出願状況(1/5現在)
2024年度中学校入試の志願者数(1月5日14時30分現在)を以下のとおりお知らせします。 【A日程】 124名 【B日程】 238名 【C日程】 199名 【J日程】 165名 &nb...
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 先ずは、このたびの能登半島地震により被災された皆さまに、心からお見舞い申し上げます。 一日でも早く、平穏な日常が戻りますことをお祈り申し上げます。 ...
【受付開始】2/4(日)『校外学校説明会 in 枚方』
現3~5年生・保護者のみなさま 本日より、「ビィーゴ枚方」にて開催いたします『2/4(日)校外学校説明会 in 枚方』のお申し込み受付を開始いたしました。 ぜひご参加いただ...
【受付開始】2/4(日)『校外学校説明会 IN 枚方』
現3~5年生・保護者のみなさま 本日より、「ビィーゴ枚方」にて開催いたします『2/14(日)校外学校説明会 IN 枚方』のお申し込み受付を開始いたしました。 ぜひご参加いた...
【2024年度入試】出願状況(12/25現在)
2024年度中学校入試の志願者数(12月25日9時00分現在)を以下のとおりお知らせします。 【A日程】 84名 【B日程】162名 【C日程】138名 【J日程】114名 ...
【高2全コース】キャリアセミナーIIを行いました
2024年7月11日(木)にOITホールで、大学受験指導専門家として、また、IT教育運営の経験など、女性リーダーとして活躍している伊藤 奈緒 先生に来校してもらい、伊藤先生の大学受験のしくじり経...
【高1希望者】Basic English Camp 第2日目を行いました
2024年7月10日(水)13時30分から17時20分で行いました。まず、北館3階第2特別教室、北館4階探究学習室、会議室4に分かれて、3つのグループで活動しました。少し慣れてきたのか、会話が弾んでい...
【高1希望者】Basic English Camp 第1日目を行いました
2024年7月9日(火)13時30分から17時20分で行いました。まず、北館3階第2特別教室にて全体説明を行い、その後、北館4階探究学習室、会議室4に分かれて、3つのグループで活動しました。以下がその...
(米国)留学生8名が常翔学園とお別れしました
2024年7月8日(月)朝9時30分に出発準備、校長と最後のお話をした後、写真撮影して、学校を出発しました。以下がその様子です。...
【高校1年】学園設置大学説明会を実施しました
2024年7月6日、ちょうど体育祭の後の自宅研修日の期間でしたが、高校1年生の保護者、生徒対象に学園設置大学の説明会を実施しました。保護者対象には、第一部として、摂南大学石井先生による「未来のキャリア...
(米国)留学生8名が大宮小学校を訪問しました
2024年7月5日(木)の活動は、大宮小学校での体験でした。常翔学園高等学校に8時45分集合、ミーティングをした後、9時30分に訪問、9時45分〜10時30分まで体育館で、5年生の交流会を行いました。...
(米国)留学生8名が体育祭に参加しました
2024年7月4日(木)京セラドームで体育祭を行いました。留学生たちも、クラスバディ生徒のクラスで見学をしました。午後には、リレーに留学生チームとして参加予定です。以下が朝からの様子です。 ...
【進路指導部】知財塾 修了式
7月3日(水)知財塾修了式 知財塾は大阪工業大学知的財産学部にご協力いただいている、高大連携プログラムです。高校2年生の12月から始まり、高校3年生の7月の終了までに全6回実施します。本日は大阪工業大...
2025年度採用教員募集のお知らせ
現在本校では「2025年度教員の募集」を行っています。 (対象教科・申込方法等は下記ページをご確認ください) https://www.highs.josho.ac.jp/recruit/ 皆さまからの...
(米国)留学生8名が部活動体験をしました
米国の留学生8名が部活動体験をしました。7月2日(火)の放課後は茶道(中学ライフデザイン部)・剣道、7月3日(水)の放課後は柔道・空手道 の4つ【道】を体験してもらいました。以下がその様子です。...
(米国)留学生8名が高校の授業を体験しました
2024年7月3日(水)は、高校生のホストファミリーのバディクラスでの授業を午前中体験しました。午後は、書道体験をしました。以下がその様子です。...
(米国)New Heights Academy Charter Schoolから留学生が来ました
2024年7月1日(月)夕方 留学生8名、先生1名が来校、16時から北館4階 探究学習室 で、歓迎セレモニーを行いました。以下が歓迎セレモニーの様子です。後半は、ホストファミリーのマッチング、welc...
【中学】2023年度入試 出願状況(1/13現在)
2023年度中学校入試の志願者数(1月13日16時00分現在)を以下のとおりお知らせします。 【A日程】128名(確定) 【B日程】237名 【C日程】205名 【J日程】152名 合計722名 ※入...
【中学】2023年度入試 出願状況(1/10現在)
2023年度中学校入試の志願者数(1月10日16時00分現在)を以下のとおりお知らせします。 【A日程】124名 【B日程】230名 【C日程】201名 【J日程】149名 合計704名 ※入試に関す...
【中学】2023年度中学入試についてのお知らせ【本校会場】
この度は本校の入試にご出願いただき誠にありがとうございます。 入試当日まであとわずかとなりました。改めて注意事項につきましてご案内いたします。 注意事項 ■持ち物について 受験票[写真貼付のもの] 受...
【中学】2023年度中学入試についてのお知らせ【梅田会場】
この度は本校の入試にご出願いただき誠にありがとうございます。 入試当日まであとわずかとなりました。改めて注意事項につきましてご案内いたします。 注意事項 ■持ち物について ・受験票[写真貼付のもの] ...
【中学】塾等教育関係のみなさまへのお願い
2023年度入学試験当日、激励・応援での来校は特に制限していませんが、受験生への新型コロナウイルス感染症等の感染予防のため、密な環境を避け、速やかに試験場への入場ができるよう、ご理解とご協力をお願いい...
【中学】中学入試における新型コロナウイルス感染症等の対応について
受験生・保護者のみなさま 入学試験会場における新型コロナウイルス感染症等の対応について、受験生の皆様が安心して受験できる環境を確保するため、次のとおり取り組んでまいりますので、ご理解とご協力の程、よろ...
【中学サッカー部】2023.3.4 練習試合 vs 新東淀&今宮・難波合同チーム @大阪市立今宮中学校
こんにちは!中学サッカー部です。 3月4日(土)に行われた新東淀中学校、今宮・難波合同チームとの公式試合の結果をお届けします! 3月4日(土) 練習試合 @大阪市立今宮中学校 25分×4本 1本目 ...
【中学校ラグビー部】新人戦結果 会場 大阪市立緑中学校
こんにちは 2月18日(土)緑中学校にて新人戦の順位決定戦が行われました。 結果は本校52-10合同C(本庄・放出・城東)で勝利し見事3連勝することができ、9位という成績をおさめることができました。 ...
中学校公式戦結果
おはようございます。 更新が遅くなり申し訳ございません。 先日行われた北地区新人戦順位決定トーナメントの結果です。 中学ラグビー部は2連勝し次戦は順位決定トーナメント決勝戦に進むことができました。 3...
【中学サッカー部】2023.2.4 大阪市冬季2ブロック大会第3節 vs 東陽中学校 @大阪市立菫中学校
こんにちは!中学サッカー部です。 2月4日(土)に行われた東陽中学校との公式試合の結果をお届けします! 2月4日(土) 大阪市冬季2ブロック大会第3節 vs 東陽中学校 @大阪市立菫中...
【中学サッカー部】大阪市冬季2ブロック大会最終節に行ってきます!
こんにちは!中学サッカー部です。 明日2月4日(土)大阪市菫中学校にて、大阪市冬季2ブロック大会最終節 東陽中学校との試合があります。 第1節、第2節ともに悔しい結果となり、1週間、2週...
【中学サッカー部】2023.1.29 大阪市冬季2ブロック大会第2節 vs 下福島中学校 @大阪市立菫中学校
こんにちは!中学サッカー部です。 1月29日(日)に行われた下福島中学校との公式試合の結果をお届けします! 1月29日(日) 大阪市冬季2ブロック大会第2節 vs 下福島中学校 @大阪...
中学ラグビー部試合結果
こんにちは いよいよ寒波が到来し本格的な冬がやってきましたね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。寒さ対策を十分にして、どうぞご自愛ください。 さて常翔学園中学校ラグビー部は現在公式戦真っ只中で先日、1月...
【中学サッカー部】2023.1.21 大阪市冬季2ブロック大会第1節 vs 菫中学校 @大阪市立菫中学校
こんにちは!中学サッカー部です。 1月21日(土)に行われた菫中学校との公式試合の結果をお届けします! 1月21日(土) 大阪市冬季2ブロック大会第1節 vs 菫中学校 @大阪市立菫中...
【高校吹奏楽部】淀川工科高校吹奏楽部ジョイントコンサートチケット販売のお知らせ
来る2月12日(日)に開催予定の「常翔学園高校吹奏楽部&淀川工科高校吹奏楽部ジョイントコンサート」の 前売りチケットが1月21日より販売開始となりました。 当日券はございません。チケットぴあのサイトも...
中学ラグビー公式戦結果
新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 新人戦結果 本校10-17大阪市立旭東中学校 1月14日(土) 大阪市立市岡中学校のグランドで大阪市立旭東中学校と試合があり...
【中学サッカー部】2023.1.5 副審講習会に行ってきました!
中学サッカー部です! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、本日は年内最初の部活動を行いました。 午前中には、大阪市立城東中学校で行われた副審講習会に中学2年生の数名が参加してき...
中学ラグビー試合結果
こんにちは。昨日はクリスマスでしたね。皆さんいかがお過ごしでしたか??中学ラグビー部は24日・25日も二日間フル活動でした。 二日間天候にも恵まれ、絶好のラグビー日和となりました。 そして三年生は25...
【アーチェリー部】5月の活動報告
5月5日 大阪高校春季アーチェリー大会兼大阪府民体育大会(決勝戦) 男子個人 7位丸山 女子個人 4位折野 8位山口 この結果、上記3名は国民大会最終選考に出場します。 ...
【水泳】2024年度 関西選手権ジュニア水泳競技大会
RACTABドームで開催された関西選手権ジュニアに出場いたしました。 まだまだ環境が整わないなかでしたが、ベストを更新する場面もあり、 レース経験が少ないながらも価値のある試合となりました。 入賞者は...
【ソフトテニス部】春季大会個人中央大会結果
5/25(土)に蜻蛉池公園にて春季大会個人中央大会が実施されました。 本校は予選を勝ち抜いた男子3ペア、女子2ペアが出場しました。 今大会でベスト16に入ると近畿大会、ベスト8に入るとインターハイに繋...
【写真部】春の撮影会に参加しました
2024年5月26日に大阪府高等学校芸術文化連盟写真部会主催「春の撮影講習会}を梅田で実施しました。 この撮影会は大阪府下の写真部が一堂に会するものです。 「都会を撮る」をテーマに5つのグループに分か...
【高校吹奏楽部】後援会総会前に演奏しました
5月25日(土)、本校の後援会総会の開会に先立ち、常翔学園中学校の吹奏楽部と高校吹奏楽部が演奏をさせていただきました。 吹奏楽の明るさを後援会総会に参加された保護者の皆様にお届け出来ていれば光栄です。...
【高校男子バレーボール部】令和6年度 春季大会2次予選(春の部別)大会全日本高校選手権大会 ・近畿高校選手権大会 ・国民体育大会)大阪ニ次予選1回戦〜3回戦
標記大会に参加しました。 第1回戦vs藤井寺高校 25-11,25-6 セットカウント2-0で勝利! 第2回戦vs箕面高校 25-3,25-4 セットカウント2-0で勝利! 第3回戦vs大阪商業大堺高...
【中学情報技術研究部】1年ロボット校内競技会 と 2,3年の活動
5月18日(土)★1年生 ロボット競技会を行いました。2,3年の先輩の司会、進行、審判によりロボレーブ アメージング大会校内戦を行ないました。開会式で3年駒形君のルール説明に始まり、決められコースを時...
【硬式野球部】 校内合宿を実施しました
5/2〜5/4の2泊3日で校内合宿を実施しました。 昨年度から始まった試みです。硬式野球部では新チームが始まる夏休み期間にも合宿を実施しますが、3学年が揃って同じ釜の飯を食べ、野球に打ち込むことができ...
【高校科学部】再結晶の実験を行いました
2024.5.15. 本日は再結晶の実験を行いました。 いつもの化学室のみで行う実験ではなく、生物実験室で顕微鏡を使った結晶の観察をしました。 頼れる先輩方に実験の補助をしてもらい、しっかり見ることが...
【高校吹奏楽部】ブラスエキスポに参加しました
5月12日(日)に、関西吹奏楽連盟主催 ブラスエキスポ2024に参加しました。 不安定な天気の中での開催となりましたが、幸運なことに無事全ての演目を終えることができました。雨天の中見に来ていただいた方...
【水泳】2024年度 近畿私学水泳競技大会
中学・高校水泳の公式戦としては今年度最初の大会である、近畿私学大会に出場いたしました。 例年環境的にも負荷的にも厳しい強化期間に、全く調整をかけずに臨む大会です。 疲労感がある中でもベストの大幅更新を...
【ソフトボール部】第11回全国私学男子ソフトボール大会 結果
高校男子ソフトボール部です。 2024年5月3日(金)~5月5日(日)に福井県敦賀市きらめきスタジアムなどで行われました、全国私学男子ソフトボール大会に参加しました。 【1日目】 常翔学園1-9飛龍(...