
名店カレーフェア
後援会からの援助を得て、昨年実施し好評を得た昼食時の「名店カレーフェア」を今年も本日より31日(土)まで実施します。これはカレー激戦区である東京神田のカレーグランプリを獲得した名店のカレーから6種類を...
名店カレーフェア
後援会からの援助を得て、昨年実施し好評を得た昼食時の「名店カレーフェア」を今年も本日より31日(土)まで実施します。これはカレー激戦区である東京神田のカレーグランプリを獲得した名店のカレーから6種類を...
校内学力テスト他
本日高校3年生は、内部進学や指定校推薦入試の最後の選考資料となる第2回校内学力テストを受験しました。内部進学や指定校推薦で進学を希望している生徒達にとって大変重要な試験で、前回の試験からこれまでどれほ...
高校オープンスクール2019
高校のオープンスクール2019を実施しました。今年も2,000人を超える非常に多くの方にご来校いただくことができました。本当に有難く感謝申し上げます。雨を心配していましたが、朝には晴れ間が出て少し暑く...
2学期始業式
2学期の始業式を校内放送を通じて行いました。全員が一堂に会したところで実施したいところなのですが、気温が高いのとその後に課題テストを実施することもあって、各教室での実施です。多くの生徒は、20日より講...
河川敷の虫
休み明け頃から、朝にコオロギなどの鳴き声が盛んに聞こえるようになりました。暦の上でも明日は処暑、残暑はしばらくとどまるが、朝夕は秋の気配がしてくる候とあります。秋が近づいているのを感じます。久しぶりに...
指定校推薦・内部進学入試希望者説明会
9月に校内選考する指定校推薦、内部進学入試を希望している生徒を対象にした、説明会を実施しました。資格条件、申し込み方法・期限、今後のスケジュール等についての徹底と心構えについて聞いてもらいました。27...
英語エンパワーメントプログラム
昨日19日(月)から、国内の外国人留学生とアメリカの大学生を招いて、英会話能力や英語でのロジカルシンキングやクリティカルシンキングの能力を身に付け、英語での発表や海外で英語を通じての探究活動ができるよ...
夏期講座等再開
英会話講座は昨日より、本日より高校3年生夏期講座、高校1・2年夏期予備校講座、中学校サマースクールの後半が始まり、多くの生徒の登校が始まりました。いよいよ2学期が始まります。気持ちを切り替え体調管理を...
大阪私立学校展2019
大阪私立学校展が8月17日(土)、178日(日)の2日間、天満橋OMMビルにて開催されました。両日とも昨年を上回る入場者で大変な熱気でした2日目日曜日は13000人を優に超える来場者で大変な混雑ぶりで...
工作・実験フェア2019
大阪工業大学大宮キャンパスで開催の小学生を対象とした「工作・実験フェア2019」を覗いてきました。今年は毎年来場者が多いこととキャンパス整備の関係もあって、常翔学園中高の会場も開放しての実施でした。小...
道頓堀界隈の賑わい
最近会合で、何度か大阪南の道頓堀界隈を訪れましたが、もう何年も前からですが外国人観光客の多さに圧倒されます。夜遅くまで人がいっぱいで、特に飲食店は、どの店も順番待ちの列ができています。しばらく行ったこ...
2019大阪私立学校展
8月17日(土)、18日(日)(いずれも10:00~17:00)に、大阪天満橋のOMMビルにて、大阪の全私立中学校と高校が参加しての大阪私立学校展が開催されます。いずれの学校も個別相談形式で、本校も2...
モモスズメ
昨日出勤時に本館エントランスホールにスズメガが落ちていて、調べてみると桜や梅などの葉を食すモモスズメという種類でした。スズメガは羽がジェット機のようで、幼虫はおしりのほうに突起が1本ある大きなイモムシ...
空調設備の更新
7月末をもってすべての講習などが終了したこの時期に、様々な改修工事を行っていますが、本館に設置している空調機の交換作業も実施しています。屋上の屋外機の交換とあってなかなか大変です。 ...
台南・高雄・台北研修
大阪私立中学校高等学校連合会夏期研修で、7/30~8/1の2泊3日で教育視察も兼ね台南・高雄・台北を訪れてきました。高雄では昨年摂南大学と連携協定を締結した義守大学を訪れ、応用日本語学科の先生・学生の...
大阪府吹奏楽コンクール北地区大会 金賞!府大会連続出場!
昨日、大阪府吹奏楽コンクール北地区大会、高校A組に出場する本校吹奏楽部の応援に大東市総合文化センターまで行ってきました。結果は見事金賞受賞、そして府大会代表6校にも選ばれました。昨年に続いての代表で、...
校外入試相談会
7月に入り、これまでの中学入試に加え、高校入試の校外での説明会や相談会も増えています。7月13日(土)は、守口市民体育館で業者主催の入試相談会が実施されました。京阪沿線で地元であることから非常に多くの...
海外研修
オーストラリア・シドニー語学研修が26日、フィリピン・セブ島英語研修が28日にそれぞれ無事に出発しましたが、これに先立ち13日(土)午後、保護者の方にも参加いただき、結団式を実施しました。それぞれの研...
全国高野球選手権大阪府大会
高校野球の地方大会も終盤を迎えていますが、7月11日南港中央野球場で行われた本校野球部の応援に行ってきました。昨年とは違い気温は低く小雨混じりのなかでの戦いでしたが、9回に逆転され惜敗してしまいました...
塾様対象入試説明会
今月にあったことを記録を兼ねて順次紹介しています。7月8日(月)、塾の先生や教育関係の方を対象にした中学高校の入試説明会を、OITホールで実施しました。説明会に先立ち、高校吹奏楽部の演奏を楽しんでいた...