
学園内2中高合同研修会
本学園には、本校以外にもう一校「常翔啓光学園」という中高があります。少し離れた所にあることもあり、先方の先生方とは普段はなかなかお会いする機会もないので、年に一度、交流も兼ねて合同研修会を開催していま...
NEWS
学園内2中高合同研修会
本学園には、本校以外にもう一校「常翔啓光学園」という中高があります。少し離れた所にあることもあり、先方の先生方とは普段はなかなかお会いする機会もないので、年に一度、交流も兼ねて合同研修会を開催していま...
熱中症警戒アラート
本日は、今年初めて「熱中症警戒アラート」が発令され、この夏一番の暑い日となりそうです。 熱中症警戒アラートは、暑さ指数(WBGT)が33℃以上と予測された場合に、都道府県単位で発表されます。熱中症の危...
【高校希望者】オーストラリア語学研修 2日目
無事に香港での乗り継ぎを経て、オーストラリアシドニーに到着しました。 こちらは冬ですが、寒すぎず涼しい気候でとても過ごしやすいです。 到着後まずバスで移動してDarling Harbour周辺を散策...
【高校希望者】セブ島英語研修プログラム 2日目
本日の午前中はGLCの授業や施設に関するオリエンテーションがありました。その後、生徒たちはそれぞれの教室で、アイスブレイクをしてグループレッスンを受けました。15時頃からはアヤラモールで、ショッピング...
【高校男子バレーボール部】7月28日(月)おもれい杯
京都島津アリーナにて開催された標記大会に参加をしました。 大阪府・京都府・兵庫県から11校が参加をし、ゲームを行いました。 全試合1セットマッチです。 1試合目vs鳥羽高校 25-18 2試合...
【高校吹奏楽部】ららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真 ステージイベント
7/26(土)に《ららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真》屋上 空の広場にて演奏をさせていただきました。暑い中たくさんの方が聞いてくださり、お客さんとの距離も近く、楽しく演奏することができまし...
【軽音楽部】2025年度 新歓ライブ&1年生ライブ
7月21日、LIVE SQUARE 2nd LINEにて新歓ライブを開催しました! 2年生の中には、初めてライブハウスのステージに立ったメンバーもいましたが、迫力ある演奏で1年生を熱く歓迎しました。 ...
【女子バレーボール部】大阪高校総体 予選ラウンド結果
表題の大会に出場しました。本校は、東地区のBブロックで参加しました。 7月26日(土) 会場:旭高校 1回戦 本校 対 桜和高校 セットカウント2-0 (25-11、25-14) で勝利! 2回戦 ...
【高校男子バレーボール部】7月24日〜27日ビーチバレーボールNEXT2025 JVA第7回全日本ビーチバレーボールU-23選抜優勝大会
標記大会に参加をしました。 予選リーグ vs京都産業大学 21-18勝利! vs国士舘大学 8-21敗北 予選リーグ2位通過!決勝トーナメント戦へと進みます。 決勝トーナメント vs中京大...
【アーチェリー部】 第80回大阪高等学校総合体育大会アーチェリー競技兼大阪私学大会
・第80回大阪高等学校総合体育大会アーチェリー競技団体決勝 結果 男子 2位 丸山優芽、北村征士郎、角屋レオン 女子 3位 鈴木彩菜、桐山瑠海、八隅千恵子 ・大阪私学大会個人予選団体決勝 個人の部結果...
【高校希望者】オーストラリア語学研修 1日目
2025年7月27日(日)生徒27名・引率教員2名・添乗員1名で、関西国際空港15時に全員集合しました。保護者の方にも見送りしていただき,旅行社添乗員と引率教員から諸注意をし,集合写真を撮りました。関...
【高校希望者】セブ島英語研修プログラム 1日目
2025年7月27日(日)関西国際空港7時50分集合、常翔学園高校生徒12名引率教員1名,連携協定校 島根県私立開星高校生徒7名引率教員1名,合計21名の団体として,フィリピンセブ島へ出発...
【ガリレオプラン探究Ⅰ】AI.DS講座Ⅰaを行いました
2021年6月26日(土)3限4限に、1年1組4組5組のクラスが、第1情報演習室、第2情報演習室を使って、テキストマイニングの演習講義を大阪工業大学情報科学部 皆川先生にお願いしました。皆川先生の講義...
【ガリレオプラン探究Ⅰ】AI.DS講座Ⅰaを行いました
2021年6月12日(土)3限4限の時間帯に1年1組・4組・5組が、大阪工業大学の皆川先生にテキストマイニングの演習を実施してもらいました。第1.第2情報演習室を使って、遠隔でオンライン授業にしたクラ...
【髙1全コース】サイエンスフォーラムⅠBの講演会を行いました
2021年5月8日(土)3限4限の時間帯で、大阪工業大学 摂南大学の4人の先生による大学紹介分野別の研究紹介をしていただきました。高大連携教育推進機構のサポートにより実施することができました。緊急事態...
【髙1全コース】キャリアセミナー(1年)を行いました
2021年5月19日(水)6限にキャリアセミナー1年NPO GOODEARTH 藤原ひろのぶ氏の講演を聞きました。藤原氏は、”貧困の克服”をテーマに様々な活動をしています。貧困問題の根本は人間の”無...
【ガリレオプラン探究Ⅰ】AI.DS講座Ⅰaを行いました
2021年5月29日(土)3限4限に第1情報演習室、第2情報演習室に分かれて、1年1組4組5組の生徒たちが、大阪工業大学 情報科学部 皆川先生のビッグデータとテキストマイニングの演習講義を受講しました...
【ガリレオプラン探究Ⅰ】AI.DS講座Ⅰaを行いました
2021年5月15日(土)3限は1年5組、4限は1年1組4組の総合的な探究の時間の授業の中で、AI•DS講座I aを実施しました。高大連携として、ガリレオプラン探究Iの取り組みの中で、北館3階 第2特...
【ガリレオプラン探究Ⅱ】情報科学ゼミ オンライン会議を行いました
2021年5月29日(土)北館3階 第2特別教室 において、13時15分から30分程度、ガリレオプラン探究IIの情報科学ゼミで、VR・360度カメラを使っての研究を考えているチーム3名(2年1組4組の...
【ガリレオプラン探究Ⅱ】台湾Exchange Program Initial Meetingを行いました
2021年5月18日(火)ガリレオプラン探究IIの活動時間中に、台湾の国立彰化女子高等学校と課題探究活動における研究交流で、11月に開催する合同オンライン発表会に向け、両校の研究チーム紹介などを行いま...
【髙1全コース】サイエンスフォーラムⅠAを行いました
2021年4月21日(水)5限6限の時間に、新東館4階アリーナに高1生徒17クラスが一同に会して、サイエンスフォーラムⅠAの講演会を実施しました。第一部の基調講演は、これからの社会に生きる力としての話...
【髙2全コース】キャリアセミナー(2年)を行いました
2021年4月28日(水)6限にキャリアセミナー(2年)を北館3階第2特別教室を講演者のZOOM発信場所にして、一貫コース3クラスがリアルに講演を聞きました。他のコースはHR教室でZOOM配信したもの...
【ガリレオプラン探究II】グローバルサイエンスフォーラムに参加しました
2021年3月19日(金)に高槻高等学校・中学校主催の「グローバルサイエンスフォーラム」にオンラインで参加しました。 本校からはスーパーコースおよび薬学・医療系進学コースの2年生から3チーム(化学ゼミ...
【2年3組4組】研修旅行でガリレオプラン探究の研究を英語発表
2021年3月12日(金)那覇市内郊外の産業支援センターというところで、ガリレオプラン探究の研究発表をグループごとにネイティブの方に聞いてもらいました。日本語で説明するのは慣れている生徒も、英語で伝え...
【中学1年】授業見学&保護者会を実施しました。
本日、3時間目に保護者様に向けて公開授業を行いました。予想以上に保護者様に来校いただき教室に入って見学できなくなるほどでした。日頃の子どもたちの様子を見ていただき、どのような雰囲気で姿勢で授業を受けて...
【中学1年】STEAM I 6回目を行いました
2024年6月3日(月)5限 6限 北館3階 第2特別教室で,総合的な学習の時間を行いました。本校ではSTEAM教育 ということで,いろいろな正解のない問いに対して答えを追い求める そのような内容で進...
【学園広報誌FLOW107号】2024年度 常翔学園設置各学校の桜と新入生
常翔学園設置各学校の入学(宣誓)式の動画を公開中です。 ぜひご覧ください。https://youtu.be/riXZbMq5AqE...
【中学1年】STEAM I 4回目を行いました
2024年5月27日(月)5限 6限 北館3階 第2特別教室で,総合的な学習の時間を行いました。本校ではSTEAM教育 ということで,いろいろな正解のない問いに対して答えを追い求める そのような内容で...
【中学2年生】STEAM Ⅲ ロボット講座&スクラッチ講座(3回目)
中学2年生 3回目の STEAMⅢ ロボット&スクラッチ講座です。 5月20日(月) 1,2組 ロボット講座 3,4組 スクラッチ講座 5月27日(月) 1,2組 スクラッチ講座 3,4組 ...
【中学2年 】御在所岳へ
23日に中学2年生は御在所岳に登ってきました。昨年度の金剛山登山に続いて二回目の登山でした。岩場もある少し険しい行程でしたが皆で声をかけあいながら協力して登っていました。7月末の富士山登山に向けてそれ...
【中学1年】金閣寺、二条城、清水寺へ
昨日、中学1年生は、金閣寺〜二条城へと進み、清水寺で絵付け体験を行った後に清水寺を見学しました。天気にも恵まれ充実した1日を過ごすことができました。平日とは思えない人の多さでしたが、京都の歴史を学ぶ良...
【中学3年】芸能鑑賞『バケモノの子』
5月23日の午後、大阪四季劇場へ『バケモノの子』を鑑賞しに行きました。 休憩時間も含め3時間の大作でしたが、素晴らしいミュージカルでした。 原作を知っている生徒も多く、公演が始まると、一気に会場はバケ...
【中学1年】STEAM I 4回目を行いました
2024年5月20日(月)5限 6限 北館3階 第2特別教室で,総合的な学習の時間を行いました。本校ではSTEAM教育 ということで,いろいろな正解のない問いに対して答えを追い求める そのような内容で...
【中3】グローバルチャレンジ海外プログラム説明会を行いました
2024年5月18日(土)北館3階 第2特別教室で,13時20分から13時50分の時間帯で業者による説明会を行いました。校長補佐による挨拶で,プログラムの内容を説明しました。2019年度にニューヨーク...
NHK土曜ドラマ「パーセント」のロケ地になりました!
NHKのドラマ「パーセント」の撮影が、本校で行われました。 ◆概要 番組名:NHK土曜ドラマ「パーセント」 放送日時:2024年5月25日(土)22:00~ 第3話(全4話) 撮影場所:常翔学園中高北...
【中学1年】STEAM I 3回目を行いました
2024年5月13日(月)5限 6限 北館3階 第2特別教室で,総合的な学習の時間を行いました。本校ではSTEAM教育 ということで,いろいろな正解のない問いに対して答えを追い求める そのような内容で...
【文理2年】①班ベトナム修学旅行最終日
とうとう最終日になってしまいました。本当にあっという間に時間が過ぎてしまいましたが、たくさん楽しい思い出を作ることが出来ました。 最終日の本日は、各グループに現地大学生が入り、ホーチミンの街を自由に散...
[文理 2年]②班10、14、15組 ベトナム旅行 4日目
4日目はこの修学旅行の目玉である、地元のチャン・ダイ・ギア高校との交流がありました。 すごい熱烈歓迎を受け、ダンス、歌等を披露してもらいました。 こちらも準備して来たパフォーマンスを見せることが出来ま...
【特進コース2年】ベトナム修学旅行最終日
10/15(火)、修学旅行最終日はB&S自由散策、イオンモール訪問でした。 B&S自由散策はグループごとに現地の大学生とマッチングした後、一緒にホーチミン市内を自由散策しました。どのグループも...
【文理2年】①班ベトナム修学旅行4日目
修学旅行もあと少しになってきた4日目。本日は午前中はホーチミンのチャン・ダイ・ギア高校と交流をしました。熱烈な歓迎を受け、非常に素晴らしい時間を過ごすことが出来ました。以前よりクラスで出し物の練習を重...
【2年4組5組】パース修学旅行7日目
10月16日(水)パース国際空港で、出国審査、保安検査を終えたのが、0時55分でした。搭乗口での再集合が1:30でした。搭乗開始が2時でした。2時30分パース国際空港を離陸、クアラルンプール国際空港に...
[文理 2年]②班10、14、15組 ベトナム旅行 3日目
3日目は選択コース別に分かれて行動しました。 ①日本人起業の現地で大人気のピザレストランから学ぶ ②ベトナム料理作り体験を通してリアルな生活に触れる ③カカオからチョコレートを作る過程を学ぶ ④日本が...
【一貫コース2年】修学旅行オーストラリア パース 5日目
5日目の一貫コースは、ロットネスト島で丸1日楽しむというプログラムでした。それぞれのホームステイ先から北のヒラリー港と南のフリーマントル港に集合し、フェリーでロットネスト島へ向かいました。観光客も多い...
【文理2年】①班ベトナム修学旅行3日目
3日目の今日は事前に希望を聞いていたグループで、それぞれが選択したプログラムに参加しました。 プログラムはそれぞれ①ビンズン新都市訪問 ②ベトナム一般家庭の訪問 ③カカオ農園訪問 ④日本語学校訪問 ⑤...
【2年4組5組】パース修学旅行6日目
2024年10月15日(火)オーストラリア滞在最終日です。6時起床、6時30分から4組5組の順で朝食を食べて、ホームステイでお世話になった4地区の学校にそれぞれ学校訪問しました。ホテル出発を4組7時3...
[文理 2年]②班10、14、15組 ベトナム旅行 2日目
2日目は朝食後、クチトンネルへ行きました。 ベトナム戦争当時の生活が体験でき、またガイドさんによる詳しい説明も聞きました。 実際にトンネルに入り、武器の作り方や戦術を解説し...
【一貫コース2年】修学旅行オーストラリア パース 4日目
4日目の一貫コースは、それぞれ5つの学校に分かれてオーストラリアの現地校と交流をしました。 まず、1校目はハモンドパーク高校。まだ開校して5年目の新設校で、全体的に綺麗な学校です。6年一貫コースで、中...
【特進コース2年】ベトナム修学旅行4日目
10/14(月)、本日は午前にチャンダイギヤ高校の生徒との交流会、午後はスイティエン公園での自由散策でした。 チャンダイギヤ高校との交流会では、修学旅行委員が中心となって、各クラスから日本の出し物(ベ...
【中学】【現在満席】5/13(土)「ミニオープンスクール」
5/13(土)開催のミニオープンスクールについて 現在満席でございます。お申し込みありがとうございました。 既にお申込みをされた方は、前日5/12(金)23:59まで「キャンセル」が可能です。 これか...
【中学】【受付状況】5/13(土)「ミニオープンスクール」
5/13(土)のミニオープンスクールの受付状況です。 現在、ほぼ満席となりました。お申し込みありがとうございます。 既にお申込みをされた方は、前日5/12(金)23:59まで「キャンセル」が可能です。...
【中学】【受付開始】5/26(金)「第一回 授業見学会」
保護者のみなさま 5/26(金)に開催いたします『第一回 授業見学会』のお申し込み受付を開始いたしました。(5/1(月)20:00~ 60組先着順) ■時間:10:00~12:00 ■人数:60組様限...
【中学】【受付開始】5/13(土)「ミニオープンスクール」
6年生・保護者のみなさま 5/13(土)に開催いたします『ミニオープンスクール』のお申し込み受付を開始いたしました。(5/1(月)20:00~ 100組先着順) 授業体験では、技術・音楽・家庭科・美術...
【中学】『校外学校説明会 IN なでしこホール』お申し込み受付中
4~6年生・保護者のみなさま 4/29(土・祝)西宮北口で開催の『校外学校説明会 IN なでしこホール』のお申し込みを只今受付中です。 ぜひご参加いただき、本校の教育に対する様々な取り組みについて、よ...
【中学】校外学校説明会 IN なでしこホール 【4月29日(土・祝)】
新4~6年生・保護者のみなさま 本日より、4月29日(土・祝)なでしこビル8階、なでしこホールで開催いたします、学校説明会のお申込みの受付を開始いたしました。 2023年度入試の結果報告をはじめ、本校...
【中学】校外学校説明会 IN クロスパル高槻 【4月16日(日)】
新4~6年生・保護者のみなさま 本日より、4月16日(日)クロスパル高槻301会議室で開催いたします、学校説明会のお申込みの受付を開始しました。 2023年度入試の結果報告をはじめ、本校の教育に対する...
【中学】春の見学会(第2グループ) 【3月18日(土)】
新4~6年生・保護者の皆さまへ 3/18(土)に開催いたします、『春の見学会(第2グループ)』のお申込みの受付を開始いたしました。 時間:11:00~12:30 内容:施設見学・学校説明・レストラン体...
【中学】【満員御礼】3/21(火・祝) 校外学校説明会 IN 東大阪市文化創造館
3/21(火・祝)に開催の「校外学校説明会 IN 東大阪市文化創造館」は満席となりました。 お申し込みいただき、誠にありがとうございます。 ◎校外学校説明会は、OIT梅田タワーでも実施しております。 ...
【中学】追加募集決定! 春の見学会 【3月18日(土)】
3月18日(土)開催の『春の見学会』は満席となりましたが、たくさんのお問い合わせや、ご要望をいただき、 「第2グループ」を追加し、二部制で開催することにいたしました。 詳細はこちら 第2グループの受付...
【中学】春の見学会 【3月18日(土)】
新4~6年生・保護者の皆さまへ 3/18(土)に開催いたします、『春の見学会』のお申込みの受付を開始いたしました。 時間:10:00~12:00 内容:施設見学・学校説明・レストラン体験・個別相談 本...
【中学】校外学校説明会 IN OIT梅田タワー 【4月2日(日)】
本日より、4月2日(日)に開催いたします「OIT梅田タワー学校説明会」のお申込み受付を開始いたしました。 2023年度入試の結果報告をはじめ、本校の取り組み等をお伝えさせていただきます。 皆さま方のご...
【中学吹奏楽部】吹奏楽コンクール北地区大会金賞受賞!
先日7月31日に大東市立総合文化センターで開催された第62回大阪府吹奏楽コンクール北地区大会において 本校中学吹奏楽部は見事金賞を受賞しました。 修学旅行や富士山登山などの学校行事もある中、効率よく練...
【中学サッカー部】2023.7.29 練習試合 vs 寝屋川市立第4中学校 @寝屋川市立第4中学校
こんにちは!中学サッカー部です。 7月29日(土)に行われた寝屋川市立第4中学校との練習試合の結果をお届けします! 7月29日(土) 練習試合 vs.寝屋川市立第4中学校 @寝屋川市立第...
【中学サッカー部】2023.7.16 大阪市秋季2ブロック大会プレーオフ vs 城陽中学校 @大阪市立新豊崎中学校
こんにちは!中学サッカー部です。 7月23日(日)に行われた城陽中学校との公式試合の結果をお届けします! 7月23日(日) 大阪市秋季2ブロック大会プレーオフ1回戦 vs 城陽中学校 ...
【中学水泳】2023年度 大阪中学校水泳競技大会
大阪中学校水泳競技大会に本校より1名が出場しました。 この大会は全国中学校水泳競技大会、近畿中学校水泳競技大会の予選会でもあります。 高校水泳部に引き続き大幅にベスト記録を更新する力泳で、素晴らしい結...
【ソフトボール部(男子)】新チーム始動!!
☆新チーム始動!! 6月のインターハイ予選で3年生が引退し、 7月に新チームは2年生5人、1年生13人、マネージャー1人(1年生)で始動しました。 目標は創立から変わらず「インターハイ出場」を掲げて心...
【中学卓球部】富士山登山応援メッセージ 2023.07.24
いつも常翔学園中学校卓球部をご支援ご指導くださりありがとうございます。 明日から中学2年生が「富士山登山」に挑戦します! なので、後輩である1年生から先輩たちに向けて応援メッセージを集めました! 普段...
【写真部】雑誌「建設物価」の表紙の写真に本校写真部員の写真が選ばれました。
業界雑誌「建設物価」の表紙の写真に本校写真部員の写真が選ばれました。 記 雑誌名:「建設物価」 2023年8月1日発行 第1295号 市場実態調査情報▷建設資材価格・工事費・労務費◁ 生徒氏名:平井 ...
【柔道部】海外から練習生が来られました。
7月6日~7月20日にかけてイタリアのジュニアチームのメンバーが、 7月19日には台湾で高校NO.1のチームが練習に来られました! 柔道を通して盛んに交流し、互いに切磋琢磨していました! ...
【中学吹奏楽部】吹奏楽コンクール北地区大会に出場します
中学吹奏楽部は来る7月31日(月)に大東市立総合文化センター(サーティホール)で 開催される第62回大阪府吹奏楽コンクール北地区大会に出場します。出演時間は16:00です。(若干前後する可能性がありま...
【ソフトボール部】7/21大阪優勝ソフトボール大会
1試合目 常翔学園5ー9 花園中学校 2試合目 常翔学園0ー22 清風南海 敗退を喫しましたが、花園中学校戦ではホームランも出て5点取りました。ファーボールも減り、だいぶ追い詰めることができました。よ...
【中学サッカー部】2023.7.20 J-Greenで練習してきました!
こんにちは!中学サッカー部です。 7月20日(木)、終業式とサマースクールの後でしたが、J-Greenで練習してきました。 まずは、7/20(木)に終業式を迎え、1学期が終了しました。 中学校としまし...
【中学サッカー部】2023.7.16 大阪市秋季2ブロック大会第2節 vs 下福島中学校 @大阪市立横堤中学校
こんにちは!中学サッカー部です。 7月16日(日)に行われた下福島中学校との公式試合の結果をお届けします! 7月16日(日) 大阪市秋季2ブロック大会第2節 vs 下福島中学校 @大阪...
【高校科学部】3年生のお別れ会を開催しました
2024.12.21. 本日は3年生のお別れ会を実施しました。 例年1月の末頃に実施していましたが、一般選抜でお忙しい時期なので、少し早いですが年内実施としました。 内容は、ねるねるねるね魔改造やカル...
【高校男子バレーボール部】12月20日(金)〜22日(日)第43回近畿私立高等学校バレーボール選手権大会
滋賀県ダイハツアリーナにて標記試合に参加しました。 1日目 4チームリーグ戦 VS神港学園高校 1セット目 25-12、2セット目 28-26 セットカウント2-0で勝利! VS立命館守山...
【高校吹奏楽部】旭区子ども子育てプラザ クリスマスコンサート
12/20(金)に旭区子ども子育てプラザにて行われたクリスマスコンサートで演奏させていただきました。...
短編映画「だいじょうぶ」上映会&シンポジウムに参加
本日12/19(木)、旭区民センター大ホールで開催された「令和6年度 区民啓発シンポジウム 認知症になっても『だいじょうぶ』」に参加しました。放送部員が出演する短編映画「だいじょうぶ」の上映の後、認知...
【写真部】秋のフォトコンテストに入賞しました
大阪府高等学校芸術文化連盟写真部会主催2024年度秋のフォトコンテストに下記部員が入賞しました。 なお、授賞式や展示はありません。 記 優秀賞(モデル部門) 「潤い」 2年 小林 葵 さん ...
【高校吹奏楽部】公立小学校での演奏を行いました
12/13(金)に公立小学校で演奏をさせていただきました。 学年問わず、たくさんの子供たちが笑顔になって楽しんでくれて、とても良い本番になりました。 ...
【放送部】旭区制作の短編映画に参加しました!
大阪市旭区が制作している短編映画「だいじょうぶ」に放送部が参加・出演・協力いたしました。 この映画は認知症について考える映画で、12/19(木)に旭区民センター大ホールにて全編が公開されます。この度、...
【高校吹奏楽部】UMEDA MEETS HEARTでのパフォーマンスを行いました
12/8(日)にUMEDA MEETS HEARTが開催され、JR大阪駅前、旧能勢街道、阪急電鉄本社前の3つの場所でのパフォーマンスをさせていただきました。 パレードや早稲田摂陵高等学校ウィンドバンド...
【高校吹奏楽部】ウインドコンサートを開催しました
11/23(土)に第24回常翔ウィンドコンサートを開催いたしました。...
【高校ソフトテニス部】OB会実施
11/23(土・祝)に万博テニスガーデンにてOB会を実施しました。 新型コロナウイルスの影響でこの数年間実施できていませんでしたが、現役生も含めると60名以上が集まる賑やかな会となりました。 これまで...
【写真部】秋のフォトコンテストに出品しました
2024年度秋のフォトコンテストに部員14名が出品しました。...
【高校ラグビー部】第104回全国高等学校ラグビーフットボール大会大阪府予選試合結果
第3地区 11/3 (場所:近大付属高校) 1回戦 本校 対 関西大学第一高等学校 124-0 11/10 (場所:東大阪市花園第Ⅱグラウンド) 2回戦 本校 対 布施...