
能登ボランティア説明会
6月のチャリティーコンサートでは収益金を能登に送りました。その延長線で能登への支援を継続していきたいと生徒の皆さんに伝えていましたが、11月16,17日にボランティアツアーを開催する事になり、19名の...
能登ボランティア説明会
6月のチャリティーコンサートでは収益金を能登に送りました。その延長線で能登への支援を継続していきたいと生徒の皆さんに伝えていましたが、11月16,17日にボランティアツアーを開催する事になり、19名の...
【高2年1組〜5組】一貫・ガリレオコース修学旅行結団式を行いました
2024年10月4日(金)11時40分から約1時間、本館5階第1特別教室において、5クラス合同の結団式を行いました。はじめに高校の教頭先生からの挨拶から始まり、旅行社からの諸注意をいくつかしてもらいま...
高校修学旅行結団式
高校2年生は今日で中間テストが終了し、いよいよ来週に修学旅行がせまってきました。 本日はコースごとに結団式を開催し、旅程や所持品、注意等の最終確認を行いました。 一貫コースとスーパーコース、薬学医療系...
【文理2年】修学旅行結団式
本日、OITホールにて修学旅行の結団式を行いました。旅行会社の方の説明を良く思い出して、しっかり準備をしましょう。体調管理もしっかりお願いします!...
10月、11月の校長室OPENDAY
10月になり、残暑も和らいできました。 全学年2学期の中間テストがありますが、高校2年生は楽しい修学旅行を来週に控えて心躍っている時期かと思います。 さて、10月、11月の校長室OPENDAYは次の通...
【中学2年生】STEAM Ⅳ SDGs英会話 1回目
2024年9月30日(月)5限6限に、オーストラリア修学旅行に向けた英会話×SDGsを再開しました。この学年は中学1年生後期に第1弾を行い、今回はその第2弾です。 第1弾で学習した内容を深め、2月には...
【高校吹奏楽部】体験会を行いました
本日9/29(日)に、体験会を行いました。 短い時間ではありましたが、マーチングや合奏など体験していただきました。 10月20日、11月4日にも体験会を実施しますのでぜひお越しください。 ↓体験会への...
【中学1年】大学体験を行いました
2024年9月30日(月)5限6限に 本館5階 第1特別教室にて大阪工業大学 工学部生命工学科分子システム生物学研究室の藤田英俊先生と研究室の学生さんたちで、実験の指導をしてくださいました。まず、最初...
「未来の教育セミナー」に登壇しました
9月29日(日) 休日でしたが、この日は梅田のグランフロントで開催された、活育財団主催の「未来の教育セミナー」に登壇させて頂きました。 活育財団は、箕面高校の元校長で、当時海外大学に多数の進学者を輩出...
第3回保護者対象オンライン校長セミナー
9月28日(土) 第3回のセミナーは、「誰もが安心してチャレンジできる学校を目指して」と題して、視聴者参加型のセミナーを行いました。 最初に私から「 世界と日本の教育の現状」についてお話しさせて頂き、...
【中学 情報技術研究部】入試説明会 部活動見学&変数講座
9月28日(土)中学入試説明会で多くの方に部活動見学していただきました。ありがとうございました。 保護者の方、小学生の皆さんに説明する機会をいただき大変勉強になりました。自分がやっていることをがんばっ...
第1回中学校入試説明会
9月28日(土) お昼から、第1回中学校入試説明会を開催いたしました。 中学校は、夏休み前にオープンスクール、9月からひと月に1回のペースで3回入試説明会を行います。また、12月には最後にもう一度、機...
【写真部】第11回建コンフォト大賞Jr.に写真部員が応募しました。
一般社団法人建設コンサルタンツ協会 主催第11回建コンフォト大賞Jr.に写真部員が応募しました。...
常翔メタバース
本校では、生徒によるメタバース空間の作成を行っており、このたび皆様にも体験していただけるようになりました。まだまだ未完成のところが多いのですが、今後どんどん更新していきたく思います。トップページのバナ...
【1年1組4組】ガリレオプラン探究I 13回目を行いました
2024年9月28日(土)4限 北館3階 第2特別教室で,ガリレオプラン探究Iとして,内閣府が提唱しているムーンショット計画について,世界的なこと を 自分ごとに落とし込んで考える時間にしました。クラ...
中学3年 私の履歴書「人物ドキュメンタリー作品」校内発表会
9月26日(木) 午後からOITホールで中学3年生が履修している、私の履歴書「人物ドキュメンタリー作品」校内発表会を開催しました。 これは日本経済新聞に掲載されているコラム「私の履歴書」で紹介されてい...
【中学3年】私の履歴書『人物ドキュメンタリー作品』校内発表会を行いました
h2024年9月26日(木)5限6限の時間帯に、OITホールにおいて、発表会を行いました。日本経済新聞のコラム『私の履歴書』を読み、先人たちの軌跡をたどります。生徒たちはチームに分かれ、年表作成に取り...
【高2文理進学コース】夢発見ゼミ 10〜12回目を行いました
2024年9月12日(木)10回目 ・ 19日(木)11回目 ・ 26日(木)12回目を 北館3階 第2特別教室で行いました。2限は10組11組理系クラス,3限13組14組文系クラス,4限12組15組...
【写真部】花火フォトコンテスト2024に出品しました
公益社団法人 日本煙火協会主催 花火師が選ぶ花火フォトコンテスト2024 に写真部員が出品しました。...
【水泳部】スイムピア奈良 4校合同タイムトライアル
今年度は大阪プールの建て替えの影響で大阪新人大会の開催が前倒しになり、9月の高体連公式試合が一切なくなってしまいました。そこで例年であれば大阪新人大会が開催されていた同じ時期に、モチベーション維持も目...