学校長ブログ

学校長ブログ

3学期修了式

早いもので、本日で3学期も終了。2024年度の行事も残り少なくなってきました。

本日は朝イチで、放送室から修了式を行い、校長講話をした後すぐ、総合体育館で行われる大阪工業大学の卒業式に参列してきました。

校長講話では、今話題のTVドラマ「御上先生」の事を取り上げてみました。この番組は、麹町中学や横浜創英高校で校長をされ、教育改革を最先端でリードしておられる工藤勇一先生が監修をされており、日本中の多くの学校関係者がご覧になられています。工藤先生は、実は昨年の本校の公開研究授業で講演をされました。数多くの著者を出版されている、おそらく今、日本で一番有名な教育者です。

本日は、番組で紹介されたバタフライエフェクトとThe personal is political.という二つの言葉を紹介し、今生徒たちが学校の勉強をしている意義について話をさせて頂きました。少し難しい内容ですが、理解できていたら良いなと思います。