
高校2年大学体験
7月7日 本校の教育の理念には「幅広い職業観」という言葉があります。進路学習としては、高校1年次に企業探究学習等で働くことの意味を学び、2年次の大学体験で「学び群」ごとに希望の学部を体験、そして3年次...
高校2年大学体験
7月7日 本校の教育の理念には「幅広い職業観」という言葉があります。進路学習としては、高校1年次に企業探究学習等で働くことの意味を学び、2年次の大学体験で「学び群」ごとに希望の学部を体験、そして3年次...
七夕
令和7年7月7日。30年ぶりに7が3つ並んだ本日は七夕でした。おりしも昼間は気温が37度近くまで上昇し、今年一番の夏日となりました。中学校では恒例の願いを短冊に書いた笹を本館の玄関に飾っています。 生...
【進路】大学体験(高2)を実施しました
本日7月7日(月)、午後から高校2年生を対象に大学体験を実施しました。大学体験では34の学び群に分かれて、大学の講義を体験します。学園内大学をはじめ多くの大学様のご協力を得て実施することができました...
【水泳部】2025夏季校内強化合宿
7/4(金)~7/7(月)の3泊4日で、毎年恒例の夏季校内合宿を実施しました!4日間で計10回練習です! 例年以上に気温水温ともに高く、非常に厳しい環境での合宿となりましたが、OBOG、保護者の方々か...
【高1希望者】Basic English Camp 1日目を行いました
2025年7月7日(月)13:30~17:20まで50分の講座を4コマ実施しました。参加生徒は43名で4グループに分かれて英会話の基礎レッスンをしました。ネイティブ講師4名は毎日ローテーションします。...
【高校吹奏楽部】校友会総会・懇談会
7月5日(土)にホテル阪神大阪で行われた、本校校友会の総会・懇談会にて、演奏させていただきました。 ありがとうございました。...
【高校吹奏楽部】サマーブラスフェスティバル
7月6日(日)に第7回常翔サマーブラスフェスティバルを開催し、本校からはコンクールチームとサテライトチームが演奏をいたしました。 たくさんのご来場ありがとうございました。...
保護者対象学園内大学説明会
7月5日 本校では以前より3年次の1学期に、各キャンパスにて学園内大学の各校の説明会を開催してきました。そうすると生徒も保護者も3年生になるまで、3大学から直接の説明を聞かないことになります。現在は2...
中高校友会総会
7月5日 この日は、ホテル阪神大阪で年に一度の校友会総会・懇親会が行われ、多くの同窓生が集まりました。私も来賓として招待して頂きました。 冒頭、校友会会長の後に挨拶をさせて頂きました。その中で、本校探...
私立中学受験ナビの校内撮影を行いました
昨年も出演させていただいたサンテレビ『中学受験ナビ』の校内撮影を行いました。他の府内私立中学校とともに、常翔学園中学校について、校内の取り組みの動画と説明が流れます。また、8月にはスタジオでの収録もあ...
私立中学受験ナビの校内撮影を行いました
昨年も出演させていただいたサンテレビ『中学受験ナビ』の校内撮影を行いました。他の府内私立中学校とともに、常翔学園中学校について、校内の取り組みの動画と説明が流れます。また、8月にはスタジオでの収録もあ...
2025年度採用教員募集のお知らせ(家庭科の教員募集)
現在本校では「2025年度教員の募集(家庭科の教員募集)」を行っています。 (採用期間・給与等・応募方法等は添付のPDFをご確認ください) 教員募集要項 皆さまからのご応募をお待ちしております。...
2025年度採用教員募集のお知らせ(家庭科の教員募集)
現在本校では「2025年度教員の募集(家庭科の教員募集)」を行っています。 (採用期間・給与等・応募方法等は添付のPDFをご確認ください) 教員募集要項 皆さまからのご応募をお待ちしております。...
【中学放送部】第42回NHK杯全国中学校放送コンテスト大阪大会 4名が決勝大会進出!
中学放送部はこれまでほとんど部員がいなかったのですが、今年度から中学1年生が9人、3年生が1人入部してくれました! それに伴って、元アナウンサー・国語科の竹内先生の指導により、第42回NHK杯全国中学...
【高校男子バレーボール部】7月5日(土)国民スポーツ大会近畿ブロック予選
標記大会に大阪府代表として参加をしました。 対 和歌山県代表 21-17で勝利! 対 京都府代表 21-10で勝利! 対 兵庫県代表 21-12で勝利! 対 奈良県代表 21-4で勝利🏅...
【高校1年】保護者、生徒対象学園内大学説明会を実施しました
2025年7月5日の自宅研修日に高校1年生の保護者と生徒を対象とした学園内大学の説明会を実施しました。第一部は保護者対象に三大学(大阪工業大学、摂南大学、広島国際大学)の先生による「大学の学びについて...
本日のお客様
今日は、映画監督の古新舜さんにお越し頂きました! 映画監督ですが、以前は物理の予備校講師をされたり、昔いじめを受けた経験から、ネット利用者の低年齢化に合わせ、マナーを教えるためにHP「ネチケットってな...
8/30(土)『高校オープンスクール』お申し込み受付開始
8/30(土)に開催いたします『高校オープンスクール』のお申し込み受付を開始いたしました。 対 象:受験生と保護者 時 間:【午前の部】 9:30~12:00(入場は 9:00~11:00) ...
【進路支援部】知財塾修了しました
7月2日(水)に知財塾を修了いたしました。 知財塾は大阪工業大学知的財産学部のご協力で実施している、高大連携プログラムです。今年度のプログラムは次の通りでした。 ①開校式・大阪企業家ミュージアム見学/...
教職員研修会
7月2日 この日は、教職員研修会という事で茗渓学園中学校高等学校で校長補佐をされている井上先生を講師としてお招きし、「大きく変化する世界と大学。そして日本の私学」というテーマでお話を伺いました。 井上...