学校長ブログ

学校長ブログ

保護者生徒対象学園内大学説明会

本日は生徒自宅研修日となっていて、学校の授業はお休みですが、標記の行事を開催しました。

学園内3大学の説明会は3年生の6月頃に大学ごとに実施しているのですが、学園内大学進学をアピールするにはその時期では遅すぎるので、数年前から高校1年生の保護者と生徒にも参加してもらい、学部学科ごとに説明会を開催しています。第1部では、私と学園の学校間連携教育推進委員会委員長の川田理事が挨拶をし、その後、「未来のためのキャリアデザイン」というタイトルで摂南大学全学教育機構の石井三恵教授に講演をして頂きました。将来のためにどのように勉強をしてどのように職業を考えていけばよいのかよく理解できたかなと思います。第2部は3大学の教務部長が鼎談形式に大学の学びの特徴をお話しし、第3部では大学学部学科ごとに3回ブース形式で説明をきく事ができます。本日は大変多くの保護者の方々と生徒の皆さんにお越し頂き、有意義な会になったかなと思います。