
中学校修学旅行【3日目】
本日朝、ホストファミリーとのお別れです。本当に短時間でしたが、密度の大きな時間を過ごせたようで、どの生徒に聞いても「楽しかった」「たくさん話をする事ができた」と語っていました。ホストファミリーとは、「...
NEWS
中学校修学旅行【3日目】
本日朝、ホストファミリーとのお別れです。本当に短時間でしたが、密度の大きな時間を過ごせたようで、どの生徒に聞いても「楽しかった」「たくさん話をする事ができた」と語っていました。ホストファミリーとは、「...
【2年1組・4組・10組】ガリレオプラン探究II 第4回を実施しました
2025年5月20日(火)、各ゼミの活動が少しずつ本格化してきました。まだ研究内容を検討しているゼミもありますが、多くのグループではテーマが決まり、実験や調べ学習に取り組み始めています。研究テーマを検...
【硬式野球部】校内合宿を行いました
5/2~5/4で2泊3日の校内合宿を行いました。 硬式野球部では、夏休みにも合宿を行いますが、その合宿では2年生を主体とした新チームになっており、3学年の選手・マネージャーが揃う、最初で最後の合宿とな...
中学校修学旅行【2日目】
ケアンズ到着後、バスでハートリーズ・クロコダイル・アドベンチャーに向かいました。オーストラリア特有の動物のいる動物園でが、まずはワニのいる池を見ながら朝食を取りました。 食事の後は小さなクロコダイルや...
【中学3年】海外修学旅行(オーストラリア ケアンズ)2日目
無事、5時30分にオーストラリアケアンズ国際空港に到着しました。 入国審査を済ませた後、ハートリーズ・クロコダイル・アドベンチャーに出発しました。朝食前には、放し飼いのカンガルーを間近で見たり、コアラ...
【中学3年】海外修学旅行(オーストラリア ケアンズ)1日目
今年度より中学校では「グローバルシティズンシップを育む」目的で、修学旅行の行き先はオーストラリアケアンズになりました 今日は待ちに待った出発日。18時関西国際空港集合でしたが、遅れる生徒もなく、無事出...
【高校吹奏楽部】大阪府高等学校選抜吹奏楽団
4月29日に行われた、大阪府高等学校選抜吹奏楽団のオーディションを希望者が受験し、結果として本校から13名が合格しました。5月19日の第1回練習会にて、団員証(合格証)を受け取りました。夏の高校野球大...
【中学1年】STEAM I 4回目を行いました。
正解のない教室 第3回 2025年5月19日(月)矢萩邦彦先生によるSTEAM講座を開催しました。今回のテーマは、**「真実とは何か? 言葉とメディアリテラシー」**でした。講座のはじめに、前回のテー...
中学校修学旅行【初日】
いよいよ、中学校の修学旅行が始まりました。中学校初の修学旅行の目的地はケアンズです。18:00の集合は予定通り、全員集まることができました。 集合時には、私の挨拶に続いて、ツアー添乗員と看護師さんの紹...
第7回オンライン校長セミナー
昨晩は、予定通り、第8回のオンライン校長セミナーを実施しました。 本校グローバル探究コースの修学旅行MoGを担当して頂いている、VERY50の菅谷亮介氏に「保護者のための政治経済」と題して、現在の日本...
【写真部】城北公園撮影会
今日は1年生の撮影練習のために学校の近くにある城北公園へ行きました。午前中は激しい雨が降っていましたが、午後から雨もあがり、柔らかな午後の日差しの中で撮影することができました。...
第8回オンライン校長セミナー開催のお知らせ
本日は、第7回のセミナーで菅谷亮介氏による「保護者のための政治経済」を開催しますが、 第8回は次の通り、 6月7日(土)19:00から開催します。 本校中学校のSTEAM教育特任講師をして頂いている矢...
【満員御礼】3/21(火・祝) 校外学校説明会 IN 東大阪市文化創造館
3/21(火・祝)に開催の「校外学校説明会 IN 東大阪市文化創造館」は満席となりました。 お申し込みいただき、誠にありがとうございます。 ◎校外学校説明会は、OIT梅田タワーでも実施し...
根来校長補佐が学校の防犯対策についてコメント
MBS「よんチャンTV」で根来和弘校長補佐が学校の防犯対策についてコメントします。 ◆概要 番 組 名 :MBS「よんチャンTV」 放送日時:2023年3月2日(木)16:30頃放送予定 ※番組時間は...
追加募集決定! 春の見学会 【3月18日(土)】
3月18日(土)開催の『春の見学会』は満席となりましたが、たくさんのお問い合わせや、ご要望をいただき、 「第2グループ」を追加し、二部制で開催することにいたしました。 詳細はこちら。 第...
【中学 1年】英語コミュニケーションプログラム10回目を行いました
2023年3月6日(月)5限6限の時間帯,英語コミュニケーションプログラムを8つのグループに分けて行いました。本日は今まで学習した内容の総括として、「自分のSDGs」について考え発表し合いました。前半...
春の見学会 【3月18日(土)】
新4~6年生・保護者の皆さまへ 3/18(土)に開催いたします、『春の見学会』のお申込みの受付を開始いたしました。 時間 : 10:00~12:00 内容 : 施設見学・学校説明・レスト...
校外学校説明会 IN OIT梅田タワー 【4月2日(日)】
本日より、4月2日(日)に開催いたします「OIT梅田タワー学校説明会」のお申込み受付を開始いたしました。 2023年度入試の結果報告をはじめ、本校の取り組み等をお伝えさせていただきます。...
【満員御礼】3/26(日)OIT梅田タワー個別相談会
3/26(日)に開催の「OIT梅田タワー個別相談会」は満席となりました。 ◎次回は、5/7(日)9:00~12:00に個別相談会を開催いたします。 皆様方のご参加を心よりお待ちいたしてお...
OIT梅田タワー個別相談会 【3月26日(日)】
本日より、3月26日(日)OIT梅田タワーで開催いたします、個別相談会のお申込みの受付を開始いたしました。 学年を問わず、お一組ずつ個別でお話させていただきます。 少しでも本校に興味をお持ちの方は、是...
校外学校説明会 IN 東大阪文化創造館 【3月21日(火・祝)】
現3~5年生・保護者のみなさま 本日より、3月21日(火・祝)東大阪市文化創造館2階で開催いたします、学校説明会のお申込みの受付を開始しました。 2023年度入試の結果報告...
【中学 1年】英語コミュニケーションプログラム9回目を行いました
2023年2月20日(月)5限6限の時間帯,英語コミュニケーションプログラムを8つのグループに分かれて行いました。前回までの授業で学んだSDGsの内容についての総復習をしました。映像を通して視覚的に学...
校外学校説明会 IN 千里朝日阪急ビル 【3月19日(日)】
現3~5年生・保護者のみなさま 本日より、3月19日(日)千里朝日阪急ビル14階で開催いたします、学校説明会のお申込みの受付を開始しました。 2023年度入試の結果報告をは...
2/19【中学3年】Quest Cup 2023に出場しました
本校の中学3年生では、総合的な学習の時間を利用して、進路探求学習に取り組んでいます。その全国大会が2月19日にオンラインで実施されました。今年はロールモデル部門に1チーム、マイストーリー部門に2人 が...
【高校1年生】クエストカップ全国大会に選出されました。
今年度もクエストカップ全国大会に選出いただき2月24日(土)に高校1年生の代表チーム(下記参照)が発表を行います。 今年は、コロナ禍をあけての久しぶりのオフラインの開催となり、明治大学(中野キャンパス...
【2024年度入試】本日2/16(金)実施の高校「振替入試」および「1.5次入試」について
本日、2024年度高校「振替入試」および「1.5次入試」を予定通り実施いたします。 くれぐれも、お気をつけてお越しください。 ※欠席・遅刻連絡は、所属中学校を通してご連絡ください。...
【2024年度入試】「振替入試」および「1.5次入試」を受験される皆さまへ
入試当日の注意事項につきまして、改めてご確認いただきますようお願いいたします。 ◆入試当日の注意事項はこちら ※「振替入試」を受験される方は、志願書を改めて提出する必要はありません。受験...
【高校1年】Global Leaders Camp の説明会を行いました
2024年2月14日(水)午後に高1生徒対象に,2年次で行うGlobal Leaders Camp の説明会を,北館3階 第2特別教室で行いました。6限の時間帯に1年1組,4組,5組の3クラス合同での...
【一貫II類・特進コース2年】ヤングリーダーズプラン25回目を行いました
2024年2月14日(水)2限 2年2組5組6組の3クラス 本館5階 第1特別教室で,一年間の振り返りを行いました,3限 2年7組8組の2クラス 本館5階 第1特別教室で,一年間の振り返りを行いました...
【2年1.3.4組】ガリレオプラン探究IIを行いました
2024年2月13日(火)5限6限の時間帯に北館3階 第2特別教室 で,2年1組3組4組の生徒たちで,17日(土)発表会で発表するチームへの連絡と,運営するスタッフ(生徒)のミーティングを行いました。...
【2024年度入試】本日2/10(土)実施の高校入試について
本日、2024年度高校入試を予定通り実施いたします。 くれぐれも、お気をつけてお越しください。 ※欠席・遅刻連絡は、所属中学校を通してご連絡ください。 校舎内は受験コースごとに入り口を分...
【2024年度入試】出願を済まされた受験生の皆さまへ
このたびは、本校の入学試験にご出願いただき、誠にありがとうございます。 2024年度入試の試験日が近づいてきました。 入試当日の注意事項につきまして、改めてご確認いただきますようお願いい...
【文理進学コース1年】リクルート スタディサプリEnglishから賞を頂きました
リクルートスタディサプリENGLISHが開催するEフェスタ英語4技能コース中学高校合同の部において全国10位となりました。...
【文理進学コース2年】夢発見ゼミ22回目を行いました
2024年2月8日(木)北館3階 第2特別教室で,2限 2年9組10組,3限 2年11組13組,4限 2年12組14組で,前回から行なっている常翔学園高校オリジナルの常翔学園人生ゲーム(就職まで)を授...
【高校希望者】3月台湾研修旅行事前学習1回目を行いました
2024年2月7日(水)15時30分〜16時30分本館2階 会議室B で,事前研修を行いました。行程表の確認を行い,役割分担をしました。11名全員が何かの役割があります。また6日間の行程を台北,台中...
【文理進学コース1年】地域清掃を行いました
2024年2月7日(水)6限の時間を使って,地域清掃(淀川河川敷)を行いました。...
【中学サッカー部】6月15日 練習再開!!!
分散登校が終わり、ついに通常登校が再開され、部活動も再開されました! 生徒も待ちに待った部活でとても意欲的に活動していました! そして、1年生も多数参加してくれています!1年生も中学生になり、初めて部...
【中学吹奏楽】2019クリスマス会
毎年中学校のクリスマス会では、吹奏楽部が演奏をします! 一生懸命練習をしたアラジンメドレーやパプリカを演奏しました! 演奏に合わせて踊ってくれた生徒や先生方がいて とても盛り上がりました。  ...
【陸上競技部】地区別秋季大会結果報告
10月26・27日に、万博記念競技場で地区別秋季大会が開催され、以下の種目で入賞しましたので、ご報告致します。 【男子】 110mH 堀内 建杜(2-13) 16″14 第4位 【女子】 800m ...
【中学吹奏楽】2019文化祭
毎年、文化祭では音楽室で演奏を行います! 来てくださったみなさん、ありがとうございました! ...
【ダンス部】夏期合宿
8月10日~13日 和歌山県で合宿を実施しました。 主に文化祭で発表する作品の振りづくりに励みました。 文化祭当日、お待ちしています!...
【ソフトボール部】夏季合宿報告
8月6日(火)~8月9日(金)滋賀県長浜市木之本町で夏季合宿を実施しました。 一貫コース、特進コースの生徒が部員の半分以上を占め、普段は時間の制約を多いですが、 この合宿では毎日8時~17時までみっち...
【陸上競技部】夏季合宿
8月1日から3泊4日の日程で、鳥取県倉吉市で夏季合宿を実施しました。4日間とも猛暑ではありましたが、熱中症対策として、比較的涼しい時間帯を選んで集中して練習しました。合宿の成果を今後の大会に活かしてい...
【放送部】体育祭@京セラドーム大阪
2019年6月18日(火)本日は京セラドーム大阪での体育祭でした。 放送部は毎年、進行や実況などの放送活動を担当します。 中学生の部員4名も高校生の先輩の助言に従って、しっかりと放送できました! 今年...
【 合唱部 】第56回 大阪府合唱祭に出演しました♪
6月9日(日)に大阪狭山市SAYAKAホールで開催されました 「 第56回 大阪府合唱祭 」に合唱部が出演しました。 お忙しい中、ご来場いただきましたみなさま、本当にありがとうございました。 &nbs...
【写真部】「豊かで住みよい国づくり」フォトコンテストに応募しました
一般社団法人建設広報協会主催、国土交通省後援第24回「豊かで住みよい国づくり」フォトコンテストに写真部員が応募しました。...
【写真部】写真甲子園に応募しました
写真甲子園2019年度の予選大会に写真部員3名が応募しました。 詳細は大会のホームページをご覧ください。 http://syakou.jp/...
第66回大阪私立高等学校 第22回大阪私立中学校 総合体育大会柔道の部
大会名 : 第66回大阪私立高等学校 第22回大阪私立中学校 総合体育大会柔道の部 日 時 : 2019年4月27日(土) 場 所 : 吹田市立武道館 ...
【写真部】第10回建コンフォト大賞Jr.に写真部員が応募しました。
一般社団法人建設コンサルタンツ協会 主催第10回建コンフォト大賞Jr.に写真部員が応募しました。...
【高校吹奏楽部】第51回関西マーチングコンテストで銀賞を受賞しました
本校吹奏楽部は先日Asueアリーナ大阪(旧丸善インテックアリーナ大阪)で開催された 第51回関西マーチングコンテストにおいて銀賞を受賞しました。 目指していた結果には届きませんでしたが、できる限りの力...
【令和5年度 大阪市秋季総合体育大会(中学)】
9月23~24日に行われた大阪市秋季総合体育大会で 審査部門と参加発表部門の両方に参加してきました! 本番では等身大の自分たちを表現することができました! その結果 審査部門では優良賞、参加発表部門で...
【中高ダンス部 4月~9月の活動】
4月 部活動紹介<中高> 5月 強化合宿(香川)<高校> 6月 大阪市中学校 総合体育大会ダンスの部<中学> 7月 強化合宿(滋賀)<高校> 8月 ダンススタジアム<高校> 全日本高校大学ダンス...
【高校男子バレーボール部】9月24日(日)岡山遠征
チーム強化のため、A・Bの2チームに分け、Aチームは強豪岡山金光学園に行き岡山金光学園・米子工業・岡山龍谷とゲームを行いました。 Bチームは東館にJOC全国都道府県対抗中学バレーボール大会 大阪北選抜...
【写真部】文化祭2023ご来場の御礼
9月15日(金)16日(土)の両日開催しました文化祭写真部展には多数のご来場を頂きましてありがとうございました。 部員のデジタルカラー(A3ノビ)の作品を展示しました。 保護者、ご家族の方にもご入場い...
【ソフトテニス部】 大阪府私学大会 結果報告
8月2日(水)に男子は北村マリン、女子は二色浜公園にて私学大会団体戦が実施されました。 結果は以下の通りです。 男子:1回戦敗退 女子:ベスト8 また、9月3日(日)に北村マリンにて私学大会個人戦が実...
【高校ラグビー部】U-16 ROOKIES CUP2023
9月16日(土)から9月18日(日) グローバルアリーナ(福岡県宗像市)で行われました1年生のみの大会 予選トーナメント Cプール で出場 本校 対 高鍋高校(宮城県)21-14 本校 対 国学院...
【高校サッカー部】2023年度の1年生の活動(結果報告等)について
こんにちは!高校サッカー部です。 2023年度の1年生の活動につきましては、以下からご覧いただけます。 ※順次更新しております。 5/8更新:①関西Groei...
【高校サッカー部】2023年度のCチームの活動(結果報告等)について
こんにちは!高校サッカー部です。 2023年度のCチームの活動につきましては、以下からご覧いただけます。 ※順次更新しております。 3/29更新:①高円宮杯U...
【漫画研究部】イラストコンテスト2023結果発表
先日(9月15日、9月16日)の文化祭で実施したイラストコンテストは、次のような結果となりました。 部員数 10人 作品数77点 総得票数 676票 個人部門、総合部門 共に1位 3年生 鈴木君 ...
【漫画研究部】2023イラスト展、来場御礼!!
今年の文化祭は、久々に以前のように午後まで実施することができたので、昨年に比べ、大きく来場者数を伸ばすことができました(場所も良かったのかもしれません。今年は北館4階の探究学習室でした) 作品数77点...