
【写真部】体育祭の撮影をしました
2024年7月4日(木)に京セラドーム大阪で開催した体育祭を写真部員19人が時間帯割り当てを決め、分担して撮影しました。 中学生、高校生合わせて2200人が繰り広げる迫力ある競技を記録にとどめようとが...
【写真部】体育祭の撮影をしました
2024年7月4日(木)に京セラドーム大阪で開催した体育祭を写真部員19人が時間帯割り当てを決め、分担して撮影しました。 中学生、高校生合わせて2200人が繰り広げる迫力ある競技を記録にとどめようとが...
(米国)留学生8名が体育祭に参加しました
2024年7月4日(木)京セラドームで体育祭を行いました。留学生たちも、クラスバディ生徒のクラスで見学をしました。午後には、リレーに留学生チームとして参加予定です。以下が朝からの様子です。 ...
【高校吹奏楽部】7月~8月の予定
高校吹奏楽部は7月7日(日)に旭区民センターにて第6回常翔サマーブラスフェスティバルを開催します。 詳細は画像チラシをご確認ください。 以降の予定は下記の通りです。 7月23日(火)大阪府吹奏楽コンク...
【進路指導部】知財塾 修了式
7月3日(水)知財塾修了式 知財塾は大阪工業大学知的財産学部にご協力いただいている、高大連携プログラムです。高校2年生の12月から始まり、高校3年生の7月の終了までに全6回実施します。本日は大阪工業大...
2025年度採用教員募集のお知らせ
現在本校では「2025年度教員の募集」を行っています。 (対象教科・申込方法等は下記ページをご確認ください) https://www.highs.josho.ac.jp/recruit/ 皆さまからの...
2025年度採用教員募集のお知らせ
現在本校では「2025年度教員の募集」を行っています。 (対象教科・申込方法等は下記ページをご確認ください) https://www.highs.josho.ac.jp/recruit/ 皆さまからの...
New Heights Academy Charter School 訪問2日目
昨日はNew Heights Academy Charter Schoolの訪問2日目でした。 高校が実力テストの日だったので、この日は中学校の授業に参加し、放課後は部活動体験を行いました。 たまたま...
(米国)留学生8名が部活動体験をしました
米国の留学生8名が部活動体験をしました。7月2日(火)の放課後は茶道(中学ライフデザイン部)・剣道、7月3日(水)の放課後は柔道・空手道 の4つ【道】を体験してもらいました。以下がその様子です。...
(米国)留学生8名が高校の授業を体験しました
2024年7月3日(水)は、高校生のホストファミリーのバディクラスでの授業を午前中体験しました。午後は、書道体験をしました。以下がその様子です。...
(米国)留学生8名が中学校の授業を体験しました
2024年7月2日(火)中学校の授業体験を行いました。1限2限は中2の授業、3限4限は中1の授業、5限6限は中3の授業を受けました。以下がその様子です。...
(米国)New Heights Academy Charter Schoolから留学生が来ました
2024年7月1日(月)夕方 留学生8名、先生1名が来校、16時から北館4階 探究学習室 で、歓迎セレモニーを行いました。以下が歓迎セレモニーの様子です。後半は、ホストファミリーのマッチング、welc...
【中学2年生】STEAM Ⅲ ロボット講座&スクラッチ講座(5回目最終)
中学2年生 5回目の STEAMⅢ ロボット&スクラッチ講座です。 6月17日(月) 1,2組 ロボット講座 3,4組 スクラッチ講座 7月 1日(月) 1,2組 スクラッチ講座 3,4組 ...
New Heights Academy Charter Schoolからの訪問
New Heights Academy Charter Schoolはニューヨークにあるチャータースクールです。この度、ローラシアン協会を通じて、8名の生徒と1名の先生が今週本校に滞在する事になりまし...
【中学1年】STEAM I 9回目を行いました
2024年7月1日(月)5限 6限 北館3階 第2特別教室 3組4組,本館5階 第1視聴覚教室で 1組2組に分かれて、総合的な学習の時間を行いました。本校ではSTEAM教育 ということで,いろいろな正...
【高校吹奏楽部】響演コンサートに出演しました
6月29日(土)に、平野区民センターで行われた響演コンサートに出演させていただきました。 サテライトチームとコンクールチームそれぞれが演奏し、また多くの1年生にとっては初のホール本番となりました。これ...
校長主催オンラインセミナーを開催しました
校長になって初の試みですが、予定通り6月29日(土)の夕方19:00より、保護者対象「校長主催オンラインセミナー」を開催しました。なんと約80名もの多くの方にご参加頂き、ありがとうございました。参加さ...
【ラクロス部】2024 KITEカップ
2024年6月30日(日) 新チーム初となる大会に出場しました。KITEカップは高校生との対戦の他に、大学生との対戦や社会人との交流戦も含まれており、いろんなチームと対戦することが出来ました。まだまだ...
【アーチェリー部】6月の活動報告
6月2日 大阪高校春季アーチェリー大会 男子団体3位 個人6位丸山 この結果を受けて男子団体は近畿大会への出場が決定しました。 応援よろしくお願いします。 6月9日 国民大...
■ふるさと納税のしくみで常翔学園を応援できます!
自己負担2千円のみで、数万円以上の金額を母校やご子女の在籍学校、近所や縁のある学校等、応援したい学校に寄附できる制度をご存じでしょうか? それが、2024年からはじまった「大阪教育ゆめ基金(母校応援ふ...
【中学情報技術研究部】ロボット競技会にむけ、活動始まる
6月29日(土)の活動 期末テスト、修学旅行も終わり、部活動再開しました。 ★1年生Roborave 大阪オープン大会に向けて準備をする人、ロボカップジュニアのレスキュー競技のコースを使ってライントレ...