学校長ブログ

学校長ブログ

啓蟄

昨日から24節気の啓蟄、1年を24の季節に分けているので、次の春分(3月20日)までになります。大地が暖まり冬眠していた虫が、春の訪れを感じ、穴から出てくる頃。気になっていたメンデルのブドウの木のつるを剪定しました。すでに新芽が出かけていて、本来は1月下旬ごろにすべきところ、なかなかできずに放っておいたので少し心配です。ニュートンのリンゴの木の蕾も膨らみ始めています。これからは寒暖を繰り返しながら一雨ごとに春が近づいてくることでしょう。校長室のカブトムシの幼虫の土を入れ替えました。

剪定したつる、リースの材料に使います。