MENU
学校長ブログ
4日、日本私立中学高等学校連合会、日本私立小学校連合会、日本私立小中高保護者連合会主催の私学振興全国大会が東京のメルパルクホールで開催され、大阪私中高連執行部の一員として保護者連合会の執行部の方たちと一緒に参加してきました。今年はコロナ禍のこともあって、参加者を例年の半数以下に絞った形での開催でした。私立学校振興助成法に基づく教育諸条件や施設設備の整備等のための補助金拡充、ICT環境整備促進・GIGAスクール構想の高校段階までの拡大、私立学校施設の耐震化の早期実現等に関しての補助金拡充、保護者負担の公私間格差是正のための私立高校等就学支援金制度の拡充と私立小中等修学支援金制度の恒久化などについて、参加の国会議員の先生に要望書を手渡して終了しました。翌日5日は、議員会館で大阪選出の国会議員の先生方との懇談会、国会議事堂見学をして帰阪しました。私自身は今年初めての他府県への宿泊出張で、こんなことはもちろん初めてのことです。
2日とも晴天で、行き帰りに富士山がきれいに見れました。
多くの国会議員(文教委員)の先生方が参加されました。
翌日の大阪選出の国会議員の先生方との懇談会