
【中高】2024年度 公開研究授業・講演会を行いました
2024年11月12日(火)10時受付で、10時30分全体会、10時50分から公開研究授業①②、午後は13時20分から14時20分アンカファレンス、14時45分から16時15分工藤勇一先生の講演会を行...
【中高】2024年度 公開研究授業・講演会を行いました
2024年11月12日(火)10時受付で、10時30分全体会、10時50分から公開研究授業①②、午後は13時20分から14時20分アンカファレンス、14時45分から16時15分工藤勇一先生の講演会を行...
【中学1年生】STEAM Ⅱ ロボット&スクラッチ講座(2回目)
11月11日(月)5,6校時 【中学1年生】STEAM Ⅱ 中1 ロボット&スクラッチ講座2回目 を行いました。 1組3組はプログラミング講座、2組4組はロボット講座を実施しました。 【ロボット講座】...
後援会研修旅行
11月10日 今年から後援会の研修旅行は、広島国際大学1泊研修と日帰り研修の年と、日帰り研修を2回の年とを交互にする事になり、今年は初めて日帰り研修を2回実施しました。1学期は滋賀方面に行きましたが、...
大商学園高校公開授業
豊中市に位置する大商学園高校で11月9日(土)にCREATE THE NEXT2024と題して公開授業が開催されました。本校も11月12日に開催しますが、他校の公開授業に参加するのは非常に勉強になりま...
中学校生徒会からの要望書
11月7日 中学校生徒会から学校への要望書を受け取りました。 今年の生徒総会で出た要望です。最大限尊重して後日回答したいと思います。 内容としては、校則関係が2つ、レストラン・給品部関係が3つです。中...
【高校科学部】蛍光ペンが作れる!?
2024.11.6. 本日は蛍光ペンのインク作りの実験をしました。 部屋を暗くしてライトで照らしてみると、蛍光になりとても綺麗でした! 実物は本当に幻想的でしたが、写真じゃその良さがあまり伝わらないの...
【高校吹奏楽部】全日本高等学校吹奏楽大会
11/9(土)に『全日本高等学校吹奏楽大会in横浜』に出場し、実行委員長賞をいただきました。 応援ありがとうございました。 ...
第71回大阪私立高等学校バスケットボール選手権大会2回戦結果
7月下旬にスタートした本大会ですが、下記の通り1回戦を勝ち上がり、先日2回戦が実施されましたので報告いたします。 〔1回戦(7月実施)〕 常翔学園 95-69 追手門学院 〔2回戦〕 11月3日(祝)...
【高校男子バレーボール部】11月10日(日)令和6年度大阪高校新人大会(一次予選)
標記大会が本校にて行われました。 第一試合VS堺東高校 1セット目 25-11 2セット目 25-5 セットカウント2-0で勝利! 第三試合VS千里高校 1セット目 25-16 2セット目 2...
【1年1組4組】ガリレオプラン探究I 17回目を行いました
2024年11月9日(土)4限 北館3階 第2特別教室で行いました。ガリレオプラン探究Iとして,内閣府が提唱しているムーンショット計画について,世界的なこと を 自分ごとに落とし込んで考え、クラスごと...
【高2文理進学コース】夢発見ゼミ 15回目を行いました
2024年11月7日(木)15回目を 北館3階 第2特別教室で行いました。2限は10組11組理系クラス,3限13組14組文系クラス,4限12組15組文系クラスでした。次回から大学講義が始まる前の授業で...
【中学1年生】 11/5 金剛山登山を行いました。
11月5日 天気にも恵まれ、金剛山登山を無事終えることが出来ました。中学2年生の富士山登山に向けての最初のイベントということもあり、担任団も生徒たちもそれぞれに気合を入れて登山を行いました。 大きな怪...
【中学2年】校外学習
中学2年生は午前中は「ピース大阪」で平和について学びました。午後からは生徒主体で企画運営した「リクレーション大会」を行ないました。学年を9グループに分けての対抗戦です。久しぶりに思い切り身体...
【写真部】秋の撮影講習会に参加しました
11月3日(日・祝)大阪府高等学校芸術文化連盟写真部会主催「秋の撮影講習会」が開催されました。 この撮影会は鶴見緑地公園に大阪府下の写真部が一堂に会して実施するもので、本校写真部は昨年に引き続いての参...
1年ガリレオ探究クラス発表会・企業探究学習クラス発表会
高校1年生は、総合的探究の時間において、スーパーコース、一貫コースⅠ類はガリレオプラン探究Ⅰに、その他のコースは企業探究学習に取り組んでもらっていますが、本日はそのクラス発表会を行いました。 ガリレオ...
中学1年金剛山登山
本校中学校は2年次に富士山登山を実施していますが、その練習登山を1年生から実施します。 今回は中学入学後、初めての登山となる金剛山にチャレンジしました。私は、朝集合してバスに乗り込むのを見送りました。...
【1年生】JOSHO CUP 1st(企業探究学習クラス発表)
1年生2・3・5〜16組を対象に企業探究学習のクラス内発表を行いました。これは週に1時間の総合的な探究の時間に、実在する有名企業7社よりミッションが与えられ、それに対する答えとしてサービスや商品などの...
【1年1組4組】ガリレオプラン探究クラス内発表会を行いました
2024年11月6日(水)5限6限各クラスで、ムーンショット計画に基づく自分たちのチームのミッションに対する考え方をプレゼンしていました。各クラスそれぞれ数チームが選ばれて、12月に梅田の常翔ホールで...
ヤングリーダーズプラン 模擬国連中間発表を行いました
2024年11月6日(水)北館3階第2特別教室で、模擬国連の中間発表会を行いました。2限 2組6組8組 3限 3組7組9組が発表しました。担当国の大使になって、ポスタープレゼンを2分以内で行いました。...
【高校吹奏楽部】オオサカン秋の音楽会にて演奏しました
11/3(日)に、服部緑地 野外音楽堂にて行われた、オオサカン秋の音楽会にて演奏させていただきました。 出演団体さんとの合同演奏や、他団体の鑑賞など、たくさんの学びがある演奏会となりました。...