MENU
学校長ブログ
4月16日
昨日は中高ともに6限のHRの時間に生徒会役員選挙を行いました。
例年通り、高校は放送室から、中学校は東館のアリーナに集合し、候補者が順番に熱い想いを語りました。高校生の候補者の多くは、校則変更プロジェクトに参加し、生徒のための、生徒が住みやすい学校つくりを行いたいと訴えました。中学生の候補者の多くも自分が中心となって他の生徒たちのために尽くしたいと訴えました。
本校は今、生徒中心の学校つくりを行っています。選挙で選ばれた役員だけでなく、全生徒に学校改革に参加してもらい、「自分たちが学校を変える」という実感を持って学校生活を送ってもらいたいと思います。