MENU
学校長ブログ
8月23日
昨日は大阪府高校英語教育研究会が本校北館の探究教室で開催され、冒頭に挨拶もさせて頂きました。
本校開催という事もあり、本校の英語科教諭も10名ほど参加し、しかもうち2名が発表をさせて頂きました。また、普段から私も活動をさせて頂いている、英語授業研究会HARVESTのメンバーも多数参加しているので、会場内には顔馴染みの先生で溢れておりました。
このようにして、先生方が授業の実践内容をシェアしていくのは大変意義のある活動です。自分の実践内容を発表し、それに開場からフィードバックを頂き、されに洗練させる。他の方の実践内容に刺激を受けて自分の授業に取り入れる。私は教頭時代からすでに7年近く英語の授業をしていませんが、他の方の実践を聞くとまたやってみたくなってしまいます。