
【高校特進系1年、2年】修学旅行事後報告ポスターセッション
11/29 (水)のLHRを活用して、高校2年生から高校1年生に向けての修学旅行事後報告会を実施しました。 高校2年生は夏期講習から、CLIL(Content and Language Integra...
【高校特進系1年、2年】修学旅行事後報告ポスターセッション
11/29 (水)のLHRを活用して、高校2年生から高校1年生に向けての修学旅行事後報告会を実施しました。 高校2年生は夏期講習から、CLIL(Content and Language Integra...
「税の作文」授賞式
本校は租税教育の一環として、国税庁および全国納税貯蓄組合連合会主催の「税についての作文」に応募していますが、今回本校の中学3年生から2名、高校生から4名が入賞し、本日本校にて旭税務署から表彰を受けまし...
【中学】【受付開始】12/9(土)「追加入試説明会」
受験生・保護者のみなさま 12/9(土)に実施いたします「追加入試説明会」のお申し込み受付を開始いたしました。 ■時間:10:00~12:00 ■場所:本校(本館5階) ■内容:学校全体説明(これまで...
【受付開始】12/9(土)「追加入試説明会」
受験生・保護者のみなさま 12/9(土)に実施いたします「追加入試説明会」のお申し込み受付を開始いたしました。 ■時間 : 10:00~12:00 ■場所 : 本校(本館5...
第3回高校入試説明会
本日、第3回目の高校入試説明会を開催しました。 少し寒かったですが、天気も良かったせいか、今回も約1400人と大変多くの方にご来校頂きました。 総合体育館での学校説明、入試説明の後は、前回と同じように...
【高校】【受付開始】12/9(土)「追加入試説明会」
受験生・保護者のみなさま 12/9(土)に実施いたします「追加入試説明会」のお申し込み受付を開始いたしました。 ■時間:14:00~16:30 ■場所:本校(本館5階) ■内容:学校全体説明/施設見学...
【受付開始】12/9(土)「追加入試説明会」
受験生・保護者のみなさま 12/9(土)に実施いたします「追加入試説明会」のお申し込み受付を開始いたしました。 ■時間 : 14:00~16:30 ■場所 : 本校(本館5...
高校成績優秀者奨学金授与式
本校は、高校3年生の成績優秀者に奨学金を授与しています。 昨日は、奨学金の授与式を行い、代表生徒に奨学金の証書を授与した後、祝辞を述べさせて頂きました。祝辞では、過去の生徒のエピソードも紹介し、「入試...
鳥取県私立中学校高等学校副校長教頭会から学校視察
昨日は、鳥取県の私立中学校高等学校副校長教頭会から8名の先生方が本校を視察に来られました。コロナ禍が終了し、教育改革の進行とともに研修会や学校視察が非常に増えています。日本全国の学校で教育を変えようと...
【高校ソフトボール部(男子)】全国私学大会に出場が決定!
11/25(土)、11/26(日)に第11回近畿私学男子ソフトボール大会に出場しました。 【試合結果】 11/25(土) 常翔学園5-3興國 常翔学園0-7上宮 11/26(日) 常翔学園4-9初芝立...
【写真部】学園広報誌FLOWに載りました
常翔学園広報誌FLOW 105(2023年11月25日発行)の裏表紙のCAMPUS Photo Galleryに部員の撮影した写真が掲載されました。...
11/29 【高校】第二回部活動リーダー講習会を実施しました
本校では5月と11月に部活動、サークルのリーダーを集め、リーダー講習会を実施しています。今回は三年生が引退し、新たなリーダーたちを対象に開催しました。それぞれの部活から活動報告をしてもらい、お互いに応...
【文理進学コース2年】夢発見ゼミ18回目を行いました
2023年11月30日(木)北館3階 第2特別教室で,2限 2年9組10組,3限 2年11組13組,4限 2年12組14組で,大学講義2回目を行いました。 2限は理系クラスで,摂南大学農学部農業生産学...
【一貫II類・特進コース2年】ヤングリーダーズプラン19回目を行いました
2限(2、5、6組)、3限(7、8組)で行いました。 今回の目標は「ワーキングペーパーの完成、会議用スピーチ原稿の作成、3学期から始まる会議の議事進行を理解すること。」です。 スケジュールを大まかに確...
御殿場西高等学校視察
11月27日 現在、本校教員7名がネクストスクールリーダープログラムという管理職を育成するプログラムに参加しています。その一環で他校視察をすることになっているのですが、この日は本校教員5名で、現在改革...
【2年1.3.4組】ガリレオプラン探究IIを行いました
2023年11月28日(火)5限6限にそれぞれのゼミに分かれて活動しました。各ゼミごとに実験をするチーム,コンピュターでデータ処理するチームなど様々でした。また,本日は,イノベーションゼミ(文系)の知...
【中学2年生】STEAM Ⅳ ロボット相撲
本日は、タッチセンサーと床の明るさを見るセンサーを利用してロボット相撲に取り組みました。簡易な土俵を用意し、それぞれのチームが作成したプログラムを取り込んだロボットが対決していきました。 土俵には黒い...
【中1 後期STEAM Ⅱ】英会話講座⑥
本日のSTEAM Ⅱでは、英語でのレストランでの注文の仕方について学びました。自分が食べたい物を頼んだり、お店の人におすすめを尋ねるロールプレイをペアやグループで行いました。SDGsに関しては、目標1...
中学校Jテスト成績手渡し会 OIT梅田タワー
2日間に渡り、中学校Jテストの成績手渡し会を開催していますが、本校だけでなく、梅田のOIT梅田タワーでも開催しているので、昨日少し様子を見に行ってきました。 OIT梅田タワーは阪急梅田駅のすぐ向かい、...
本校卒業生 ろう者サッカーワールドカップで準優勝
本校を2009年に卒業された古島啓太さんは、この度マレーシアで開催された、第4回ろう者サッカー世界選手権大会に日本代表として出場され、見事準優勝となりました。ろう者(デフ)サッカーとは、聴覚障がい者の...