
【剣道部】6月7日(水) 卒業アルバム写真撮影・交代式・大掃除
先日大阪府インターハイ予選を終え、高校三年生は一区切りとして部活を引退し、次の二年生に引き継ぎをおこないました。 また、卒業アルバムの写真撮影のあと、部員全員で道場と部室を掃除し、新しい代が気持ちよく...
【あいさつ】
指導方針:剣道部は文武両道を目指し、短時間で集中した稽古で技術・体力向上を目指している。
スローガン:氣迫
近年の部員の進学先:琉球大学(医学部)、和歌山大学、大阪教育大学、近畿大学、佛教大学、大阪工業大学、摂南大学、広島国際大学など
【部員数(2023年度6月01日現在)】
高校3年生 11人 (男子8 女子3)
高校2年生 2人 (男子1 女子1)
高校1年生 6人 (男子5 女子1)
【活動時間・場所】
平日:東館3階剣道場 16:30~18:30
土曜:東館3階剣道場 13:30~15:30
休日:金曜日(自主練習)
日曜日など(試合等が入る場合アリ)
【2022年度 戦績・大会等】
2022年度 大阪高等学校私学大会 男女団体戦 出場
2022年度 大阪インターハイ予選 男子個人A:2回戦進出
2022年度 大阪インターハイ予選 男子個人B:2回戦進出
2022年度 大阪インターハイ予選 女子個人A:4回戦進出⇒ベスト32
2022年度 大阪インターハイ予選 女子個人B:3回戦進出
2022年度 大阪インターハイ予選 男子団体:3回戦進出
2022年度 大阪インターハイ予選 女子団体:出場
2022年度 大阪高等学校総合体育大会 剣道大会 男子団体 出場
2022年度 大阪高等学校総合体育大会 剣道大会 女子団体 4回戦進出⇒ベスト8
2022年度 大阪高等学校剣道新人大会 男女個人・団体 出場
2022年度 四条畷市総合体育大会剣道の部 女子個人(段外・初段の部):決勝戦進出⇒準優勝
女子個人(二・三段の部):3回戦進出⇒ベスト8
【キャプテン・部長からの一言】
稽古時間にさっと集まって部員全員で稽古をしよう。文武両道を目指すには、メリハリをつけた生活を心掛けよう。
【剣道部】6月7日(水) 卒業アルバム写真撮影・交代式・大掃除
先日大阪府インターハイ予選を終え、高校三年生は一区切りとして部活を引退し、次の二年生に引き継ぎをおこないました。 また、卒業アルバムの写真撮影のあと、部員全員で道場と部室を掃除し、新しい代が気持ちよく...
【剣道部】5月28日(日) 練習試合・合同稽古会(対 大阪星光学院・西大和・桃山学院)
5月28日(日)は、大阪星光学院にて、練習試合・合同稽古会をおこないました。 大勢でおこなう稽古は、インターハイ予選・団体の目前ということもあり、気合十分で大変活気に溢れていました。...
【剣道部】2023年度 大阪府私立高等学校剣道大会(男女団体戦) 結果
2023/4/29・30(土・日) 大阪市立修道館で第70回大阪府私立高等学校剣道大会(男女団体戦)が行われました。 「男子団体戦」 1回戦敗退 〇常翔学園1(0)-(6)3明星× 「女子団体戦(4名...
【剣道部】2023年度 大阪府インターハイ予選(男女個人)結果
2023/5/27(土) 岸和田市総合体育館で大阪府インターハイ予選(男女個人戦)が行われました。 【男子】 ・高校3年生 佐藤 : 二回戦進出 ・高校1年生 藤井 : 二回戦進出 【女子】 ・高校3...
【剣道部】2022年度 大阪府インターハイ予選(男女個人)結果
2022/5/28(土) 岸和田市総合体育館で大阪府インターハイ予選(男女個人戦)が行われました。 【男子】 ・高校3年生 森 :1回戦出場 ・高校2年生 佐藤 :2回戦進出 【女子】 ・高校3年生...
【剣道部】2022年度 大阪府私立高等学校剣道大会(男女団体戦) 結果
2022/4/24・25(日・祝) 大阪市立修道館で第69回大阪府私立高等学校剣道大会(男女団体戦)が行われました。 「男子団体戦」 1回戦敗退 常翔学園1(2)-(8)4金光大阪 「女子団体戦」 1...
【剣道部】2021年度 大阪高等学校剣道新人大会(男女 個人・団体戦)結果
2022/1/15・22・23(土・土・日) 岸和田市総合体育館に大阪高等学校剣道新人大会(男女 個人・団体戦)が行われました。 「男女個人戦」 ・佐藤(男子A):2回戦敗退 1回戦:対 浪 速 2...
【剣道部】2021年度 大阪高等学校総合体育大会 剣道大会 男子・女子団体戦 結果
2021/11/6・7(土・日) 岸和田市総合体育館にて、大阪高等学校総合体育大会 剣道大会 男子・女子団体戦が行われました。 11/6(土) 男子団体戦 1回戦 シード 2回戦 早稲田摂陵と対戦 本...