
5/20【中学1年 校外学習に行きました】
1年生は滋賀方面に校外学習に行きました。午前中は、信楽陶芸村でオリジナル狸の作成をしました。みな真剣に取り組んでいました。後日、焼き上げられた作品が学校に届きます。9月の文化祭で展示します。午後からは...
5/20【中学1年 校外学習に行きました】
1年生は滋賀方面に校外学習に行きました。午前中は、信楽陶芸村でオリジナル狸の作成をしました。みな真剣に取り組んでいました。後日、焼き上げられた作品が学校に届きます。9月の文化祭で展示します。午後からは...
5/18【中学全学年 体育祭班分けを実施しました】
例年、中学の体育祭は各学年でクラス対抗で実施してきました。今年は全学年4クラスでそろったので1~3年の縦割りで実施することとしました。クラスをそろえてオール1組~4組という組み合わせも考えられましたが...
【保健室】 救命講習会(教員対象)を実施しました。
5月15日(水)の放課後、教職員対象救命講習会を実施しました。 旭消防署の協力により、新任からベテランまで38名の教職員が、 2時間以上にわたり、しっかりと心肺蘇生法とAEDの使用方法を実習しました。...
5/17【中学全学年 部活動生徒対象集会を実施しました】
中間テスト終了後、部活動生徒対象集会を実施しました。校長より、クラブを継続すると得られるものについてと勉強との両立について話されました。続いて高校生のクラブリーダー講習会での報告がありました。最後に、...
5/17【中学3年 修学旅行の準備をしました】
中間テストが本日で終了しました。テスト終了後の時間を使って修学旅行の班別研修の説明会を実施しました。テスト終了後の楽しい修学旅行の話なのでみなうれしそうでした。これから事前学習やしおりの作成が始まりま...
5/15【中学全学年 中間テストが始まりました】
1学期の中間テストが始まりました。1年生のとっては最初の定期テストです。今年は大型連休があったので試験範囲はせまめになります。1週間前から熱心に質問に来る姿を見ていたので成果が出ることを祈ります。 &...
5/11【中学 サッカー部】大阪府春季サッカー大会予選 対 高倉中学校
5月11日土曜日 新豊崎中学にて大阪府春季サッカー大会予選に出場しました。 対 高倉中学校との30分ハーフのゲームを行いました。結果は以下の通りです。 前半 0ー0 後半 0ー0 結果 0ー0 PK戦...
5/8【中学1年 防災訓練を実施しました】
6限の時間を利用して中学1年生に防災訓練を実施しました。旭消防署の方に来ていただき水消火器と煙体験を実施しました。その後、教室で防災に関するDVDを観て消防署の方にお話をいただきました。自分で自分を助...
5/1【中学3年 ヤングアメリカンズを実施しました】
令和の初日にヤングアメリカンズ1Dayを実施しました。ヤングアメリカンズは名前のとおり、アメリカ人の若者の演劇集団とともに作品を完成させるコミュニケーションプログラムです。生徒の中の有志のご家庭にヤン...
4/27【中学3年 ヤングアメリカンズを実施します】
5/1(祝)実施のヤングアメリカンズはOITホールで15:05開場・15:20~16:00ショーです。保護者の方々に懸命にショーを仕上げるお子様の様子を見ていただきます。...
4/27【中学3年 合同保護者会を実施しました】
午前中はミニオープンスクール・午後からはOITホールで保護者研修会があり、さらに15:30から3年生合同保護者会を実施しました。教頭挨拶→業者による教育講演→学年団による(高校進学・修学旅行・5/1実...
4/26【中学1年 夏服を引き渡しました】
春に注文した夏服が届きました。24日(水)から2・3年生は夏服・冬服併用期間が始まっていましたが1年生もやっと明日から併用期間が始められます。明日は4時間授業・保護者研修会・3年生保護者...
4/24【中学2年 スマホ安全教室を実施しました】
1年生でもスマホ安全教室をしましたが今年もお話しいただく業者を変えて実施しました。分かりやすい動画等を交えて今の生徒たちが陥りやすい失敗を教えていただきました。スマホは便利...
【中学1年生】オリエンテーション合宿2日目②
午前中は、各クラスで決めたクラステーマの発表会を行いました。 各クラスしっかり話し合った内容をプレゼンしてくれました。どういった話し合いであったか。なぜ大事にしないといけないか。を自分たちで話し合い決...
【中学1年生】オリエンテーション合宿2日目①
おはようございます。 合宿2日目の朝です。6時より散歩を行い綺麗な景色を背景にクラス写真を撮りました。 集合時、早く起きてきた生徒たちを中心にクラス毎に自主的に並んでくれていました。この短い合宿でたく...
【中学1年生】オリエンテーション合宿②
昼食後は、集団行動の練習をし、その後体育館へ移動しました。 楽しみにしていたクラス対抗オリンピックを行いました。 非常に盛り上がりクラスの絆が深まりました。 結果は優勝2組、2位が同点で3組4組となり...
【中学1年】オリエンテーション合宿 ①
12時過ぎ、無事に研修施設へ到着しました。 体操服へ着替え只今よりお昼ご飯をいただきます。 この後から様々な、プログラムを体験しクラスの仲間そして学年の仲が深まる経験をしていきます。 ...
4/17【中学全学年】生徒会役員選挙を実施しました
生徒会役員選挙を総合体育館で実施しました。1年生を含めた13名が立候補してくれました。大きな会場で300名を超える人の前で堂々と演説をしてくれました。今日中に開票して明日からは新体制が始まります。今年...
4/17【中学1年】スマホ安全教室を実施しました
今年もスマホ安全教室を実施しました。今年はNTTから講師の方がきて授業をしてくれました。今回の話は自分に起こる恐れのある話であること。自分のことと思い上手に使うこと。困ったときは周囲に相談すること。前...
4/16【中学全学年】クラブ体験期間
2・3年生はほとんど1年生の時と同じクラブに入りますが本校ではクラブは毎年、入部しなおしています。4月中は体験期間としていて5月に正式入部となります。2・3年生は一生懸命、勧誘しています。...