学校長ブログ

学校長ブログ

高校合唱祭

本校では以前から毎年、文化祭の前日に高校合唱祭を行ってきました。コロナ禍の間は中止せざるをえませんでしたが、昨年度から復活しています。ただし、コロナ禍の影響もあり、以前はクラスごとに審査員が採点するコンクール形式にしていたのですが、時間短縮のために歌を披露するだけにしています。

1年生から順番に歌い、3年14組まで全10クラスが課題曲と自由曲を歌いました。どのクラスも年々レベルが向上しています。心を込めて体をスイングしながら歌っているクラスもありました。指揮者も各クラス個性的で頑張って指揮をしている姿が印象的でした。またどの曲も難しいピアノ伴奏でしたが、合唱の歌声に合わせて一生懸命演奏していました。生徒たちへのプレゼントとして、教員コーラスも花を添えていました。

私自身、審査は無いので今年は気軽に聞かせて頂きました。毎年そうなのですが、一生懸命に歌っている生徒の姿を見ると感動して、つい涙が出そうになります。最後に校長の挨拶として、生徒たちと音楽の先生方に感謝の言葉を述べさせて頂きました。さあ、明日からの文化祭も盛り上がりましょう!