学校長ブログ

学校長ブログ

中学校生徒会からの要望書

11月7日

中学校生徒会から学校への要望書を受け取りました。

今年の生徒総会で出た要望です。最大限尊重して後日回答したいと思います。

内容としては、校則関係が2つ、レストラン・給品部関係が3つです。中学と高校では校則は少し違っていますが、校則関係については生徒も入った校則変更プロジェクトでも考えてみたいと思います。また、レストラン・給品部関係の要望については管轄の常翔ウェルフェアさんに相談してみたいと思います。全てを叶えるのは難しそうですが、生徒の願いを少しでも実現できればと思います。

また、いつも中高の生徒会にお願いしているのですが、生徒総会は学校への要望のみを討議する場ではありません。生徒の自治の範囲内において、自分たちがやりたい事をこの場で提案してもらいたいと思います。また、他校でれいがありますが、生徒提案で学校改革もできるはずです。生徒中心の学校つくりにおいて生徒会の役割は今後ますます大きくなっていきます。