学校長ブログ

学校長ブログ

1学期始業式・対面式

4月8日

入学式の翌日に始業式・対面式を行いました。今年、152名の中学生、一貫コースを含み623名の高校生が新たに常翔学園中高の一員となりました。

始業式は校長の挨拶から始まりましたが、年に一度の集会なので皆さんに仲良くなってもらおうと、ハイタッチで始めました。スピーチの内容は、今年、生徒主体の教育という観点から、生徒指導部は生徒支援部へ、進路指導部は進路支援部へと変わることを説明しました。また13日に万博が開幕し、海外からさらに多くのインバウンドが来られることになるが、これは一過性のものではなく、さらにグローバル化がすすむこと、それに併せて本校のグローバル教育も進み、高校に新しくグローバル探究コースができたこと、今年も2人の留学生が本校に来てくれたこと、修学旅行の行先が中高共に変わり、新しい修学旅行が始まる事などのお話をさせて頂きました。

対面式では、在校生と教員で新入生を暖かく迎え入れた後、新着任の先生方の紹介、留学生の紹介、部活動の表彰などを行いました。全てが新鮮に映る季節。また気持ちを新たにして、頑張ってもらいたいと思います。