
【写真部】春のフォトコンテストに応募しました
2024年度大阪府高等学校芸術文化連盟写真部会主催春のフォトコンテストに部員18名が出品しました。...
【写真部】春のフォトコンテストに応募しました
2024年度大阪府高等学校芸術文化連盟写真部会主催春のフォトコンテストに部員18名が出品しました。...
【一貫II類・特進コース2年】ヤングリーダーズプラン9回目を行いました。
今回の目標は前回のものに加え、「感情に訴えることができる」です。 まずは「喜怒哀楽ゲーム」を行いました。話の途中に「涙をこらえながら」「興奮して」など様々な指示が出され、話し手がそれにあわせたスピー...
大阪府母校応援ふるさと納税制度で本校に指定して寄付が可能です!
ふるさと納税の枠組みを活用して、母校に限らず応援したい学校に指定して寄付ができる制度 「大阪府母校応援ふるさと納税制度」が4月からスタートしています。 常翔学園高等学校も制度の対象校となっております。...
【2年1組4組5組】ガリレオプラン探究II の10回目を行いました
2024年6月18日(火)5限 6限の時間帯に総合的な探究の時間を行いました。3クラス合同で,9つのゼミに分かれています。大学の研究室で行うイノベーションゼミ理系・文系,高校側の教員が中心に行う物理ゼ...
6月24日(月)学校休業日による校舎閉鎖のお知らせ
6月24日(月)は学校休業日のため、校舎を閉鎖します。 事務室窓口業務も休止いたしますので、予めご承知おきください。...
6月24日(月)学校休業日による校舎閉鎖のお知らせ
6月24日(月)は学校休業日のため、校舎を閉鎖します。 事務室窓口業務も休止いたしますので、予めご承知おきください。...
【中学1年生】芸能鑑賞を実施しました
中学1年生は、6月13日(木)に夢団のアドベンチャーミュージカル“ジャングルブック”を鑑賞しました。 夢団のジャングルブックは、ジャングルで育てられた人間の少年“モーグリ”を主人公に、仲間の動物たちと...
【中学1年】STEAM I 8回目を行いました
2024年6月17日(月)5限 6限 北館3階 第2特別教室で,総合的な学習の時間を行いました。本校ではSTEAM教育 ということで,いろいろな正解のない問いに対して答えを追い求める そのような内容で...
【高校ウエイトリフティング 部】令和6年度近畿高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会
令和6年度近畿高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会が2024年6月14日~16日の日程で奈良県ジェイテクトアリーナで開催され、本校ウエイトリフティング部より2名の選手が出場しました。 記録は 6...
【1年1組4組】ガリレオプラン探究I 8回目を行いました
2024年6月15日(土)北館12階のホームルーム教室で,ムーンショット計画の1から10の目標の担当して調べている同じ目標の者同士で,1組4組に分かれて,情報共有しました。以下がその様子です。 ...
【高校 空手道部】
6月1・2日に大阪府高等学校空手道春季大会が開催されました。 個人形で男女1名ずつが第二ラウンドに進出。 団体戦では、男子組手・女子形が第5位に入賞しました。 今後も、近畿大会に向けて頑張っていきます...
チャリティーの収益を台湾東部地震復興に募金しました。
チャリティーコンサート及びその前のチャリティー期間で集まった募金のうち、82,943円を台湾東部地震の復興支援のために役立ててもらおうと、昨日の芸能鑑賞の後、生徒会の二人と共に大阪府庁まで行ってきまし...
芸能鑑賞
昨日は、校外学習の中学3年生以外は行事予定通り、芸能鑑賞を実施しました。私は高校生の芸能鑑賞に同行し、午前中に豊中市立文化芸術センターへ行ってきました。 吹奏楽団「フィルハーモニックウインズ・大阪」の...
【中学3年】校外学習
6/13、滋賀方面「ブルーメの丘」と京都方面「伏見稲荷大社」に行きました。 天候にも恵まれ、 アスレチックやクラフト体験をし、帰りには伏見稲荷大社に立ち寄り、充実した1日を過ごすことができました。今...
【高校全学年】芸能鑑賞を実施しました
本日(6月13日 木曜日)、例年通り、豊中市立文化芸術センター大ホールにて、芸能鑑賞を実施しました。午前中は3年生全員と2年生の一貫、特進系コース、午後は1年生全員と2年生の文理進学コースの生徒が吹奏...
【中学2年生 芸能鑑賞】校内で寄席を鑑賞しました。
中学2年生の芸能鑑賞では「学校寄席」と題して落語や曲芸を鑑賞しました。生徒が落語を体験できる時間もあって大いに盛り上がりました。落語で大笑いして、曲芸でハラハラドキドキして普段は経験できない新鮮な文化...
【一貫・特進系3年】卒業生講話
6/12(水)に本校卒業生である金山拓夢さんが来校してくれたので、LHRに希望者を募ってミニ講話会を実施しました。 金山さんは、2015年〜2018年に本校に在籍。特進Aコース理系から神戸大学に進学し...
【高校ラグビー部】第11回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会大阪府予選試合結果
6月8日 鶴見緑地球技場 本校 vs 関西大学第一高校 52-0(前半21-0) 本校 vs 合同E 76-0(前半31-0) 6月9日 鶴見緑地球技場 本校 vs 大阪桐蔭高校 19-31(前半14...
【一貫II類・特進コース2年】ヤングリーダーズプラン8回目を行いました。
今回の目標は「ディベートの順番通りに議論を進め、自分の役割をしっかり果たすこと」です。 まずは「でもでもボクシング(バージョンアップ版)」を行いました。グループで順番に、前者の発言をまとめた上で反論...
2025年度高等学校デジタルパンフレットを公開しました!
2025年度の高等学校デジタルパンフレットをホームページ上に公開しました。 デジタルパンフレットでは、紙の誌面では伝え切れない、本校の魅力のひとつでもある「充実した施設」を動画でも確認することができま...