【高校希望者】2026年3月中国姉妹校研修参加説明会を行いました
2025年9月13日(土)北館4階探究学習室で,説明会を行いました。2026年3月末の日程で,対象は高1,高2の生徒さんでした。約20組の参加者がありました。生徒さんだけ,保護者さまだけなど様々でした...
【高校希望者】2026年3月中国姉妹校研修参加説明会を行いました
2025年9月13日(土)北館4階探究学習室で,説明会を行いました。2026年3月末の日程で,対象は高1,高2の生徒さんでした。約20組の参加者がありました。生徒さんだけ,保護者さまだけなど様々でした...
卒業生の来校
昨日も卒業生が一人、遊びに来てくれました。彼は一貫コースの卒業生で、授業を持っていたわけではありませんが。2年次の修学旅行では一緒にオーストラリアのパースへ行きました。彼のクラスのバスに何度も乗ったの...
第10回オンライン校長セミナー
今年度の校長主催のオンラインセミナー第4弾の講師の先生は、本校の放課後補習等でお世話になっている(株)アビリティトレーニング代表取締役の木下晴弘先生です。 木下先生は、毎年保護者研修会や生徒対象の講演...
【放送部JBC】文化祭の熱気を日本全国に!
ことしの文化祭も、京都府綾部市FMいかると常翔学園中学・高校放送部がコラボします! 9/19(金)15:00~16:00 生徒による生放送 9/19(金)17:00~19:00 トワイライトタイム76...
【高校1年生】企業探究(CORPORATE ACCESS) プレゼンテーションの中間発表を行いました。
9月10日(水)1年一貫コース2,3組・特進系コース5,6,7,8,9組・文理コース10,11,12,13,14,15組が、各HR教室でプレゼンテーションの中間発表を行いました。 本日の授業では、協賛...
【2年2・3・5〜9組】ヤングリーダーズプラン 第13回を実施しました
2025年9月10日(水)第13回目を行いました。来週が文化祭のため,アイスブレイクのテーマは文化祭の内容について,行いました。模擬国連では,SDGsに焦点をおいて,基本の基本を考えました。最終的に,...
マレーシア サインズ大学ワークショップ
本日は大阪工業大学がマレーシアサインズ大学と行っている国際PBLの一環で、本校の高校2年生で行っているガリレオプランの生物ゼミと化学ゼミの生徒たちがサインズ大学や大阪工大の学生さんが行うワークショップ...
【2年1組・4組・10組】ガリレオプラン探究II 第11回を実施しました
2025年9月9日(火)第11回目を行いました。化学ゼミと生物ゼミの実験室大阪工業大学国際交流センターを通じて,マレーシア サインズ大学の学生さんによる,代替タンパク質のワークショップを行いました。大...
muute for school オンライン登壇
校長4年目の今年になり、ありがたいことに登壇依頼が相次ぎ、毎月のようにリアル会場やオンラインで登壇し、本校が進めている改革等についてお話しています。今回はジャーナリングアプリのmuute for sc...
塾の先生方対象入試説明会
9月8日 この日は塾の先生方対象の入試説明会を開催しました。170名もの申し込みがあり、残暑厳しい中多くの先生方にお越し頂いたこと、本当に感謝しております。 今回は説明会の前に、全開放し希望の先生方に...
【中学1年】学園内大学プログラム
中学1年生は9月1日(月)と9月8日(月)に学園内大学プログラムを行いました。 1日は摂南大学理工学部「ストローで強い建物を作ってみよう」の体験実習でした。ストローで構造物を作り、水の入ったペットボト...
第78回 大阪高等学校バスケットボール選手権大会 結果報告
バスケットボール部男子が、表題の大会に現在参加しています。 1次予選1,2回戦の結果を報告します。 【Hブロック1次予選】 1回戦 常翔学園 97-45 西寝屋川 2回戦 常翔学園 82-45 春日丘...
【中学3年】10回目の総合的な探究の時間を行ないました。
サマースクールでも何回か取り組んでいましたが、先週から授業中でも再開して文化祭(20日)の発表に向けて準備をすすめています。リハーサルをして細かい部分を修正して本番に臨みたいと思います。 ...
【女子バレーボール部】大阪私立高等学校バレーボール大会 試合結果
表題の大会に参加しました。 日時:9月7日(日) 会場:履正社高等学校 1試合目 本校 対 履正社高校 セットカウント0-2 (21-25、14-25) で敗北 2試合目 本校 対 大阪学院高校 ...
高校2年保護者会
9月6日 この日は、後援会役員会、保護者研修会、海外語学研修報告会・説明会、コースごとの高校2年保護者会と大変多くの行事が重なっており、忙しい一日でした。中には複数の会を掛け持ちで参加して頂いた方も多...
保護者研修会
9月6日 保護者研修会は今回も、本校の放課後補習でお世話になっているアビリティートレーニングの木下晴弘先生にご登壇頂き、「幸せな家庭と最高の職場を手に入れるために『子育て』と『人材育成』で知っておきた...
海外語学研修説明会・報告会
今年の夏休み中に実施した、オーストラリア英語研修、セブ島英語研修の報告会と次年度の説明会を行いました。いくつかのグループに分けて、現地での学び、食べ物、観光、習慣、カジミール校について、などいろいろな...
【高校希望者】海外語学研修報告会と2026年度海外語学研修説明会を行いました
2025年9月6日(土)13時から本館5階第1視聴覚教室にて,2025年度海外語学研修報告会と2026年度説明会を行いました。はじめに生徒発表で,セブ島英語研修プログラム参加チームの発表,その後,オー...
体育祭
9月4日 例年1学期の終わりに実施している体育祭は、今年は会場の関係で9月実施となってしまいました。2学期開始すぐということで、準備する時間、練習する時間がない中で、生徒の皆さんも先生方も力を合わせて...
カレーフェア
先週末から今週にかけて今年もレストランではカレーフェアを行っています。今年は3回食べる事ができました。神田カレーフェアで優勝した店舗のカレーを本校でも味わうことができる、というもので校友会からの補助も...