
二つの海外研修結団式
本日の終業式はいろんな行事も開催され、大変忙しい一日になりました。中学校では富士登山の結団式がありましたが、高校ではオーストラリア語学研修とセブ島の語学研修の結団式がそれぞれ別会場で開催されました。ど...
NEWS
二つの海外研修結団式
本日の終業式はいろんな行事も開催され、大変忙しい一日になりました。中学校では富士登山の結団式がありましたが、高校ではオーストラリア語学研修とセブ島の語学研修の結団式がそれぞれ別会場で開催されました。ど...
富士登山結団式
いよいよ来週から、中学2年生が富士登山にチャレンジします。今日は終業式の後で結団式を開催しました。校長補佐、中学教頭の言葉に続いて、引率教員の紹介と挨拶がありました。それぞれの先生方がチャレンジする生...
1学期終業式
早いもので、本日1学期の終業式となりました。いつも通り、放送室からZOOMを使って各教室で映像付きで見てもらいました。 冒頭の校長挨拶もいつも通り、スライドを使って話をしました。まずは、1学期の振り返...
【常翔中高】7月26日(土)学校休業日による校舎閉鎖のお知らせ
7月26日(土)は学校休業日のため、校舎を閉鎖します。 事務室窓口業務も休止いたしますので、予めご承知おきください。...
【常翔中高】7月26日(土)学校休業日による校舎閉鎖のお知らせ
7月26日(土)は学校休業日のため、校舎を閉鎖します。 事務室窓口業務も休止いたしますので、予めご承知おきください。...
Global Leaders Camp最終日
高校の一貫コースⅠ類、スーパーコース、グローバル探究コース、薬学看護医療系コースの生徒を対象に実施した、Global Leaders Campの最終プレゼンテーションが実施されました。今週の月曜日に始...
塾の先生方対象「2026年度高校入試説明会」開催について
9/8(月)に塾の先生方を対象としました「2026年度高校入試説明会」を開催いたします。 10:30~12:30頃(9:45受付開始) 受付後10:30までの時間で、授業見学をしていただけます。 今年...
【高校2年1組4組9組10組】Global Leaders Camp 5日目(最終日)を行いました
2025年7月17日(木)の午前8時30分から12時20分まで、50分授業を4コマ実施し、英語集中プログラムを行いました。昨日に引き続き、4クラスの生徒が混合で5~7名のグループを作り、各グループにネ...
【硬式野球部】第106回全国高等学校野球選手権大会大阪大会二回戦
7/12(土)、夏の選手権大会が行われ、万博記念公園野球場で大冠高校と対戦いたしました。 試合結果 常翔学園 1-6 大冠(万博記念公園野球場) 先発の加藤(2年)が力投を見せ、4回まで0点に抑える...
探究サークル カタログギフト報告会
7月16日 探究サークル(顧問 倉田真先教諭)では、今年の取組みとして「旭区を盛り上げるためのカタログギフト」制作に取り組みました。昨日はその報告会を開催して協賛企業とカタログ掲載の店舗、他校の先生方...
【高校2年1組4組9組10組】Global Leaders Camp 4日目を行いました
2025年7月17日(木)の午前8時30分から12時20分まで、50分授業を4コマ実施し、英語集中プログラムを行いました。昨日に引き続き、4クラスの生徒が混合で5~7名のグループを作り、各グループにネ...
【高校2年1組4組9組10組】Global Leaders Camp 3日目を行いました
2025年7月16日(水)の午前8時30分から12時20分まで、50分授業を4コマ実施し、英語集中プログラムを行いました。昨日に引き続き、4クラスの生徒が混合で5~7名のグループを作り、各グループにネ...
【ガリレオプラン探究】2020年度 ガリレオプラン研究発表会を行いました
2021年2月13日(土)13時50分から発表会を始めました。各ゼミから選考された11チームが一所懸命 頑張って発表していました。11チームは各ゼミから選考された結果ですので、優秀賞ですが、この中から...
【ガリレオプラン探究I】AI・DS講座の最終講義を受講しました
2021年2月13日(土)3限4限に情報演習室1・2をzoomで繋いでオンラインライブ講義を実施しました。3限は1組2組 4限は4組5組で、Pythonソフトの基礎演習を行いました。大阪工業大学情報科...
【ガリレオプラン探究II】研究発表会の概要説明と発表順の抽選を行いました
2021年2月2日(火)6限の時間帯に北館3階第2特別教室で、先日の各ゼミ選考で選ばれた研究チームについて、2月13日(土)に実施予定のガリレオプラン研究発表会の発表順とリハーサルの段取りなど、生徒た...
【ガリレオプラン探究I】AI.DS講座Ibを行いました
2021年1月30日(土)3限4限 北館1階第2情報演習室に大阪工業大学情報科学部の安留先生を講師に迎えて、ガリレオプラン探究Iの1年AI.DS講座のプログラミングの演習授業を行いました。本館1階第1...
クエストオンライン出場!!
本日、本校にてクエストオンラインが開催されました。 本来であれば、東京の立教大学で開催される予定でしたが、新型コロナウィルスの影響で中止となりました。なので今回は日本初のオンラインでの大会ということに...
クエストカップ2020全国大会へ出場することが決定しました。
中学3年生、高校1年生で取り組んでいるキャリア学習の進路探究コース部門、企業プレゼンテーション部門で下記のチームの受賞が発表されました。 優秀賞に選ばれたチームは、2月23日、24日に開催される全国大...
キャリアセミナーⅡ 国際NGO ピースボート 共同代表 飯島健氏
1月23日 水曜日の5時間目、6時間目に高校2年生を対象としたキャリアセミナーを行ないました。 今回登壇いただいたのは、国際NGOピースボートの共同代表である飯島氏です。テーマは「セカイの広げ方」です...
【高校1年生】1月15日 キャリアセミナーⅠ 宮地 勘司様
1月15日に高校1年生を対象にキャリアセミナーⅠを開催しました。 教育と探求社 代表取締役の宮地 勘司様に「人類史上 最高にオモロイ時代を生きるキミたちへ」をテーマに講演いただきました。 本校も取り組...
JOSHO CUP 今年も❗️2019 表彰
...
【高校1年】JOSHO CUP 今年も❗️2019 第3部
4組Looking Back Beautiful People (大正製薬) 6組ORIZURU(富士通) 3組たぴおか(パナソニック) 11組冒険者(クレディセゾン) 7組タペストリー第一王朝(メニ...
【高校1年】JOSHO CUP 今年も❗️2019 第2部
第2部 1組ウクライナ(大正製薬) 7組こんにちはの極み(テレビ東京) 5組門真の星(パナソニック) 10組ITKKハウス(大和ハウス) 13組無難(大和ハウス)...
【高校1年】JOSHO CUP 今年も❗️2019 を行ないました
2019年12月21日(土)大阪国際交流センターで第3部15チームの発表を行いました。今年度は、スポーツクラスは別メニューで吉本新喜劇に取り組みました。どのクラスも力が入っていました。 第1部 7組コ...
3月28日(木)24:26~ TBSテレビ「モクバラナイト『大切なことはすべてアニメが教えてくれた』」に常翔学園高の生徒がインタビュー協力
「人生に影響を与えたアニメ」を特集する同番組で、常翔学園高校の生徒がアンケートに協力したほか、インタビュー取材を受けました。 ◆概要◆ 番 組 名:TBSテレビ「モクバラナイト『大切なことはすべて...
【中学1・2年】合唱祭
本日、中学1・2年生合同で合唱祭を開催しました。 今年は大阪工業大学梅田タワー常翔ホールにて開催しました。576人も収容できる立派なホールです。 2学期の途中から音楽の時間や放課後を利用して、クラス一...
【現在満席】3/16(土)「春の見学会」
3/16(土)開催の「春の見学会」につきまして、 すでに満席となりました。お申し込み、ありがとうございました。 すでにお申し込みをされた方は、前日「3/15(金)16:00」までキャンセ...
3/11【中学2年】大学体験
本日は摂南大学寝屋川キャンパスに訪問し、大学体験を実施しました。 摂南大学経済学部の植杉先生に「君のアイディアで大阪の街を育てよう」というテーマのもと、コンピューターソフトを使って街づくりの授業を実施...
【中3】クエストカップ全国大会 結果
先日、2月末に行われたクエストカップ全国大会より賞状が本校に届きました。 クエストカップ全国大会 ロールモデル部門 美術賞ならびに優秀賞として 3組「シゲル」チーム 優秀賞として 2組「樹懶」チーム ...
【中学】3/4 卒業生を送る会
中学校生徒会が中心となり、卒業生を送る会を実施しました。 3年生の卒業を祝い、さまざまな場面で手本・見本となって活動してくれた卒業生に対して、感謝の気持ちを表すことが目的です。 中学生全員が東館アリー...
【受付開始】3/16(土)「春の見学会」
現3~5年生・保護者のみなさま 3/16(土)に開催いたします『春の見学会』のお申し込み受付を開始いたしました。 (受付開始 3/2(土)9:00~ 先着順) ◇日時:3/...
【受付開始】3/31(日)『校外学校説明会 IN 東大阪』
現3~5年生・保護者のみなさま 本日より、「東大阪市文化創造館」にて開催いたします『3/31(日)校外学校説明会 IN 東大阪』のお申し込み受付を開始いたしました。 ぜひご...
クエストカップ全国大会 ロールモデル部門【美術賞 受賞】
本日、明治大学中野キャンパスにて行われたクエストカップ全国大会において、中学3年生から2チーム(2組 樹懶チーム、3組シゲル)チームが出場し、見事 3組 シゲルチーム(モデル 水木しげる)がロールモデ...
【受付開始】3/24(日)『校外学校説明会 IN 西宮北口』
現3~5年生・保護者のみなさま 本日より、「なでしこホール」にて開催いたします『3/24(日)校外学校説明会 IN 西宮北口』のお申し込み受付を開始いたしました。 ぜひご参...
【中3】クエストカップ全国大会
本日、東京にてクエストカップ全国大会が開催されます。 本校からは、ロールモデル部門中学3年2組から「チーム なまけもの」 3組から「シゲル」 そして、マイストーリー部門 3年4組 桑田さんが出場されま...
2月26日(月)学校休業日による校舎閉鎖のお知らせ
2月26日(月)は学校休業日のため、校舎を閉鎖します。 事務室窓口業務も休止いたしますので、予めご承知おきください。...
【2年4組5組】パース修学旅行2日目
オーストラリアパース国際空港に着陸したのが、11日(金)深夜1時20分、スーツケースをピックアップして、空港を出たのが2時20分でした。ホテル前にバスで到着したのが2時40分頃、ホテルにエレベータ...
【2年4組5組】パース修学旅行1日目
2024年10月10日(木)早朝、7時に関西国際空港第1ターミナルビル2階 南広場に集合しました。この時点で、1名到着していませんでしたが、出発式を始めている間に生徒も集合し、スタッフ紹介、諸注意を添...
【高2年1組〜5組】一貫・ガリレオコース修学旅行結団式を行いました
2024年10月4日(金)11時40分から約1時間、本館5階第1特別教室において、5クラス合同の結団式を行いました。はじめに高校の教頭先生からの挨拶から始まり、旅行社からの諸注意をいくつかしてもらいま...
【文理2年】修学旅行結団式
本日、OITホールにて修学旅行の結団式を行いました。旅行会社の方の説明を良く思い出して、しっかり準備をしましょう。体調管理もしっかりお願いします!...
グローバル探究コース生徒・保護者さま説明会を行いました
2024年9月21日(土)本館5階 第1視聴覚教室で 説明会を行いました。校長挨拶の後、英語科の方からの説明、MoG研修としての修学旅行で、業者さまからの説明もしました。会場は保護者さま、生徒たちでい...
防災訓練を実施しました
2024年9月18日(水)本日、6限のLHRの時間を使って、防災訓練を実施しました。 今回は、「関西に大規模な地震が発生し、それに伴い20分以内に津波が到来する」との想定です。 普段、北館の6階よりも...
【一貫、特進系コース2年】科学の甲子園大阪府大会基礎実験講座に参加しました
9/14(土)大阪工業大学大宮キャンパスにて開かれた、第14回科学の甲子園 大阪府大会 基礎実験講座に本校の一貫コースI類とスーパーコース2年生の有志が参加しました。 午前は主に今回の実験のための講義...
【2年1組4組5組】ガリレオプラン探究II の13回目を行いました
2024年9月17日(火)5限 6限の時間帯に総合的な探究の時間を行いました。 3クラス合同で,9つのゼミに分かれています。9月13日14日の文化祭でのポスター発表を終えたばかりですがこれからは各種コ...
常翔学園中高放送部がFMいかるに生出演
https://www.josho.ac.jp/topics/2734.html ...
2024公開研究授業11月12日(火)行います
教育関係者の方へ(保護者さま対象ではありません) 2024年11月12日(火)に公開研究授業&講演会を実施します。 今年度は、講演者に元横浜創英中学・高等学校校長の工藤勇一先生をお迎えしての実...
【高1高2希望生徒】語学研修報告会・次年度説明会を行いました
2024年9月7日(土)本館5階第1視聴覚教室で 14時から15時20分の時間に、語学研修に参加した生徒の発表の報告会を実施しました。セブ島英語研修プログラムの3チーム、オーストラリア語学研修の5チー...
【高1高2希望生徒】韓国姉妹校研修(2025年3月)再説明会を行いました
2024年9月7日(土)12時40分から13時20分まで本館5階 第1視聴覚教室で、校長からの研修旅行からの趣旨説明があり、2024年3月実施の台湾姉妹校研修の様子を説明し、2025年3月の韓国姉妹校...
【高校】入試当日の注意事項について
受験生のみなさまへ 入試当日の注意事項を掲載しましたのでご確認ください。 詳細はこちら。...
【高校】出願を済まされた受験生のみなさまへ
入試当日の注意事項については、1月31日(火)に掲載いたします。 高校HPトップに掲載予定の『入試当日の注意事項について』のバナーからリンク先のページを開いてご確認ください。...
【中学】OIT梅田タワー個別相談会 【2月26日(日)】
本日より、2月26日(日)OIT梅田タワーで開催いたします、個別相談会のお申込みの受付を開始いたしました。 2023年度入試が終わり、個別相談会としては今回が初めての開催となります。 学年を問わず、お...
【中学】【満員御礼】2/19(日)OIT梅田タワー学校説明会
2/19(日)に開催の「OIT梅田タワー学校説明会」は満席となりました。 お申込みいただき、誠にありがとうございます。 当該イベントに参加を希望される方は、今後キャンセルにより「空」がでるとお申込みい...
【中学】あなたの街の学校説明会 in 枚方 【2月23日(木・祝)】
現3~5年生・保護者のみなさま 本日より、2月23日(木・祝)枚方ビオルネ4階『ビィーゴ』で開催いたします、学校説明会のお申込みの受付を開始しました。 2023年度入試の結果報告をはじめ、本校の教育に...
【高校】郵送による出願書類の受付を開始しました
受験生の皆様へ 本日より出願書類の受付を開始しました。 出願については、原則郵送のみの取り扱いとなります。(1/27当日消印有効) ただし、出願方法については、各中学校の指導に従い出願してください。 ...
【中学】入試後初開催!校外学校説明会 IN OIT梅田タワー【2月19日】
本日より、2/19(日)に開催いたします、『OIT梅田タワー学校説明会』のお申込みの受付を開始いたしました。 2023年度入試が終わり、2024年度入試に向けての初めての説明会となります。 2023年...
【高校】【訂正】受験票について
受験生のみなさまへ 試験当日の持ち物として、受験票に記載されている『健康状態チェックリスト』の提出は不要といたします。...
【中学】2023年度入試 出願状況(最終日)
2023年度中学校入試の志願者数(確定)を以下のとおりお知らせします。 【A日程】128名 【B日程】237名 【C日程】217名 【J日程】205名 合計787名 ※入試に関する詳細はこちらをご参照...
【中学】本日1/16(月)の中学入試について
本日、中学入試(J日程)を予定通り実施いたします。 お気をつけてお越しください。...
【中学】本日1/15(日)の中学入試について
本日、中学入試(C日程)を予定通り実施いたします。 お気をつけてお越しください。...
【中学】2023年度入試 出願状況(1/14現在)
2023年度中学校入試の志願者数(1月14日16時00分現在)を以下のとおりお知らせします。 【A日程】128名(確定) 【B日程】237名(確定) 【C日程】205名 【J日程】152名 合計722...
【剣道部】6月7日(水) 卒業アルバム写真撮影・交代式・大掃除
先日大阪府インターハイ予選を終え、高校三年生は一区切りとして部活を引退し、次の二年生に引き継ぎをおこないました。 また、卒業アルバムの写真撮影のあと、部員全員で道場と部室を掃除し、新しい代が気持ちよく...
【中学卓球部】高校生による技術指導 2023.06.08
...
【中学サッカー部】2023.6.3 練習試合 vs 南港南&墨江丘中学校 @大阪市立咲洲みなみ小中一貫校
こんにちは!中学サッカー部です。 6月3日(土)に行われた南港南&墨江丘中学校との練習試合の結果をお届けします! 6月3日(土) 練習試合 vs.墨江丘中学校 @大阪市立咲洲みなみ小中一...
【 中高合唱部 】第60回 大阪府合唱祭に出演します♪
今年で60回目を迎える「大阪府合唱祭」に 中高合唱部が出演します!! 日時:2023年6月11日(日)出演予定12:20~ 場所:大阪狭山市文化会館 SAYAKAホール 大ホール (南海高野線...
【剣道部】5月28日(日) 練習試合・合同稽古会(対 大阪星光学院・西大和・桃山学院)
5月28日(日)は、大阪星光学院にて、練習試合・合同稽古会をおこないました。 大勢でおこなう稽古は、インターハイ予選・団体の目前ということもあり、気合十分で大変活気に溢れていました。...
【ダンス部 中学】大阪市春季総合体育大会
6月4日(日)に大阪市春季総合体育大会ダンスの部発表会部門へ参加してきました! 限られた時間の中で生徒自身で選曲・曲編集・振りづくりを行い、大会に臨みました。 本番は練習を含めて一番の出来で、大会を楽...
【中学情報技術研究部】最近の活動
新入生が7名入部し、活動が活発になってきました。ロボレーブという競技に参加するためのスキルアップを目標に取り組む人、ゲーム開発に取り組む人、新しいロボット(mBot2) にチャレンジする人などそれぞれ...
【中学卓球部】大阪市中学校春季総合卓球大会結果報告 2023.06.03
いつも常翔学園中学校卓球部をご支援ご指導くださりありがとうございます。 「令和4年度 大阪市中学校春季総合卓球大会」女子団体戦が、港スポーツセンターで6月3日(土)に行われました。 [女子団体の部] ...
【剣道部】2023年度 大阪府私立高等学校剣道大会(男女団体戦) 結果
2023/4/29・30(土・日) 大阪市立修道館で第70回大阪府私立高等学校剣道大会(男女団体戦)が行われました。 「男子団体戦」 1回戦敗退 〇常翔学園1(0)-(6)3明星× 「女子団体戦(4名...
【剣道部】2023年度 大阪府インターハイ予選(男女個人)結果
2023/5/27(土) 岸和田市総合体育館で大阪府インターハイ予選(男女個人戦)が行われました。 【男子】 ・高校3年生 佐藤 : 二回戦進出 ・高校1年生 藤井 : 二回戦進出 【女子】 ・高校3...
【中学サッカー部】2023.5.20 練習試合 vs 瓜破西中学校 @大阪市立瓜破西中学校
こんにちは!中学サッカー部です。 5月20日(土)に行われた瓜破西中学校との練習試合の結果をお届けします! 5月20日(土) 練習試合 vs.瓜破西中学校 @大阪市立瓜破西中学校 25分...
【中学 情報技術研究部】ライントレース
ライントレース始めました。無条件ループとif文を使ってライントレースに挑戦、センサーの値から最適な条件をみつけるのに苦労しています。...
【高校吹奏楽部】大阪工業大学「城北祭」で演奏しました
10/20(日)、隣接する大阪工業大学の大宮キャンパスの学園祭「城北祭」の野外ステージにて、演奏させていただきました。 大学のキャンパスでの演奏ということでとても良い機会になりました。 大阪工業大学さ...
【高校吹奏楽部】体験会を行いました
10/20(日)に、体験会を行いました。 次回は11/4(月)に実施いたしますので、興味がある方は是非お越しください。...
【高校男子バレーボール部】10月20日(日)大阪高校総体(春高予選) 決勝ラウンド1・2・3回戦
標記大会が大塚高校にて行われました。 第二試合VS清教学園高校 1セット目 25-17 2セット目 25-15 セットカウント2-0で勝利! 第五試合VS大商学園高校 1セット目 25-12 ...
【高校吹奏楽部】旭区子ども子育てプラザ オータムコンサート
10/19(土)に旭区子ども子育てプラザにて開催されたオータムコンサートで演奏させていただきました。...
【水泳】2024年度 近畿新人水泳競技大会
10月12日(土)~13日(日)に滋賀県・インフロニア草津アクアティクスセンターにて行われました、第8回近畿高等学校新人水泳競技大会の結果報告です。この大会は8月終わりに行われました大阪新人大会にて、...
【中高ダンス部】9月の活動
【文化祭(中高)】ダンス部によるパフォーマンスを行いました。poppingやkpopを中心に「楽しく踊ること」をテーマに頑張りました!! 【大阪市春季総合体育大会ダンスの部(中学)】審査の部には...
【写真部】第14回大阪成蹊全国アート&デザインコンペティションに応募しました
学校法人 大阪成蹊学園主催 第14回大阪成蹊全国アート&デザインコンペティション2024に部員が応募しました。 URL https://univ.osaka-seikei.jp/lp/art-de...
【高校吹奏楽部】体験会を行いました
本日9/29(日)に、体験会を行いました。 短い時間ではありましたが、マーチングや合奏など体験していただきました。 10月20日、11月4日にも体験会を実施しますのでぜひお越しください。 ↓体験会への...
【写真部】第11回建コンフォト大賞Jr.に写真部員が応募しました。
一般社団法人建設コンサルタンツ協会 主催第11回建コンフォト大賞Jr.に写真部員が応募しました。...
【写真部】花火フォトコンテスト2024に出品しました
公益社団法人 日本煙火協会主催 花火師が選ぶ花火フォトコンテスト2024 に写真部員が出品しました。...
【水泳部】スイムピア奈良 4校合同タイムトライアル
今年度は大阪プールの建て替えの影響で大阪新人大会の開催が前倒しになり、9月の高体連公式試合が一切なくなってしまいました。そこで例年であれば大阪新人大会が開催されていた同じ時期に、モチベーション維持も目...
【高校ソフトテニス部】総合体育大会団体戦予選リーグ結果報告
9/21(土)に女子はミズノスポーツプラザ舞洲にて、男子は寝屋川公園テニスコートにて実施されました。 3校リーグを行い、1位となれば中央大会に出場できます。 結果は以下の通りです。 【女子】 対浪速高...