
【高校柔道部】全日本ジュニア柔道体重別選手権大会(男子57回・女子28回)大阪府予選 結果
全日本ジュニア柔道体重別選手権大会(男子57回・女子28回)大阪府予選 5/4(日) 大浜だいしんアリーナ(堺市立大浜体育館) 上記大会に参加しました。 女子48㎏級 谷口英里(1-5) 3位 女子7...
【高校柔道部】全日本ジュニア柔道体重別選手権大会(男子57回・女子28回)大阪府予選 結果
全日本ジュニア柔道体重別選手権大会(男子57回・女子28回)大阪府予選 5/4(日) 大浜だいしんアリーナ(堺市立大浜体育館) 上記大会に参加しました。 女子48㎏級 谷口英里(1-5) 3位 女子7...
【高校柔道部】大阪私立中学校高等学校総合体育大会(私学大会) 結果
大阪私立中学校高等学校総合体育大会 柔道部 4月19日(土)、上記の大会に出場しました。 結果は、 52㎏以下級に出場した谷口英里(1-15)が優勝し、73㎏級に出場した日笠湊雲(3-15)が三位を獲...
【高校男子バレーボール部】5月3・4・5日 奈良合宿(Bチーム)
標記日程で合宿を行い、天理高校主催の大和路大会に参加をしました。 近畿圏を中心に東海、四国等から41校が参加をする大きな大会に参加をして、全員が技術向上に努めました。 また、3日間という短い期...
【水泳部】2025 G.W合宿 in 自衛隊舞鶴教育隊
5/3~6の連休を利用して、3泊4日のG.W合宿を実施しました。例年のこの時期は本校プールは水温がまだ上がりきらず、練習強度の確保に四苦八苦していますが、今年度は初めて自衛隊の施設をお借りすることがで...
【高校サッカー部】2025年度の活動(結果報告等)について
こんにちは!高校サッカー部です。 2025年度の各カテゴリーの活動につきましては、以下からご覧いただけます。 ※順次更新しております。 Aチームの活動はこちら...
【高校科学部】炎色反応の実験をしました
2025.4.23. 先週来てくれた1年生は、本日もたくさん来てくれました。 科学部の活動が楽しかったらしく、正式に部員になってくれるようで嬉しかったです。 再び大所帯になりそうです。 さて、本日は炎...
【写真部】春の撮影会を実施しました
写真部では毎年春分の日に3年生の卒業を記念して「春の撮影会」を実施しています。 今年は京都の蹴上方面へ行きました。平安神宮~南禅寺(三門)~インクラインのコースを散策しながら撮影しました。 心配してい...
【高校科学部】ゾウの歯磨き粉を作成しました
2025.4.16. 2025年度、高校科学部 本日より再始動!! 先日新入生対象の部活動紹介を実施し、本日体験入部ということで1年生を迎えます。 どれだけ来てくれるのか不安… だったので...
【女子バレーボール部】春季大会1次予選(部別大会)結果
4月20日(日) 表題の大会に参加しました。 1試合目 本校 対 大手前 セットカウント 2-0 (25-14 25-16) で勝利 2試合目 本校 対 茨木 セットカウント 2-0 (25-21 2...
【探究サークル】旭区カタログギフト制作について
今年度も引き続き探究サークルで旭区を盛り上げるために「旭区カタログギフト本」の制作を行っております。カタログギフトには旭区で活動されている10社の企業様の商品を掲載する予定です。4月16日までに9社の...
【高校男子バレーボール部】 4月13日(日) 令和7年度 春季大会 1次予選
標記大会に参加をしました。 4チームによるリーグ戦です。 1試合目vs旭高校 1セット目25-9 2セット目25-15 セットカウント2-0で勝利! 3試合目vs登美丘高校 1セット目25-1...
【中学情報技術研究部】部活動見学が始まりました。
4月12日(土)新入生対象の部活動見学が始まりました。 多くの1年生が訪れてくれました。新2年生が中心になって、即席のロボット教室が始まりました。 アプリの設定、ロボットの動かし方、プログラミングの仕...