MENU
学校長ブログ
3月5日
3学期期末テストを終えた後のこの時期、2年生に進級する前の1年生を対象に「進路講話」と銘打って、(株)アビトレ会長の木下晴弘氏に講演を行って頂いています。「常翔学園で高校生活を送る君たちが豊かな未来を迎えるためにおすすめしたい5つの捉え方」というタイトルで、現象と本質を見極める、内発的モチベーションを得る事の大事さ、また一番大事な「自分への自己承認」、be-do-haveの法則などをお話頂きました。
いよいよ4月から2年生に進級することになりますが、この時期が一番差がつきやすい時期となります。本校生には有意義な2年間を送ってもらいたいと思います。