MENU
学校長ブログ
高校のオープンスクール2019を実施しました。今年も2,000人を超える非常に多くの方にご来校いただくことができました。本当に有難く感謝申し上げます。雨を心配していましたが、朝には晴れ間が出て少し暑くはなりましたが例年ほどでもなく、予定のプログラムをすべて無事終了することができほっとしています。初めての来校者も多く、学校まで辿り着くのに迷った、校内での会場がよくわからないなど、何かとご不便をおかけしたかもしれません。申し訳ありませんでした。常翔学園高校の印象は如何だったでしょうか。今日のオープンスクールは、常翔学園高校の生徒の雰囲気や学習環境等をまずは実感してもらいたいということを優先し、入試の詳しい話などはせず、在校生によるコース紹介や各種の実験実習体験・入試にむけた英語、数学のワンポイントアドバイス・クラブ体験・施設見学を中心に実施させていただきました。10月から開催する説明会では、教員による入試等についての詳細や個人相談ブースなども設けて対応させていただきますので、是非そちらにも参加いただければ幸いです。本日は、多くの生徒たち(生徒会、クラブ、有志)が当日の誘導・案内・手伝いはもちろんのこと、準備や片づけも含め、献身的でかつ積極的に働いてくれました。素晴らしい生徒たちで誇りに思います。生徒の皆さん、本当に有難うございました。またお疲れ様でした!
生徒による学校紹介、本日は計4回実施しました。
情報実習
化学実験
生物実験
物理実験
調理実習
iPad体験
英語体験
ICT教育・キャリア教育紹介
英語・数学ワンポイントアドバイス
吹奏楽部見学、その他多くの部・サークルで見学、体験を実施しました。
女子ラクロス部体験
レストラン体験、本日定食を半額以下の値段で提供させていただきました。