
6/8【中学全学年】公開授業とクラス懇談を実施しました
今日は朝の1限を公開しました。多くの保護者の方々が来られたので生徒たちも緊張して授業を受けていました。今年は3学年とも4クラス体制になったので廊下にまで保護者の方が溢れてしまいました。次年度はもう少し...
6/8【中学全学年】公開授業とクラス懇談を実施しました
今日は朝の1限を公開しました。多くの保護者の方々が来られたので生徒たちも緊張して授業を受けていました。今年は3学年とも4クラス体制になったので廊下にまで保護者の方が溢れてしまいました。次年度はもう少し...
6/1【中学3年 合同保護者会を実施しました】
放課後に第二回の合同保護者会を実施しました。今回は7月に実施される修学旅行の説明と高校進学後の予定について話をしました。修学旅行の行先は沖縄で変わらないですが行程を少し変更したので説明に時間がかかって...
5/31【中学2・3年 英検を実施しました】
学習タイムの時間を利用して英検を実施しました。今回は5級7名・4級56名・3級86名・準2級53名・2級21名のチャレンジです。写真は直前学習の様子です。日頃の成果が発揮されて合格することを祈ります。...
5/29【中学1・2年 地域清掃を実施しました】
学校目標に挨拶・掃除・身だしなみというものがあります。今日はその中の掃除を校舎外に広げて実施しました。1・2年生で高速道路側と河川敷側にわかれて清掃しました。最近は大きなゴミは減っていますが相変わらず...
5/29【中学全学年 挨拶活動を開始しました】
今年から生徒会執行部に加えて有志のサポートメンバー(各学年合計13名)というグループを作りました。執行部とサポートメンバーで話し合ったところ、今回は学校目標の挨拶・掃除・身だしなみのなかで挨拶を浸透さ...
5/25【中学全学年 後援会総会を実施しました】
本校ではPTA組織を後援会と呼び毎年、この時期に総会を実施ています。総会が始まる前に吹奏楽部の演奏をお楽しみいただきました。昨年と今年の事業報告と事業計画・新旧の役員の交代・各部署よりの学校の近況報告...
5/25【中学全学年 三者懇談が始まりました】
中間テストの成績についてお話をする三者懇談が始まりました。1学期中間テスト後の懇談は保護者の方の都合がつかない場合は教員と生徒の二者懇談を実施しています。1年生は中学の生活に慣れるために一生懸命、過ご...
5/25【中学全学年 研究授業が始まりました】
本校では毎年、授業の質の向上のために教員間で授業を最低2時間を公開して意見交換をしています。生徒たちも保護者参観と同様に多くの先生が後ろに並ぶので緊張して授業を受けています。今年で全学年iPadを持っ...
5/20【中学2年 校外学習に行きました】
2年生は奈良方面に校外学習に行きました。午前中はあすかいちご狩りパークで甘いイチゴを狩りました。午後からははあすかいちご狩りパークから石舞台古墳までの散策をしました。なんとかお天気はもちましたが早めの...
5/20【中学1年 校外学習に行きました】
1年生は滋賀方面に校外学習に行きました。午前中は、信楽陶芸村でオリジナル狸の作成をしました。みな真剣に取り組んでいました。後日、焼き上げられた作品が学校に届きます。9月の文化祭で展示します。午後からは...
5/18【中学全学年 体育祭班分けを実施しました】
例年、中学の体育祭は各学年でクラス対抗で実施してきました。今年は全学年4クラスでそろったので1~3年の縦割りで実施することとしました。クラスをそろえてオール1組~4組という組み合わせも考えられましたが...
【保健室】 救命講習会(教員対象)を実施しました。
5月15日(水)の放課後、教職員対象救命講習会を実施しました。 旭消防署の協力により、新任からベテランまで38名の教職員が、 2時間以上にわたり、しっかりと心肺蘇生法とAEDの使用方法を実習しました。...
5/17【中学全学年 部活動生徒対象集会を実施しました】
中間テスト終了後、部活動生徒対象集会を実施しました。校長より、クラブを継続すると得られるものについてと勉強との両立について話されました。続いて高校生のクラブリーダー講習会での報告がありました。最後に、...
5/17【中学3年 修学旅行の準備をしました】
中間テストが本日で終了しました。テスト終了後の時間を使って修学旅行の班別研修の説明会を実施しました。テスト終了後の楽しい修学旅行の話なのでみなうれしそうでした。これから事前学習やしおりの作成が始まりま...
5/15【中学全学年 中間テストが始まりました】
1学期の中間テストが始まりました。1年生のとっては最初の定期テストです。今年は大型連休があったので試験範囲はせまめになります。1週間前から熱心に質問に来る姿を見ていたので成果が出ることを祈ります。 &...
5/11【中学 サッカー部】大阪府春季サッカー大会予選 対 高倉中学校
5月11日土曜日 新豊崎中学にて大阪府春季サッカー大会予選に出場しました。 対 高倉中学校との30分ハーフのゲームを行いました。結果は以下の通りです。 前半 0ー0 後半 0ー0 結果 0ー0 PK戦...
5/8【中学1年 防災訓練を実施しました】
6限の時間を利用して中学1年生に防災訓練を実施しました。旭消防署の方に来ていただき水消火器と煙体験を実施しました。その後、教室で防災に関するDVDを観て消防署の方にお話をいただきました。自分で自分を助...
5/1【中学3年 ヤングアメリカンズを実施しました】
令和の初日にヤングアメリカンズ1Dayを実施しました。ヤングアメリカンズは名前のとおり、アメリカ人の若者の演劇集団とともに作品を完成させるコミュニケーションプログラムです。生徒の中の有志のご家庭にヤン...
4/27【中学3年 ヤングアメリカンズを実施します】
5/1(祝)実施のヤングアメリカンズはOITホールで15:05開場・15:20~16:00ショーです。保護者の方々に懸命にショーを仕上げるお子様の様子を見ていただきます。...
4/27【中学3年 合同保護者会を実施しました】
午前中はミニオープンスクール・午後からはOITホールで保護者研修会があり、さらに15:30から3年生合同保護者会を実施しました。教頭挨拶→業者による教育講演→学年団による(高校進学・修学旅行・5/1実...