2026年度実施の教育実習申し込みについて
2026年度に教育実習を希望する卒業生の皆さんへ
1.教育実習参加資格
本校卒業生であって、教育への意欲と熱意がある人で、大学において教職課程を履修しており、教育実習参加の時点で、次の条件を満たしていること。
- 在籍大学の教育実習参加要件を満たしていること。
- 実習希望教科の教科教育法を履修し、修得していること。*ただし、大学のカリキュラムの都合で履修中の場合を含む。
- 教員になるという強い意志があること。
- 英語科を希望する人は、英検またはTOEICなどの英語資格の基準に達していること。*詳細は問い合わせること。
- 下記の教育実習予定期間中は、特別な事情がない限り、すべて参加すること。
打ち合わせ会:2026年5月下旬
実習期間:2026年5月下旬より2週間
2026年5月下旬より3週間
2.教育実習申し込み手続き
下記の書類等を揃えて本人が直接来校し、申し込み手続きをすること。
*来校する前に、本校教務部と連絡を取り、実習希望教科の主任との面談をした上で、受け入れの可否を確認しておくこと。
- 本校所定の「2026年度教育実習申し込み書」*自筆(手書き)で丁寧に記入すること。
- 大学からの「教育実習参加依頼書」及び「内諾書」
- 内諾書の返送用封筒 *大学から用意されていない場合は、宛先が書かれ、切手が貼っている状態のものを個人で用意すること。
- 大学学部の「学業成績証明書」(一通)
申し込み先 本校教務部教育実習係(tel.06-6954-4434)
受付期間 2025年4月15日(火)~6月7日(土)まで
*人数制限がある教科、科目があります。
3.教育実習参加承諾について
本校関係部署で協議の上、教育実習の参加の諾否を直接本人に通知します。
承諾の場合は同時に内諾書を発行します。ただし、各教科・科目には受け入れ枠があります。特定の教科・科目に希望者が集中し、希望者全員の受け入れが不可能になった教科・科目については、先着順に人数を絞る場合があります。(可能な限り、希望者の多くを受け入れる方針ですが、早めに書類等を用意してください。)なお、承諾通知後に参加資格を欠くに至った場合は、直ちに申し出てください。
以上