大阪工業大学ラグビースクール
大阪工業大学スポーツ教室のラグビースクール開講式があり、スクールの校長として挨拶してきました。新規の受講者も加わり、年長から小学6年生までを3グループに分け、主に河川敷グラウンドで毎週土曜日、年35回...
大阪工業大学ラグビースクール
大阪工業大学スポーツ教室のラグビースクール開講式があり、スクールの校長として挨拶してきました。新規の受講者も加わり、年長から小学6年生までを3グループに分け、主に河川敷グラウンドで毎週土曜日、年35回...
部活動紹介
午後から高校1年生を対象にした生徒会ガイダンスと部活動紹介を総合体育館アリーナで実施しました。生徒会活動の紹介の後、サークル、文化部、運動部の順に、各部趣向を凝らして紹介をしていました。見学している新...
4/11【中学全学年】全校生健康診断を実施しました
検尿→歯科→視力→身体測定→内科の順で全校生健康診断を実施しました。その後、スポーツテストとして立ち幅跳び→反復横跳び→長座体前屈→上体起こし→握力を体育館で測定後、内庭グランドでハンドボール投げをし...
全校生健康診断・スポーツテスト他
本日は中学高校の全学年で健康診断、スポーツテスト、クラス写真撮影を実施しました。また文理進学コース新入生はiPadの配付とその説明も受けました。明日からは高校1年生を除き新学期初めての授業がいよいよ始...
高校オリエンテーション合宿
一貫コースを除く高校1年生1泊2日のオリエンテーション合宿に同行してきました。校歌、自校史、制服の着こなし、自転車運転、校則・マナー、企業探究学習体験、自己紹介、クラス委員選出、コース別オリエンテーシ...
4/10【中学全学年】業者模試を実施しました
業者模試を実施しました。例年は1年生は英語のテストを実施していませんでした。しかし、今年は、現在の力量をみるために英語を受験しました。全学年で英語・国語・数学の3教科実施です。教科テストとは別に学習実...
【文理進学コース 1年】新入生オリエンテーション合宿 2日目
2日目は朝食の後、クラスオリエンテーションにて企業探求学習の発表を行いました。 各班で自分たちの考えたことをプレゼンテーションで人に発信し、とても良い体験になりました!! その後合宿の締めくくりとして...
【特進系コース1年】新入生オリエンテーション合宿(2日目)が終わりました
2日目の前半のプログラムは、常翔キャリアアップチャレンジです。 昨日与えられたミッションは、 『世の中の困りごとを解決する 人々の幸せが広がる 新しい「自動販売機」を考えよう』 でした。 その回答...
4/9【中学1年生】学内オリエンテーションを実施しました
各HRで係や委員の説明を聞き、学内の施設をクラス別で見て回りました。写真はエントランスの傘たての使用法を聞いているところです。...
4/9【中学全学年】課題テストを実施しました
課題テストを実施しました。1年生は入学前課題に対して英語・数学・国語。2・3年生は春期課題に対しての5教科テストをしました。しっかり成果が出せてよい1年のスタートが切れることを祈ります。...
【特進系コース1年】新入生オリエンテーション合宿(1日目)が終わりました
午後からのプログラムは、常翔キャリアアップチャレンジからです。 各クラスでチームを作り、アイスブレイクをした後、キャリア担当からミッションが与えられました。 『世の中の困りごとを解決する 人々の幸せ...
【文理進学コース 1年】新入生オリエンテーション合宿 1日目②
午後からはキャリアアップチャレンジのうちの企業探求学習の体験です! 体験をすることによって、初めはみんなが遠慮がちでしたが、後半は皆で意見を出し合い盛り上がって頑張れました! その後女子生徒のみの集会...
【文理進学コース 1年】新入生オリエンテーション合宿 1日目①
いよいよ大津プリンスホテルでの新入生オリエンテーション合宿が始まりました! 午前中は全体オリエンテーションの後、自校史を学び、校歌指導のもと、みんなで元気に歌いました。 お昼ご飯はチキンカレーをみ...
【特進系コース1年】新入生オリエンテーション合宿(1日目)が始まりました
2019年度の新入生オリエンテーションの初日を迎えました。 各クラスバスに乗り込み、滋賀県にある「びわ湖大津プリンスホテル」に入りました。 到着後は早々に、後日行われる模試対策の問題集を開いて自習を進...
中学・高校 始業式 対面式を行いました
2019年4月8日(月)始業式・対面式を人工芝 内庭グランドで行いました。前日の雨の心配もありましたが、晴天の心地よい風が吹く中、6学年揃っての始業式を実施しました。校長 北尾先生の挨拶に続き、新入生...
2019年度 1学期始業式・対面式
2019年度のスタートとなる始業式・対面式を実施しました。早朝雨が降っていて心配しましたが、生徒たちの登校時刻には晴れ上がり、全校生が全員集合して内庭グラウンドで実施することができました。私からは「日...
【中学1年】始業式、学内オリエンテーション
4月7日 月曜日 本日は全校生徒が揃っての始業式、対面式を内庭グラウンドにて行いました。 その後、中学1年生全員で学内オリエンテーションを行いました。 4月生まれのお友達のお祝いをした後、学年団の先生...
常翔啓光学園中高 入学式
本校入学式終了後、枚方の常翔啓光学園中高の入学式に設置大学(大阪工業大学、摂南大学、広島国際大学)の学長とともに参列してきました。校庭の桜が満開で、記念写真を撮る家族も多いおられ、いかにも入学式といっ...
2019年度 中学校・高等学校 入学式
2019年度の中学高校の入学式を、桜が満開を迎えた春爛漫の絶好の日和のなか、挙行しました。今年度の入学生は、中学校124名、高校618名の計742名、皆神妙な面持ちで参加していました。式終了後は、各...
【進路指導部】大学合格者数速報
2019年度入試の大学合格者数を4月6日現在でまとめたものです。大阪大学医学部医学科をはじめ京都大学などに合格者が出ています。過年度、大学校を含む延べ数です。 ホームページ新着情報用合格速報4月6日掲...