
韓国 金泉高校からの訪問
本日は、姉妹校である、韓国の金泉高校から本校訪問がありました。 両校は、コロナ禍前の2018年に姉妹校締結をしました。 しかし、その後の日韓情勢の悪化、さらに新型コロナウイルス感染症の世界的な流行によ...
韓国 金泉高校からの訪問
本日は、姉妹校である、韓国の金泉高校から本校訪問がありました。 両校は、コロナ禍前の2018年に姉妹校締結をしました。 しかし、その後の日韓情勢の悪化、さらに新型コロナウイルス感染症の世界的な流行によ...
姉妹校(韓国)金泉高等学校が来校しました
2024年4月3日(水)13時から14時頃まで,韓国の姉妹校,金泉高等学校の生徒75名,校長先生を含む教員スタッフ5名,合計80名が2台の観光バスで,本校に来てくださいました。あいにくの雨で,移動が大...
新任研修
新年度が始まり、理由もないけどなんだかわくわくし、何もかもが新鮮に映る季節となりました。 学校は新着任の先生や事務職員をお迎えし、新しいメンバーでの活動が始まりました。 しかし、新着任の先生方は毎日多...
【高校男子バレーボール部】4月2日(火)おもれい杯
和歌山ビッグホエールにて開催された標記大会に参加をしました。 大商学園高校・大阪電通大高校・鳥羽高校・海星高校・花園高校 箕面学園高校・須磨翔風高校・浪速高校・鳥羽高校が参加をし、各学校Aチームと...
【硬式野球部】新入生のみなさんへ
ご入学おめでとうございます。 いよいよ高校生になるということでどの部活に入ろうか悩んでいる人も多いことでしょう。 そんなみなさんに選択肢の一つとして是非、硬式野球部を考えて...
【進路指導部】2024年度大学入試合格速報
2024年度大学入試の合格速報を掲載します。 続々と嬉しい報告が届いています。 国公立大学115名、学園内大学(大阪工業大学・摂南大学・広島国際大学)962名が合格しました。関関同立大学では462名が...
学園就任式
毎年4月1日の午前中に、学校法人常翔学園の就任式が梅田の常翔ホールで開催されます。 就任式では、新規採用者や教育系・事務系の部長職を対象に理事長が祝辞を述べられ、設置各学校の学校長が校長方針や学校の説...
2024年度 高等学校入学式のご案内
2024年度入学式のご案内 ご入学おめでとうございます。 入学式当日につきまして、下記の通りご案内いたします。 ♦2024年度 入学式のご案内...
2024年度 中学校入学式のご案内
2024年度入学式のご案内 ご入学おめでとうございます。 入学式当日につきまして、下記の通りご案内いたします。 ♦2024年度 入学式のご案内...
大阪私立中学校フェア2024
2024年4月28日、大阪府内の私立中学校が参加する「大阪私立中学校フェア2024」を大阪府立国際会議場で開催します。ミライコンパスより事前エントリー制ですが、入場無料で各校の担当者に個別で進学相談す...
【水泳部】2024春季合同やしろ合宿
恒例の年度末合同合宿を実施しました。 年度末に他校と合同で毎年実施している合宿で、 合宿地や参加校は移り変わりますが、古くは30年以上も前から実施しています。 本格的なシーズンを前に量的な泳ぎこみを目...
【台湾研修旅行⑨】
3月30日(土) 昨日は、高雄のハワードプラザホテルに泊まりました。 最終日にこんなステキなホテルに宿泊でき、生徒たちは興奮していました。 昨日のパーク・レーン・インホテルも良かったです。 どのホテル...
台湾研修5日目
5日目は、高尾女子高級中学を訪問しました。高雄女子高級中学は、昨年12月に32名の生徒の皆さんが常翔学園中高を訪問されており、今回はこちらから訪問をさせて頂きました。 本校の生徒たちは、英語や中国語で...
【高校男子バレーボール部】3月26日〜29日 全国私学大会
東京にて行われた標記大会に参加しました。 3月26日15時から町田市立総合体育館にて開会式が行われ 27日・28日は5チームリーグ戦とリーグ1位チーム同士の試合が1試合だけ(ベスト8決定戦)行われます...
【台湾研修旅行⑧】
3月29日(金) 昼からの生徒交流では、クイズやダンスなどを交えて親交を深めました。 また、クラブ体験では 「日本文化部」 「模擬国連部」 「生物科学部」 「ギター部」 の体験を行いました。 それぞれ...
【中学サッカー部】2023年度の活動(結果報告等)について
こんにちは!中学サッカー部です。 2023年度の活動につきましては、以下からご覧いただけます。 ※順次更新しております。 4/17更新:①いよいよ新年度が始ま...
【台湾研修旅行⑦】
3月29日(金) 台湾研修旅行もいよいよ佳境にさしかかりました。 本日は、朝から台中より台湾南部に移動して高雄女子高級中学との学校交流です。 ここでもたくさんの学びが待っています。 到着後、早速の歓迎...
台湾研修旅行3日目
3日目はいよいよ、今回の研修旅行のメインの行事となります。台中の彰化市にある、姉妹校の国立彰化女子中学を訪問しました。 お昼に着いたので、まず生徒たちは昼食タイム。彰化女子の生徒たちと一緒にランチ交流...
【台湾研修旅行⑥】
3月28日(木) 今日は、1日観光&学習ツアーでした。 最初に彩虹眷村(rainbow village)で彩り豊かな装飾を見学し、壁に各自の願い事を書いて吊るしました。 また、台中駅舎の新旧も...
【台湾研修旅行⑤】
3月27日(水) 今日は、朝から姉妹校の国立彰化女子高級中校(台湾での高等学校にあたる)に訪問しました。 バスを降りると正門前で校長先生を筆頭にPTA会長や先生方から、お出迎えの歓迎を受けました。 そ...