学校長ブログ

学校長ブログ

進路講話

1年が終わり2年生になろうとするこの時期、高校1年生を対象とした進路講話を、今年度は各教室でオンラインにて実施しました。講師は毎年保護者研修会や実力養成講座などでもお世話になっています木下晴弘先生です。例年はOITホールで2回に分けて実施していたのですが、移動時間の短縮、密の回避、教室の方が平等に先生の表情が見れ、パワーポイントのスライドも見やすいなどの利点もあって、今回が初めての形式で実施しました。講演のタイトルは「君たちに伝えたい幸せの法則」で、オンラインであっても時間を感じさせない熱のこもったお話で、各教室の生徒たちも集中して聞き入っていました。自身の歩んで来た山あり谷ありの人生を例に、人生は幸不幸の繰り返し、苦しい時にはその先の幸せに向きあい、幸せな時には先の不幸に備えよ、苦しい時は助けてと伝える、必ず助けてくれる人がいる、幸せの法則その①「本当に手に入れたいものはもらう側でなく、与える側に回らなければ手に入らない」、その②「自分への存在承認が幸せの第1歩」、その③「あきらめることなく課題に向き合い続けることで成長が約束され、人生は光り輝く」など、何度聞いても大人にとっても自己啓発されるお話しでした。