MENU
学校紹介
中学校 入試情報
高等学校 入試情報
在校生の皆様へ
保護者の皆様へ
卒業生の皆様へ
学校法人 常翔学園
その他/情報公開
学校長ブログ
クモの円網の巣に目立った白い装飾模様が見られるのですが、ご存じでしょうか?隠れ帯(かくれおび)と言って、クモの姿を隠すためと考えられていたので名付けられいました。現在では、わざと目立たせて、鳥などから破られるのを避ける、大きく見せる、昆虫を寄せ付ける、補強のためとか諸説あるため、専門家では白帯(はくたい)と呼ばれているそうです。外壁などで普通に見られます。
コガネグモのなかまによく見られます。これはコガタコガネグモ?