
第3回高校入試説明会
学校実施の大きな募集行事としては今年最後となります第3回高校入試説明会を実施しました。今回も前回同様、中高も利用します大阪工業大学総合体育館アリーナを会場にして実施しました。約1400人ほどの中学生お...
第3回高校入試説明会
学校実施の大きな募集行事としては今年最後となります第3回高校入試説明会を実施しました。今回も前回同様、中高も利用します大阪工業大学総合体育館アリーナを会場にして実施しました。約1400人ほどの中学生お...
英語4技能民間試験
本日中学3年生~高校2年生は、スコア型の英語検定試験をグレード別に全員が受検しました。Listening, Reading, Writingの従来のテストに加えSpeakingのテストも受検しました。...
城北倶楽部講演会
昨日夕刻より現在各企業等で活躍されている本学園卒業生の組織「城北倶楽部」主催の講演会が、OIT梅田タワーの「常翔ホール」で開催され、その後の懇親会と合わせて参加してきました。今回の講演は日本テレビ系列...
部活動リーダー講習会 ②
部活動(部・サークル・同好会)に所属する生徒(リーダー)に自覚を促しその行動に誇りを持たせることを目的に、ほとんどの部の主将などが交替しているこの時期に、今年2回目の部活動リーダー講習会を実施しました...
師走
早くも12月を迎えました。今日は暦の上では、二十四節気の小雪(冬が進み北の国より雪便りが聞かれる候)の七十二候末候、橘始黄(たちばなはじめてきばむ)にあたります。柚子やミカンなどの柑橘類が黄色に色づく...
Jテストチャレンジ 2 成績手渡し会
11月23日(土・祝)に実施しました中学校入試のJテスト(プレテスト)チャレンジ2の成績手渡し会を開催し、多くの方に参加いただきました。皆さん間近に迫ってきた入試においての最終的な受験校をどうするかと...
球技大会
高校3年生を除いた中学高校各学年で、球技大会を実施しました。冬を前にして実施する球技大会は今年で3年目になりました。中学生は全学年ドッジボール(今年から男女別に実施)、高校は1年男子がバスケット、2年...
Jテストチャレンジ 2と第3回中学校入試説明会
今年度2回目となるJテスト(プレテスト) チャレンジ 2を実施しました。前回のチャレンジ 1 を大きく上回る多くの受験生に参加いただくことができました。また、併行して実施しました第3回中学校入試説明会...
全国私立大学 附属・併設中学校・高等学校 教育研究集会
全国の私立大学附属・併設中学校・高等学校の教育研修集会が関西大学中等部・高等部(関西大学高槻ミューズキャンパス)で、昨日と本日の両日で開催されるとのことで、本校は会員校ではないのですが、昨日一日だけで...
関西グローバルサミット
昨日午後、市民レベルの国際交流を通じ様々な活動を行っている「国際交流PSH」主催の「関西グローバルサミット」が中之島の中央公会堂で開催され、国際交流サークルの生徒とともに参加してきました。第1部は在大...
高校ラグビー全国大会出場
17日(日)、第99回全国高校ラグビー大会大阪地区予選決勝が花園ラグビー場であり、本校は第2地区の決勝戦で、大阪産業大学附属高校との対戦を31対21で勝利し、5年連続38回目の全国大会出場を決めました...
全国高校ラグビー大会 大阪府代表決定戦
全国高校ラグビー大阪府予選は先日の日曜日に準決勝が行われ、本校は同志社香里高校に55対7で勝利し、明日17日の決勝戦に駒を進めることができました。今朝は部員全員で登校する生徒に応援の協力をお願いしてい...
私学振興全国大会
昨日13日、日本私立中学高等学校連合会、日本私立小学校連合会、日本私立小中高保護者連合会主催の私学振興全国大会が東京のメルパルクホールで開催され、大阪中高連執行部の一員として保護者連合会の執行部の方た...
中学1・2年『Josho Career-Up Challenge』中大連携プログラム
昨日午後から中学1・2年生は『Josho Career-Up Challenge』の授業で、学園内大学と連携した大学体験がありました。中学1年生は大阪工業大学知的財産学部の先生から「知的財産は(権)は...
収穫の秋
畑をしている兵庫県の里山へ作物の収穫に行ってきました。2回目の挑戦だった落花生もそこそこ獲ることができました。昨年はイノシシに先を越されましたが、今年は今のところ無事でほっとしています。こちらでは晩秋...
高校入試説明会 ②
今年2回目の高校入試説明会を実施しました。前回はOITホールと高校の会場に分かれての実施でしたが、今回からは大学と共用しています大阪工業大学総合体育館アリーナで実施しました。翌日には多くの受験生が受験...
立冬
今日は24節気の立冬でした。日中はまだ秋本番ですが、朝夕がめっきり冷え込み冬の訪れを感じる頃、今週になり10℃を割るところも出てきて、紅葉が一気に進みそうです。大阪市の本日の日入り時刻は16:59と随...
ヒロ国入国
広島国際大学のWEB動画「ヒロ国入国」の再生回数が500万回を超えたとの報告を受けました。1学期に後援会の広島研修旅行で拝見しましたが、なかなかインパクトのあるおもしろい動画ですので、是非ご覧になって...
ICT公開授業
先週土曜日、今年で3回目となるICT公開授業を実施し多くの方に来校いただきました。午前中2コマ、中高合わせて33の授業と生徒による探究活動の発表、その後の教科別協議会、本校のICT・キャリア・グローバ...
中学校入試 Jテスト① 成績手渡し会
10月26日(土)に実施しました中学校入試のJテスト(プレテスト)チャレンジ1の成績手渡し会を昨日と本日の2日間実施しています。皆さん間近に迫ってきた入試に向け真剣な面持ちで、担当教員からのアドバイス...