
【中学2年】富士山登山4日目
登山プロジェクトの最終目標「富士山登山」が終了しました。 最終日は、浜名湖グルメパークに立ち寄り名物の鰻を食べました。その後、家族へのお土産を購入し全員無事に帰校しました。 3泊4日、一人ひとりに今ま...
【中学2年】富士山登山4日目
登山プロジェクトの最終目標「富士山登山」が終了しました。 最終日は、浜名湖グルメパークに立ち寄り名物の鰻を食べました。その後、家族へのお土産を購入し全員無事に帰校しました。 3泊4日、一人ひとりに今ま...
【中学2年】富士山登山3日目
3日目も大きな天候の崩れはなく、引き続き山頂までの富士山登山を実施することができました。 午前3時30分起床、4時からヘッドライトをつけて登山を開始しました。 7合目、8合目以降は岩場を登って...
【中学2年】富士山登山2日目
2日目は起床後、湖と富士山の両方を一度に眺めることができるロケーションに移動しクラス写真を撮影しました。 その後、富岳風穴でのトレッキングを通して、標高の高さにも身体を馴染ませ、午後からは富士山5合目...
【中学2年】富士山登山1日目
本日は、学校からバスで移動し山梨県河口湖に到着しました。 途中、静岡県富士山世界遺産センターにも立ち寄り事前学習を実施しました。 本日の静岡県側からでは雲が多く富士山全体をはっきり目にすることはできま...
【常翔中高】7月26日(土)学校休業日による校舎閉鎖のお知らせ
7月26日(土)は学校休業日のため、校舎を閉鎖します。 事務室窓口業務も休止いたしますので、予めご承知おきください。...
人気YouTubeチャンネル「食えもん」に食堂が取り上げられました
満腹ドキュメンタリーを届けるYouTubeチャンネル「食えもん」に、 常翔学園中高食堂「エスペランサ」が取り上げられました。 「食えもん」は登録者数約133万人(2025年7月11日時点)の人気チャン...
私立中学受験ナビの校内撮影を行いました
昨年も出演させていただいたサンテレビ『中学受験ナビ』の校内撮影を行いました。他の府内私立中学校とともに、常翔学園中学校について、校内の取り組みの動画と説明が流れます。また、8月にはスタジオでの収録もあ...
2025年度採用教員募集のお知らせ(家庭科の教員募集)
現在本校では「2025年度教員の募集(家庭科の教員募集)」を行っています。 (採用期間・給与等・応募方法等は添付のPDFをご確認ください) 教員募集要項 皆さまからのご応募をお待ちしております。...
【中学3年】総合的な探究の時間8回目を行いました。
二週間ぶりの活動です。本日は『脚本を完成させて、実際に演じてみる。演出に必要な創作物を作成する。』ことが目標です。 担当の先生やグループの人たちと意見交換したり、自分の役割に集中している人も。 クラス...
【保健室】救命講習会(教職員対象)を実施しました。
6月25日(水)の放課後に、教職員を対象とした救命講習会を実施しました。 今年度は、旭消防署および消防振興協会の皆さまにご協力いただき、61名もの教職員が受講しました。 講習では、心肺蘇生法の手順やA...
【ラジオ放送のお知らせ】6月25日(水)放送部顧問の竹内教諭が、たんばコミュニティエフエムの生放送番組に出演
さまざまな先生をスタジオに招き、質問に答えてもらう番組「ハイ先生!質問があります。」に放送部顧問の竹内淳教諭が生出演します。2回目の出演となる今回は、常翔学園中高紀要(2024年第五号)「翔風」に寄稿...
【中学1年】芸能鑑賞
中学1年生は、夢団のアドベンチャーミュージカル「ジャングルブック」を鑑賞しました。本格的なミュージカルを観劇するのは”初めて”という生徒も多かったのですが、迫力ある演劇で、物語にどんどん吸い込まれ、笑...
【中学3年】芸能鑑賞
本日中学3年生は、午前中に事前学習をして午後から大阪の劇団四季劇場へミュージカル『ウィキッド』を観劇に行ってきました。とても魅力ある演技と素敵な舞台装置、そして素敵な音楽と衣装にみんな集中して見入って...
【中学2年】芸能鑑賞
中学2年生は「学校寄席」でした。 「学校寄席」とは学校の教室やホールに、座布団や後ろ幕を持ち込んで即席の寄席を作り、落語・色物などを楽むイベントです。 噺家さんのテンポよい落語に会場は一瞬にして寄席に...
【中学3年】総合の探究時間7回目を行いました。
1学期の授業もあと2回になりました。16日の各グループの目標は、9月の発表の『演出、脚本、絵コンテを作成する』でした。発表内容の全体像をイメージしてキャンバやキーノートを活用しながら絵コンテを作成して...
【中学2年】STEAM Ⅲ 英会話8回目を行いました
本日は、SDGsの目標12「つくる責任・つかう責任」について学びました。 グループで3R Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)、Recycle(リサイクル)の具体例を考え、英語で発表しま...
6月23日(月)学校休業日による校舎閉鎖のお知らせ
6月23日(月)は学校休業日のため、校舎を閉鎖します。 事務室窓口業務も休止いたしますので、予めご承知おきください。...
【中学1年】大阪・関西万博に行ってきました!
大阪・関西万博で校外学習を実施しました。 午前中は曇り空で時折雨もちらつきましたが、午後からは晴天に恵まれ気温も一気に上がりました。 朝8時半には集合完了し、9時から会場内へ。 事前に決められていたパ...
【中学2年生】薬物乱用防止教室
LHRの時間を利用して薬物乱用防止教室を実施しました。これは摂南大学薬学部の協力で毎年、実施しています。 授業では薬物乱用の定義・薬物の種類・薬物依存の恐ろしさ・誘われた時の断り方などロールプレイを交...
MBS×Z世代クリエイターによるショートドラマ「大丈夫になりたい。」のロケ地になりました!
常翔学園中高がロケ地として協力したショートドラマ「大丈夫になりたい。」第33話(前編・後編)が TikTokで公開されています。 本シリーズの動画はMBS初の縦型ショートドラマ専用TikTokアカ...
【高校希望者】セブ島英語研修プログラム 3日目
本格的な授業が始まって1日目、みんな頑張っています!今日の個別授業では、意見を伝えるために必要な英語表現の型を学びました。グループ授業では、先生からの質問がどんどん英語で飛び交い、それに生徒たちが答え...
【高校希望者】オーストラリア語学研修 3日目
本日からいよいよ語学学校が始まりました。各自ホームステイ先から電車やバスに乗って登校しました。 はじめに先生方の紹介をしてから、レベルチェックテストを受けました。ライティングテストと一対一のスピーキン...
【高校希望者】オーストラリア語学研修 2日目
無事に香港での乗り継ぎを経て、オーストラリアシドニーに到着しました。 こちらは冬ですが、寒すぎず涼しい気候でとても過ごしやすいです。 到着後まずバスで移動してDarling Harbour周辺を散策...
【高校希望者】セブ島英語研修プログラム 2日目
本日の午前中はGLCの授業や施設に関するオリエンテーションがありました。その後、生徒たちはそれぞれの教室で、アイスブレイクをしてグループレッスンを受けました。15時頃からはアヤラモールで、ショッピング...
【高校希望者】オーストラリア語学研修 1日目
2025年7月27日(日)生徒27名・引率教員2名・添乗員1名で、関西国際空港15時に全員集合しました。保護者の方にも見送りしていただき,旅行社添乗員と引率教員から諸注意をし,集合写真を撮りました。関...
【高校希望者】セブ島英語研修プログラム 1日目
2025年7月27日(日)関西国際空港7時50分集合、常翔学園高校生徒12名引率教員1名,連携協定校 島根県私立開星高校生徒7名引率教員1名,合計21名の団体として,フィリピンセブ島へ出発...
【高1・高2希望者対象】海外語学研修結団式を実施しました
2025年7月19日(土)に、この夏実施される海外語学研修プログラムに向けて、高1・2年生の希望者を対象とした結団式を行いました。生徒たちは、研修先や内容ごとに分かれて、引率教員や参加者と顔合わせをし...
【常翔中高】7月26日(土)学校休業日による校舎閉鎖のお知らせ
7月26日(土)は学校休業日のため、校舎を閉鎖します。 事務室窓口業務も休止いたしますので、予めご承知おきください。...
【高校2年1組4組9組10組】Global Leaders Camp 5日目(最終日)を行いました
2025年7月17日(木)の午前8時30分から12時20分まで、50分授業を4コマ実施し、英語集中プログラムを行いました。昨日に引き続き、4クラスの生徒が混合で5~7名のグループを作り、各グループにネ...
【高校2年1組4組9組10組】Global Leaders Camp 4日目を行いました
2025年7月17日(木)の午前8時30分から12時20分まで、50分授業を4コマ実施し、英語集中プログラムを行いました。昨日に引き続き、4クラスの生徒が混合で5~7名のグループを作り、各グループにネ...
【高校2年1組4組9組10組】Global Leaders Camp 3日目を行いました
2025年7月16日(水)の午前8時30分から12時20分まで、50分授業を4コマ実施し、英語集中プログラムを行いました。昨日に引き続き、4クラスの生徒が混合で5~7名のグループを作り、各グループにネ...
【高校2年1組4組9組10組】Global Leaders Camp 2日目を行いました
2025年7月15日(火)の午前8時30分から12時20分まで、50分授業を4コマ実施し、英語集中プログラムを行いました。昨日に引き続き、4クラスの生徒が混合で5~7名のグループを作り、各グループにネ...
人気YouTubeチャンネル「食えもん」に食堂が取り上げられました
満腹ドキュメンタリーを届けるYouTubeチャンネル「食えもん」に、 常翔学園中高食堂「エスペランサ」が取り上げられました。 「食えもん」は登録者数約133万人(2025年7月11日時点)の人気チャン...
【高校2年1組4組9組10組】Global Leaders Camp 1日目を行いました
2025年7月14日(月)の午前8時30分から12時20分まで、50分授業を4コマ実施し、英語集中プログラムを行いました。この日は、4クラスの生徒が混合で5〜7名程度のグループを作り、各グループにはネ...
【高1希望者】Basic English Camp 5日目(最終日)を行いました
2025年7月11日(金)13:30〜17:20まで実施しました。本日はBECの最終日であったため、5日間の集大成として学んだこと、自分のことを英語でグループ内発表、そして全体発表を行いました。参加し...
【高校1年】キャリアセミナーIを行いました
2025年7月11日(金)、OITホールにてキャリアセミナーを開催しました。今回の講師は、国際教育・社会起業家育成を手がけるNPO法人very50 代表理事・菅谷亮介氏です。「世界から見た日本」「急速...
【高1希望者】Basic English Camp 4日目を行いました
2025年7月7日(月)13:30~17:20まで50分の講座を4コマ実施しました。最終日に向けて、発表の練習や原稿のチェックをネイティブ講師としました。...
【高校2年】キャリアセミナーIIを行いました
2025年7月10日(木)OITホールで,キャリアセミナーIIを行いました。一般社団法人笑ってMe代表理事で,教育落語の専門家の笑い教育の普及に努めて女性教育落語家として活躍している「笑ってみ亭じゅげ...
【高1希望者】Basic English Camp 3日目を行いました
2025年7月9日(水)13:30〜17:20まで50分の講座を4コマ行いました。グループワークをして班で意見をまとめたりしながら、英会話能力の向上に努めていました。 ...
【ガリレオ1年2年3年】JOSHOサイエンスフォーラムを行いました
2025年7月9日(水)OITホールで,JOSHOサイエンスフォーラムを行いました。第1部は,2024年度ガリレオプラン研究発表会で,2年時に最優秀賞と,審査員特別賞を受賞した2チームの生徒発表をしま...