
【高校男子バレーボール部】10月27日(日)大阪総体決勝ラウンド (春高バレー大阪府代表決定戦)第77回全日本バレーボール高等学校選手権大会 大阪府代表決定戦
大阪経済法科大学にて標記試合を行いました。 勝ったチームが春高バレー大阪府代表となります。 VS昇陽高校 1セット目 21-25 2セット目 18-25 セットカウント0-2でした。 ゲームの...
【高校男子バレーボール部】10月27日(日)大阪総体決勝ラウンド (春高バレー大阪府代表決定戦)第77回全日本バレーボール高等学校選手権大会 大阪府代表決定戦
大阪経済法科大学にて標記試合を行いました。 勝ったチームが春高バレー大阪府代表となります。 VS昇陽高校 1セット目 21-25 2セット目 18-25 セットカウント0-2でした。 ゲームの...
【高校科学部】暑くても雪が降る?!
2024.10.23. 本日は塩化アンモニウムの再結晶の実験をしました。 失敗の班も多い中、成功した班の結晶は細かくスノードームのようでとても綺麗でした! 今日は暑い日でしたが、気分だけでも涼しくなれ...
【一貫コースⅠ類2年】高校化学グランドコンテストに参加しました
10/26(土)に第19回高校化学グランドコンテスト最終選考会にて、ガリレオプラン探究 化学ゼミの生徒がポスターセッションを行いました。 本コンテストは、化学分野を中心に全国から集まった高校生の研究成...
【中学情報技術研究部】ロボレーブ大阪大会2024 2部門で準優勝
10月26日(土)ロボレーブ大阪大会2024 公式戦に参戦しました。競技について詳しくは⇒https://roborave-osaka.org/ ロボット相撲部門に2チーム、ラインフォローイング部門に...
2025年3月韓国(姉妹校訪問)研修旅行参加者説明会を行いました
2024年10月26日(土)北館 4階の探究学習室にて13時から説明会を行いました。生徒参加13名、引率教員2名の15名での研修旅行の予定です。旅行社の方からパスポート手続き、保険の手続きなど一通り説...
【1年1組4組】ガリレオプラン探究I 15回目を行いました
2024年10月26日(土)4限 北館3階 第2特別教室で授業を行いました。ガリレオプラン探究Iとして,内閣府が提唱しているムーンショット計画について,世界的なこと を 自分ごとに落とし込んで考える時...
卒業生の訪問
本日は、本校を12年前に卒業した生徒が遊びに来てくれました。当時私は担任ではなく、彼女が所属する吹奏楽部の顧問をしていました。大学卒業後は、千葉県の中学校で英語教諭をしておられましたが、一念発起してカ...
男子バレーボール部春高バレー代表決定戦応援のお願い
男子バレーボール部は10月27日(日)13:00より、大阪経済法科大学花岡キャンパス総合体育館にて、全日本高校選手権大会(春高バレー)大阪府予選 代表決定戦に挑みます。昨日より正門にて応援の依頼を呼び...
ブラジルからの留学生クララさん帰国
先週の事ですが、ブラジルからの留学生のクララさんが帰国されました。 クララさんは今年4月から本校の高校2年5組所属となり、バレーボール部にも入部し、その明るい性格で大変人気者となりました。 本当は年度...
【高2文理進学コース】夢発見ゼミ 13回目を行いました
2024年10月24日(木)13回目を 北館3階 第2特別教室で行いました。2限は10組11組理系クラス,3限13組14組文系クラス,4限12組15組文系クラスでした。1学期に考えた SDGs×企業×...
ビブリオバトル
本校中高の図書館では、11月の読書推進月間の行事としてビブリオバトルを実施しています。本日昼休みに中高生4名が集合し、放送部の進行に従って舌戦を繰り広げました。ビブリオバトルとは、自分が推薦する本の内...
韓国ウォルジョン中学校が来校
10月22日 韓国順天市のウォルジョン中学校が常翔学園中学校を訪問し、本校の中学生と交流をしました。 順天市は韓国の中でも釜山の西、日本海に面している都市です。ウォルジョン中学校からは生徒13名と教員...
愛知県 豊川高校からの視察
本日は愛知県の豊川高校から4名の先生方が視察に来られ、3時間半の間、本校の授業や校舎をお見せし、本校の学校改革や教育改革の取り組みについて説明させて頂きました。特に、本校の「学校ルーブリックとIR」「...
【中学校】韓国ウォルジョン中学校交流
本日は韓国の順天市(スンチョン)からウォルジョン中学校の生徒13名と先生方が来校されました。いくつかのクラスに入ってもらい、交流や授業見学をしてもらいました。また放課後はクラブ体験もしてもらいました。...
【2年1組4組5組】ガリレオプラン探究II の16回目を行いました
2024年10月22日(火)5限 6限の時間帯に総合的な探究の時間を行いました。3クラス合同で,9つのゼミに分かれています。大学の研究室で行うイノベーションゼミ理系・文系,高校側の教員が中心に行う物理...
【高校吹奏楽部】大阪工業大学「城北祭」で演奏しました
10/20(日)、隣接する大阪工業大学の大宮キャンパスの学園祭「城北祭」の野外ステージにて、演奏させていただきました。 大学のキャンパスでの演奏ということでとても良い機会になりました。 大阪工業大学さ...
【高校吹奏楽部】体験会を行いました
10/20(日)に、体験会を行いました。 次回は11/4(月)に実施いたしますので、興味がある方は是非お越しください。...
卒業生の訪問
10月19日 午前中の中学校進学説明会、午後の内部進学・指定校推薦対象生徒保護者集会の合間に、卒業生が訪ねてきてくれました。私が本校に就職して初めて担任をした時の卒業生で、彼が2,3年次に私が担任をし...
【中学2年生】STEAM Ⅳ SDGs英会話 3回目
2024年10月21日(月)5限6限に、英会話×SDGsの第3回目を行いました。まずはじめに、緊急事態時の英会話表現を練習しました。来年度のオーストラリア研修旅行で、体調が悪くなった時には自分の症状を...
内部進学・指定校推薦者対象生徒保護者集会
毎年の恒例行事ですが、内部進学・指定校推薦で内定となった生徒の皆さんと保護者の皆さまにお集まり頂き、今後の注意と激励の会を催しました。 内部進学や指定校推薦も、大学での入学試験を合格しないと入学の許可...