
授業開始、高校2年保護者会、富士登山説明会
新学期になり、本日ついに授業が始まりました。新学期は入学式や始業式があったり、新入生のオリエンテーションやiPad配布など、毎日のように行事が続き、それに加えて新着任の先生方の研修や様々な校務運営の会...
NEWS
授業開始、高校2年保護者会、富士登山説明会
新学期になり、本日ついに授業が始まりました。新学期は入学式や始業式があったり、新入生のオリエンテーションやiPad配布など、毎日のように行事が続き、それに加えて新着任の先生方の研修や様々な校務運営の会...
【2年9組】MoG修学旅行の説明を行いました
2025年4月12日(土)午後に保護者会をホームルーム教室で行いました。その冒頭に,業者によるフィリピンセブ島におけるMoG修学旅行の説明を行いました。総合的な探究の時間に事前学習を行い,現地へ修学旅...
【2年4組10組】修学旅行の説明を行いました
2025年4月12日(土)14時30分より、各コースの保護者会を開催しました。本校では、4組および10組において「ガリレオプラン探究」(※10組は「科学探究プラン」)の一環として、PBL(課題解決型学...
【中学1年】授業スタート
本日から通常授業が始まりました。 さっそく授業をおこなっている教科もありましたが、今日は授業で使用する教材、授業の進め方など、大切なお話があったと思います。来週月曜日は学習タイムも含めて18時20分ま...
【高1年1組4組】ガリレオプラン探究I 1回目の授業を行いました
2025年4月12日(土)4限,北館3階第2特別教室で,ガリレオプラン探究Iの総合的な探究の時間の授業を行いました。前半は,1年間の流れをガイダンスで説明しました。また,この授業をこれから1年間学ぶ前...
【中学】【受付開始】4/26(土)『ミニオープンスクール』(50組様限定)
4/26(土)に開催いたします『ミニオープンスクール』のお申し込み受付を開始いたしました。 小学6年生・先着50組様限定となります。 お申し込みの上限に達し次第、受付終了となります。 尚、満席となった...
【新中1】iPadを配付しました
2025年4月12日(土)13時30分〜 本館5階第1特別教室で,4クラス合同で,生徒に渡して説明しました。152台間違いなく手渡し必要があり,業者の方も,教員スタッフも、結構を気を遣う作業でした。生...
2人の留学生
今年も二人の留学生が本校に来てくれました。 1人は、ドイツから来られた、ユルディズ・デレンさん、もう一人はインドネシアから来られたファサ・チェンナさんです。今年いっぱい本校で学ぶことになります。彼女た...
1学期始業式・対面式
4月8日 入学式の翌日に始業式・対面式を行いました。今年、152名の中学生、一貫コースを含み623名の高校生が新たに常翔学園中高の一員となりました。 始業式は校長の挨拶から始まりましたが、年に一度の集...
【新高1】iPadを配付しました
2025年4月8日(金)午後から、文理コース4クラス,特進系コース6クラスの合計10クラスの生徒にiPadを渡しました。文理コース2クラスは時間的都合で,9日の朝に配付となります。尚,一貫コースは,3...
【新高1】生徒主体の新入生オリエンテーションを実施しました
2025年4月8日(火)始業式対面式の日でした。式終了後,10時頃から,新高1のホームルームクラスに,高2高3の先輩が数名入り,高校生活のしおりをもとに,学校のルールなどを生徒たちで説明してもらいまし...
【高校吹奏楽部】入学式
4/7(月)に行われた本校入学式にて、吹奏楽部と合唱部で、新入生入場時の演奏や、式典の演奏をさせていただきました。 80期生の新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。...
【満員御礼】8/31(水)『授業見学会』
8/31(水)に開催の『授業見学会』は満席となりました。 既にお申込みいただいている方で、欠席が確定した場合には、お申込みいただいた画面にて「キャンセル」をお願いいたします。 当該イベントに参加をご希...
【受付開始】8/31(水)『授業見学会』のご案内
保護者のみなさま 8/31(水)に開催いたします『授業見学会』のお申込みの受付を開始いたしました。 ■時間 : 10:00~12:00 ■人数 : 40名様限定 ■内容 : 授業見学・施...
【中学2年】イングリッシュキャンプ
中学2年生は7月26日(火)~27日(水)にイングリッシュキャンプを行いました。 1日目は自己紹介やインタビュー、skitに向けた練習などを行いました。 2日目はSDGsを題材にしたskitを行いまし...
【中3】ハートグローバル 練習中です
朝から始まっているハートグローバル。 徐々に体も心もほぐれて、本格的なダンス練習、フォーメーションダンスが始まっています。 テーマは「楽しむ」です。 うまく踊らないとだめだ。とか全く思わず、自分自身が...
【中3】ハートグローバル開始
中学校3年生が待ちに待ったハートグローバルが始まりました! キャストの皆さんの圧巻ダンスに驚き、今からそれぞれの個性を表現する楽しさを味わいます。 午後のショーまで楽しみたいと思います!...
【中学2年】英会話講座 3日目を行いました
2022年7月21日(木)3限4限の時間帯で,English Camp 前の英会話講座を行いました。本日の教材は,English Camp 合宿での発表に向けての内容を昨日の続きで行いました。グループ...
【受付開始】8/21(日)「あなたの街の学校説明会」
4~6年生・保護者のみなさま 本日より、8/21(日)西宮北口で開催の 『ミニ学校説明会 in なでしこホール』 のお申込みの受付を開始いたしました。 ぜひご参加いただき、本校の教育に対...
学校法人常翔学園 西村泰志理事長を再任
詳細は以下のリンク先をご確認ください。 https://www.josho.ac.jp/news/1153.html...
【中学2年】英会話講座 2日目を行いました
2022年7月20日(水)3限4限の時間帯で,English Camp 前の英会話講座を行いました。本日の教材は,English Camp 合宿での発表に向けての内容が講座のテーマでした。いよいよ合宿...
【中学2年】英会話講座 1日目を行いました
2022年7月19日(火)3限4限の時間帯で,English Camp 前の英会話講座を行いました。本日の教材は,ファーストフード店でのオーダーのやり方などを会話で練習する内容でした。 以下が本日の様...
オンライン公開講座「親が知っておくべきこと、シェアしませんか?」のご案内
摂南大学、大阪工業大学、大阪経済大学、相愛大学の共催で オンライン公開講座「親が知っておくべきこと、シェアしませんか?」が開催されます。 詳細は以下の通りです。ぜひご参加ください。 日時:2022年8...
『あなたの街の学校説明会』 お申込み受付中
4~6年生・保護者のみなさま 7/31(日)東大阪で開催の 『ミニ学校説明会 in 東大阪文化創造館』 8/7(日)千里中央で開催の 『ミニ学校説明会 in 千里朝日阪急ビル』 のお申込...
【特進高校2年】ベトナム修学旅行2日目
10/10(火)、本日はベトナム学校との交流会、スイティエン公園での自由散策でした。 ベトナム学校との交流会では、まず修学旅行委員が中心となって、各クラスから日本の文化(遊び・踊り・言葉...
【高2年3組・4組】オーストラリア パース修学旅行 2日目
飛行機の遅れで本日早朝4時半にホテルに到着しました。 到着後、各自部屋ですぐに就寝し朝の9時半より昼食を兼ねた遅めの朝食をとりました。 ハードスケジュールですが体調不良もなくみんな元気です。 朝食後キ...
【一貫2年】オーストラリア修学旅行1日目
本日(10月10日)よりオーストラリアへの修学旅行がスタートしました。 校長先生から、たくさん学んでたくさん楽しんでほしいとのメッセージをいただき、いよいよ出発です。 手荷物預け入れ、保安検査、出国審...
【特進高校2年】ベトナム修学旅行1日目
10/9(月)7時30分、関西空港に全員集合し、特進系コース171名のベトナム修学旅行が始まりました。 滑走路渋滞により、離陸が約45分遅れましたが、無事ベトナムに着陸し、行程表通り進め...
【高2年3組・4組】オーストラリア パース修学旅行 1日目
クアラルンプール国際空港で乗り継ぎ便をまっています。 パース行きの飛行機が1時間20分遅れており、行程に遅れが出ていますが、 生徒たちは疲れた様子もなく元気いっぱいで空港での自由時間を満喫しています。...
特進コース1年集会
本日10/4(水)特進コース1年の集会を実施しました。 まずはじめに、高校教頭より修学旅行(ベトナム)について、いじりはイジメに繋がるからやめよう、信頼できる人になろう、人に嫌な思いをさせないとい...
【文理進学コース2年】夢発見ゼミ12回目を行いました
2023年9月28日(木)北館3階 第2特別教室で,2限 2年9組10組,3限 2年11組13組,4限 2年12組14組の順で,グループ発表を行いました。新しく改装した第2特別教室での発表で,プロジェ...
【一貫II類・特進コース2年】ヤングリーダーズプラン13回目を行いました
2限(2、5、6組)、3限(7、8組)で行いました。 今回の目標は「Position Paperの完成、Negotiation Paperの作成、Poster Presentation用のスピーチ原稿...
【2年1.3.4組】ガリレオプラン探究IIを行いました
2023年9月26日(火)5限6限にそれぞれのゼミに分かれて活動しました。文化祭後の研究のまとめをしていました。3組4組の生徒は修学旅行で英語での発表をするために,ポスターの内容を英語で,説明できるよ...
【教育関係の方へのお知らせ】公開研究授業11月11日(土)開催!
2023年11月11日(土)に公開研究授業を実施いたします。 コロナ感染症が5類となったことからも、 コロナ前と同じような規模での開催を計画しております。 2023年度は、 合同会社未来...
【文理進学コース2年】夢発見ゼミ11回目を行いました
2023年9月21日(木) 本日は,2年10組11組12組が学級閉鎖で生徒が登校していないので,北館3階 第2特別教室で,2限 2年9組,3限 2年13組,4限 2年14組の順で,授業を行いました。グ...
【一貫II類・特進コース2年】ヤングリーダーズプラン12回目を行いました
2限(2組 5、6組はオンライン授業)、3限(7、8組オンライン授業)で行いました。 今回の目標はPosition Paperの完成とNegotiation Paperの作成に取りかかること。作業中心...
【高校科学部】割れにくいシャボン玉の作成
割れにくいシャボン玉を作る実験を行いました。 部員たちは各自で濃度を調整し、シャボン玉を作っていました。 割れにくいシャボン玉を作れた時には、盛り上がっていました。 新入部員の1年生たちも、先輩たちと...
【剣道部】2023年度 大阪府私立高等学校剣道大会(男女団体戦) 結果
2023/4/29・30(土・日) 大阪市立修道館で第70回大阪府私立高等学校剣道大会(男女団体戦)が行われました。 「男子団体戦」 1回戦敗退 〇常翔学園1(0)-(6)3明星× 「女子団体戦(4名...
【剣道部】2023年度 大阪府インターハイ予選(男女個人)結果
2023/5/27(土) 岸和田市総合体育館で大阪府インターハイ予選(男女個人戦)が行われました。 【男子】 ・高校3年生 佐藤 : 二回戦進出 ・高校1年生 藤井 : 二回戦進出 【女子】 ・高校3...
【高校サッカー部】全国高等学校総合体育大会(インターハイ)6回戦 vs 履正社高校
今回は全国大会につながる予選 全国高等学校体育大会(インターハイ)6回戦の結果をお届けします! 全国高等学校総合体育大会(インターハイ)6回戦 vs 履正社高校 @J-Green堺 前半...
【写真部】大阪写真月間ハイスクールフォトアワードに応募しました
写真部では大阪写真月間2023の高校生部門であるハイスクールフォトアワード2023に部員1名が応募しました。 大阪写真月間実行委員会事務局 ハイスクールフォトアワード2023 info@shashin...
【高校サッカー部】登竜門 新1年生 vs 芦屋学園
今日は新1年生が参加する「登竜門リーグ」の結果をお知らせします! 昨年、兵庫県選手権予選優勝校の芦屋学園高校とのU-16リーグ公式戦でした。 登竜門第2節 新1年生 vs 芦屋学園高校 ...
【高校サッカー部】全国高等学校総合体育大会(インターハイ)5回戦 vs 清明学院高校
今回は全国大会につながる予選 全国高等学校体育大会(インターハイ)5回戦の結果をお届けします! 全国高等学校総合体育大会(インターハイ)5回戦 vs 清明学院高校 @J-Green堺 前...
【水泳】2023年度 関西選手権水泳競技大会
奈良県・スイムピア奈良で開催された、関西選手権に出場いたしました。 この大会は年齢区分や学年区分で分けられることなく、無差別で関西No.1を決める大会であり、 本校OBOGや、全国大会入賞経験者も多く...
【高校ラグビー部】第78回大阪高等学校総合体育大会ラグビーフットボールの部
試合結果 予選リーグ戦 4/9 本校 対 布施工科高校 109-0 4/23 本校 対 東海大学附属大阪仰星高校 22-31 順位決定戦 5/14 本校 対 金光藤蔭高校 69-15 ...
【高校サッカー部】高円宮杯U-18リーグ3部 B vs 豊中
今日は第3節の結果をお届けします! 5月14日(日) 高円宮杯U-18リーグ3部第3節 B vs 豊中 @初芝立命館中学校・高等学校 前半1-0 後半1-0 合計2-0 次...
【写真部】写真甲子園に応募しました
写真甲子園2023年度の予選大会に写真部員3名が応募しました。 詳細は大会のホームページをご覧ください。 https://syakou.jp/...
【ソフトテニス部】春季大会個人戦予選結果報告
4月29日(土)、4月30日(日)に春季大会個人戦ブロック大会が実施されました。 結果は以下の通りです。 女子(4月29日(土)梅花高校にて実施) ベスト8:2ペア 以上2ペアが中央大会出場を決めまし...