
【中学1年】金閣寺、二条城、清水寺へ
昨日、中学1年生は、金閣寺〜二条城へと進み、清水寺で絵付け体験を行った後に清水寺を見学しました。天気にも恵まれ充実した1日を過ごすことができました。平日とは思えない人の多さでしたが、京都の歴史を学ぶ良...
【中学1年】金閣寺、二条城、清水寺へ
昨日、中学1年生は、金閣寺〜二条城へと進み、清水寺で絵付け体験を行った後に清水寺を見学しました。天気にも恵まれ充実した1日を過ごすことができました。平日とは思えない人の多さでしたが、京都の歴史を学ぶ良...
【一貫II類・特進コース2年】ヤングリーダーズプラン6回目
今回はディベートに欠かせない交渉術を学ぶため、日本やニューヨークで活躍されている河浪潤弁護士に講演を行っていただきました。 髪型の自由化という身近なテーマで実体験しながら交渉のポイントをまとめていくと...
【一貫2年10期生】校外学習@京都
今回の校外学習は、京都です。 来年の受験に向けて意識向上のため、大学見学を実施しました。 その後は、自由散策で各々計画して観光を楽しみました。 ...
【特進系コース2年】神戸校外学習
特進系(スーパー・薬医・特進)コース2年の校外学習は神戸でした。 神戸花時計前で集合し、一旦解散・自由行動でしたが、ほとんどの生徒は南京町に行っていました。その後、BE KOBE前で再集合。 ...
【中学3年】芸能鑑賞『バケモノの子』
5月23日の午後、大阪四季劇場へ『バケモノの子』を鑑賞しに行きました。 休憩時間も含め3時間の大作でしたが、素晴らしいミュージカルでした。 原作を知っている生徒も多く、公演が始まると、一気に会場はバケ...
昨日のご来客
昨日の夕方、枚方市教育委員会の山城先生が校長室を訪問されました。 山城先生は、2年前までは枚方市内の中学校で英語を教えておられましたが、現在は枚方市の教育委員会で外国語教育を担当され、市内の学校を回っ...
6月の校長室OPENDAY
本日は5月最後の校長室OPENDAYでしたが、今日も次々と中学生や高校生がたくさん来てくれました。 部活動の事で要望がある生徒、英語の勉強のことで相談に来た生徒、などなど・・・。 最後に来た高校生は時...
【高校部活動】第一回部活動リーダー講習会を実施しました
2024年5月22日の放課後に各部活動、サークルのリーダーを集めて標題の講習会を実施しました。部活動委員長(高校教頭)の挨拶の後、今回は空手道部、ラグビー部、放送部から活動方針や状況の報告をしてもらい...
朝のチャリティー募金活動
生徒会と文化系部活及び台湾訪問メンバーたちが、6月1日に能登半島地震と台湾東部地震復興のためのチャリティーコンサートを開催しますが、昨日よりそれに向けての募金活動が始まっています。 今朝は正門付近に吹...
学園創立90周年記念奨学金授与式
本日高校3年生は午前中に1回目の校内学力テストを実施しました。3年生にとっては今回と2学期始めに実施する2回目の校内学力テストで指定校推薦や内部進学用の成績ができあがり、学園内大学内部進学や学園外大学...
【2年1組4組5組】ガリレオプラン探究II の6回目を行いました
2024年5月21日(火)5限 6限の時間帯に総合的な探究の時間を行いました。3クラス合同で,9つのゼミに分かれています。大学の研究室で行うイノベーションゼミ理系・文系,高校側の教員が中心に行う物理ゼ...
【高校2年文理進学コース】キャリアプログラム
5月14日から16日までキャリアプログラム(ハートグローバル)を実施しました。...
【中学1年】STEAM I 4回目を行いました
2024年5月20日(月)5限 6限 北館3階 第2特別教室で,総合的な学習の時間を行いました。本校ではSTEAM教育 ということで,いろいろな正解のない問いに対して答えを追い求める そのような内容で...
教員対象学園内大学進学説明会
昨日は毎年恒例となっている、本校の先生方を対象とした学園内大学進学説明会を放課後に開催しました。広島国際大学、摂南大学、大阪工業大学の順で各大学の入試広報担当者に説明して頂きます。新任研修の一環として...
【中学情報技術研究部】1年ロボット校内競技会 と 2,3年の活動
5月18日(土)★1年生 ロボット競技会を行いました。2,3年の先輩の司会、進行、審判によりロボレーブ アメージング大会校内戦を行ないました。開会式で3年駒形君のルール説明に始まり、決められコースを時...
【1年1組4組】ガリレオプラン探究I 5回目を行いました
2024年5月18日(土)4限 北館3階 第2特別教室で,探究の外部講師 芹澤先生に来ていただき,3回目最後の授業を行いました。問いの立て方を学び,ガリレオプラン探究における探究の課題設定→情報収集→...
【高校希望者】ホストファミリー受け入れ説明会を行いました
2024年5月18日(土)北館4階 探究学習室にて,ローラシアン協会からZOOMオンラインでの説明を受けました。7月1日から8日まで,アメリカニューヨークの留学生が来る時のホストファミリーを引き受けて...
【高2薬医コース】摂南大学薬学部・看護学部研修
本日(5/18)、薬学・医療系進学コース2年生が摂南大学薬学部・看護学部研修を行いました。 前半は、看護学部で実習室の見学をさせていただきました。赤ちゃんの体重測定や、聴診器を使って心音、肺の音を実際...
【中3】グローバルチャレンジ海外プログラム説明会を行いました
2024年5月18日(土)北館3階 第2特別教室で,13時20分から13時50分の時間帯で業者による説明会を行いました。校長補佐による挨拶で,プログラムの内容を説明しました。2019年度にニューヨーク...
ハートグローバル最終日
昨日は文理進学コース2年生で3日間取り組んだハートグローバルの最終日、午後にリハーサル、夕方5時から7時までショーが行われました。 ショーの開始前から、熱気であふれ、東館の前では「常翔!学園!」とみん...