
ビブリオバトル
11月1日の昼休みの時間を使って、放送室よりビブリオバトルを行いました。 ビブリオバトルとは、発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まり、順番にその本を紹介し、「どの本が一番読みたくなったか?」...
ビブリオバトル
11月1日の昼休みの時間を使って、放送室よりビブリオバトルを行いました。 ビブリオバトルとは、発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まり、順番にその本を紹介し、「どの本が一番読みたくなったか?」...
【中学2年】摂南大学薬学部の大学体験に行ってきました。
2023年11月6日(月)5限6限7限に、摂南大学薬学部の大学体験に行ってきました。18の研究室にお世話になり、18グループ(8名ずつ)に分かれて、大学の先生から学ぶことを体験しました。体験内容は次の...
【写真部】秋の撮影講習会に参加しました
11月5日(日)大阪府高等学校芸術文化連盟写真部会主催「秋の撮影講習会」が開催されました。 この撮影会は鶴見緑地公園に大阪府下の写真部が一堂に会して実施するもので、本校写真部は昨年に引き続いての参加で...
【中学1年】大阪工業大学知的財産学部の大学体験を行いました
2023年11月6日(月)5限6限に本館5階 第1特別教室にて,大阪工業大学知的財産学部の水野五郎先生の大学講義のワークショップを体験しました。3名の大学生さんもサポートに入っていただき,グループワー...
【ラクロス部】2023 秋季大会・順位決定戦
2023年11月5日(日) 本日は秋季大会の順位決定戦です。 力を出し切ることができ、勝利を収めることができました。 ~結果~ 2023年度秋季大会 関西7位 合同(京都外大西・洛水)戦 18-1 W...
【高校吹奏楽部】第2回大阪吹奏楽ステージフェスティバル
11月3日(金・祝)に、千里金蘭大学 佐藤記念講堂で開催された、第2回大阪吹奏楽ステージフェスティバルに出場しました。 審査の結果「最優秀賞」および「演奏賞」を受賞しました。 応援ありがとうございまし...
第2回高校入試説明会
本日、第2回の高校入試説明会を開催いたしました。11月としては異常に暑い日でしたが、それにもかかわらず、約1,600名の方にお越し頂きました。この人数は過去最多となります。総合体育館で用意していた座席...
【ソフトテニス部】新人戦個人 結果報告
9月10日(日)、9月17日(日)に新人戦個人ブロック予選が実施されました。 結果は以下の通りです。 新人戦女子個人(9月10日に梅花高校で実施) 優勝:1ペア 第3位:1ペア 第5位:1ペア 以上3...
韓国 忠州蘂城 (イェソン) 女子高等学校から本校訪問
韓国 忠州蘂城 (イェソン) 女子高等学校から173名の生徒たちが本校を訪問されました。 コロナが収まって海外から多くの生徒が本校を訪問されていますが、今回は最大の人数でした。 両校校長と代表生徒のス...
【一貫コース2年】韓国の女子校の訪問がありました
2023年11月2日(木)9時〜11時45分まで,韓国の女子校172名が本校を来校,一貫コース2年 1組2組70名が交流しました。本館5階第一特別教室 主会場でした。 9時過ぎ 来校 9時30分 オー...
【文理進学コース2年】夢発見ゼミ15回目を行いました
2023年11月2日(木)北館3階 第2特別教室で,2限 2年9組10組,3限 2年11組13組,4限 2年12組14組で,大学講義1回目を行いました。 2限は理系クラスで,摂南大学 理工学部 都市環...
【高校科学部】ルミノール反応の実験を行いました
本日はルミノール反応の実験を行いました。 予備実験に携われた人数が少なく、手探りでの実験になりましたが、全ての班でしっかり反応させることができました。 前回の実験が失敗したこともあり、すごく盛り上がり...
【高校吹奏楽部】校内アンサンブルコンテストを実施しました
10/29(日)に、校内アンサンブルコンテストを行いました。各チームが演奏し、大阪府アンサンブルコンテストや管打楽器アンサンブルコンテストへの出場チームを決定していきます。それぞれのチームが練習の成果...
台湾 高雄女子高級中学オンライン交流
本校は、台中の国立彰化女子高級中学と姉妹校になっています。それに続いて、台南の高雄にある、高雄女子高級中学とも交流が始まりました。実は12月に実際に本校を訪問する事になっていますが、その前に本日オンラ...
模擬国連
特進コース及び一貫コースⅡ類の2年生は、今年から総合的探究の時間において、前半はディベート、後半は模擬国連に取り組んでいます。模擬国連とは、生徒が各国の大使になりきり、実際の国連の会議を模倣する活動で...
【高校1年2年有志】(台湾)高雄高級中学とオンライン交流しました
2023年11月1日(水)15時30分から17時まで,北館 3階 第2特別教室 で,meetによるオンライン交流をしました。オープニングで,両校の校長先生が英語で挨拶し,生徒の交流に移りました。高雄高...
【一貫II類・特進コース2年】ヤングリーダーズプラン16回目を行いました
2限(2、5、6組)、3限(7、8組)で行いました。 今回は、Poster Presentation用のスピーチ原稿をもとにNegotiation Paperにより、各国の現状と社会状況を書いたポスタ...
【中学1年生】10/31 金剛山へ登頂を目指しました
天気も良く、空気も美味しい金剛山への登頂にチャレンジしました。次年度の富士山登頂へ向けてのトレーニングとなります。初めて登山をする生徒達もいましたが、全員が無事に頂上まで登ることが出来ました。登山開始...
【高校吹奏楽部】公立中学校 芸術鑑賞会
10/28(土)に、近隣の公立中学校の芸術鑑賞会での演奏をさせて頂きました。 楽器紹介や、一緒に歌うなど色々なプログラムを含め、たくさんの中学生の方に楽しんでもらうことができました。...
【高校男子バレーボール部】10月29日(日)大阪総体決勝ラウンド (第76回全日本バレーボール高等学校選手権大会 大阪府代表決定戦)
八尾市立総合体育館「ウィング」にて標記試合を行いました。 勝ったチームが春高バレー大阪府代表となります。 VS清風高校 1セット目 18-25 2セット目 24-26 セットカウント0-2でした。 ゲ...