
【中学男子バレーボール部】4月13日(土) 春季大会1次予選
昇陽中学校にて標記大会に参加をしました。 1回戦vs長吉西中 1セット目16-25 2セット目15-25 セットカウント0-2で敗北 今年度初めての公式戦に参加をして、生徒たちの良い経験、良い...
【中学男子バレーボール部】4月13日(土) 春季大会1次予選
昇陽中学校にて標記大会に参加をしました。 1回戦vs長吉西中 1セット目16-25 2セット目15-25 セットカウント0-2で敗北 今年度初めての公式戦に参加をして、生徒たちの良い経験、良い...
各種説明会
新学期の授業開始二日目ですが、本日は土曜日で各学年で説明会が多く開催されました。 教育イノベーションセンターでは、高校1年生を対象に7月9日から13日までの5日間、校内で英語漬けになるBasic En...
【2年4組5組】高2保護者会でガリレオプラン修学旅行の説明を行いました
2024年4月13日(土)14時から高2各コースごとの保護者会を開催し,その中で,ホームルーム教室にて,業者の方に直接説明してもらいました。4組から説明し,隣の5組に移動しました。皆さん熱心聞いてくだ...
LOOPAL田原氏来校
国の教育改革に併せて、現在、教員の研修機関が少しずつ増えていますが、次世代の管理職を育てる研修はあまりありません。この度次世代スクールリーダープログラムとして、学校版MBAスクールリーダーシッププログ...
【高1希望者】Basic English Camp 説明会を行いました
2024年4月13日(土)13時〜13時30分の範囲で,北館3階第2特別教室にて保護者さま生徒さん対象に業者さんからの直接の説明会を行いました。19組の参加で,生徒11名,保護者16名の参加でした。昨...
【1年1組4組】ガリレオプラン探究I 1回目を行いました
2024年4月13日(土)4限 北館3階第2特別教室で,ガリレオプラン探究Iの探究授業1回目を行いました。一年間の流れを説明し,問いの立て方や研究の仕方について,概要説明をしました。後半は,業者の方に...
高校スタディサポート・中学学力推移調査
明日からいよいよ授業が始まりますが、その前に今日は学校全体がテストの日です。 高校はスタディサポート、中学は学力推移調査。名前は違いますがどちらもベネッセのテストで、学力だけでなく、学習習慣もこのテス...
二人の留学生
コロナ禍が終わり、久しぶりに通年の留学生を受け入れています。 二人は留学斡旋期間の紹介で本校生の自宅にホームステイをしています。 一人は、ブラジル出身のクララ、化学が好きだという事で、2年5組(薬医コ...
高校新入生オリエンテーション②、部活動紹介
入学式後は、授業が始まるまで新入生はオリエンテーションの期間が続きます。 高校の新入生たちは4月9日は高校新入生オリエンテーション②と部活動紹介がありました。 高校新入生オリエンテーション①では上級生...
大阪工大ラグビースクール
実は、学園は地域の子供たちのために、ラグビースクールやサッカースクールを開校していますが、私はラグビースクールの校長をしています。 4月6日(土)の夕方、その開校式があり、ちびっこたちの前でスピーチを...
【吹奏楽部】旭区民交通安全大会
4/9(火)に旭区民センターで開催された旭区民交通安全大会にて演奏させて頂きました。平日でしたが、地元である旭区で演奏させていただき、部員一同嬉しく思います。...
【硬式野球部】令和6年度春季近畿地区大会大阪府予選1回戦
4月7日(日)vs生野高校 常翔 002 40 6 生野 150 55☓ 16 6-16(5回コールド)で敗戦となりました。 ベスト16を掲げ、厳しい冬の練習を積み臨んだ初戦でしたが、シーズン開始か...
【高1全コース】生徒主体の新しいオリエンテーションを行いました
2024年4月8日(月)始業式対面式を行いました。 その後,ホームルーム教室に戻り,生徒会主催で,ボランティアサークル共催の生徒たちが主体の新しいオリエンテーションを行いました。規格運営を一年間プロジ...
新しい新入生オリエンテーションプロジェクト
「校則変更プロジェクト」「新しい入学式・卒業式プロジェクト」と共に、生徒主体の教育を目指して高校では「新しい新入生オリエンテーションプロジェクト」が始まり、本日は各教室に2、3年生のボランティアの生徒...
始業式・対面式
ついに新学期が始まりました。 今日は始業式と対面式。久しぶりに全校生徒が一堂に集まりました。 最初に私から講話をしました。まずは生徒が中心となって活動している3つのプロジェクトについて。「校則変更プロ...
入学式式辞
式 辞 皆さん、おはようございます。今年は3月が少し寒かったおかげでちょうど今、桜が満開になろうとしています。そのような中で2024年度常翔学園中学校・高等学校の入学式を挙行し、保護者の...
2024年度入学式
本日、快晴の空の下、満開の桜の中で無事入学式を挙行しました。 入学許可者発表、校長式辞、入学者代表宣誓と続き、例年通り滞りなく進行しました。 例年と違ったのはその後です。上級生による教員紹介がありまし...
担任ガイダンス・高校クラス発表
いよいよ明日は入学式。今日は、前日になりますが、新入生の皆さんには本日学校に登校してもらい、担任となる先生方から諸注意や説明、校内の案内をしました。また、高校は本日がクラス発表日。担任の先生やクラスメ...
第1回職員会議
新年度になり、何もかもが新しく、新鮮でわくわくする季節になりました。 今年は桜の開花も例年より遅く、ちょうど入学式当日の週末に満開の時期が来そうです。 この時期、新年度業務が毎日のように続きますが、昨...
常翔メタバース
...