学校長ブログ

学校長ブログ

Jテストチャレンジ ①と第2回中学校入試説明会

中学校入試のJテストチャレンジ(プレテスト)①と第2回中学校入試説明会を実施しました。このテストは本番の入試と同様の形式で実施することもあって、集合時刻の随分前から登校される方もおられました。入試説明会の方は、「学力向上に向けた取り組み」をテーマに、高校が授業中であることと参加申込者が多いこともあって、中高校舎から大学キャンパスを挟んで西へ400m程離れたOITホールで実施させていただきました。説明の中では中学3年生の英語スピーチおよび高校一貫コース3年生と今春卒業した3期生からのメッセージを合間にいれさせていただきましたが、大変好評でした。その他、学校紹介、Jテストの出題解説、2019年度入試について話をさせていただきました。受験生の方には、今回のJテストチャレンジ①を通じて、試験問題の傾向を読み取り、今後の学習計画に役立て、本番で力が発揮できるように頑張ってもらえれば幸いです。次回のJテストチャレンジ②は11月23日(土・祝)に実施予定ですので、これにも多くの方の参加をお待ちしています。6年生の受験生と保護者の方にとっては、これからが一番精神的にも苦しい時期となりますが、今している努力は必ず今後に活かされるものと信じ、乗り切っていただきたいと願っています。本日初めて来られた方も、これが縁で受験、入学へと繋がればと願っています。第3回の入試説明会も今回と同様Jテストチャレンジ②と併行しての実施となります。教職員一同心より多くの方のご参加をお待ちしています。

中3生英語スピーチ2人、一貫コース高校3年生2人、卒業生1人、いずれも堂々とした発表で皆さん感心されていました。チャレンジテスト終了後の保護者との対面、受験本番と同じです。大学では城北祭(大学祭)が本日から開催です。