
【中学1年生】STEAM Ⅱ ロボット&スクラッチ講座(4回目)
12月2日(月)5,6校時 【中学1年生】STEAM Ⅱ 中1 ロボット&スクラッチ講座4回目 を行いました。 1組3組は最後のロボット講座、2組4組は最後のプログラミング講座です。 【ロボット講座】...
【中学1年生】STEAM Ⅱ ロボット&スクラッチ講座(4回目)
12月2日(月)5,6校時 【中学1年生】STEAM Ⅱ 中1 ロボット&スクラッチ講座4回目 を行いました。 1組3組は最後のロボット講座、2組4組は最後のプログラミング講座です。 【ロボット講座】...
鎏金銅蚕
中国の安康市から招待があり、本校の生徒と教員、計10名が今年の夏休みに訪問していました。この度、その安康市から金色の蚕が送られてきました。 安康市石泉県は「金カイコの故郷」とも呼ばれ、古くから北西地域...
11/30(土)『追加入試説明会』を実施しました。
本日、本校に一度も来られたことがない方を対象に「追加入試説明会」を実施いたしました。 ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。 今回は、学校説明、2025年度入試についてご説明させていた...
【1年1組4組】ガリレオプラン探究I 18回目を行いました
2024年11月30日(土)4限 北館3階 第2特別教室で行いました。ガリレオプラン探究Iとして,内閣府が提唱しているムーンショット計画について,世界的なこと を 自分ごとに落とし込んで考え、クラスご...
今年最後の夢発見ゼミ
11月28日 本校文理進学コース2年生は、内部進学をする生徒が多いという事から学園内大学の先生方の授業を体験する「夢発見ゼミ」という授業を15年くらい前から実施しています。この日は、今年最後の夢発見ゼ...
成績優秀者奨学金授与式
11月27日 例年通り、進路指導部長の進行で成績優秀者奨学金授与式を執り行いました。これは名前の通り、3年生の成績優秀な生徒に対し授与している奨学金です。この度、文系理系から成績優秀な生徒30名を選び...
Hack Osaka
Hack Osakaとは、年に一度開催される国際イノベーション会議で、今年は11月26日に梅田グランフロントのナレッジキャピタルのコングレコンベンションセンターにて開催されました。 会議では国内外の著...
【高2文理進学コース】夢発見ゼミ 大学講義③を行いました
2024年11月28日(木)16回目を 北館3階 第2特別教室で行いました。大学講義③で、2限は10組11組理系クラスと特進Bコースの2年8組理系クラス、3限13組14組文系クラス,4限12組15組文...
【2年1組4組5組】ガリレオプラン探究II の19回目を行いました
2024年11月26日(火)5限 6限の時間帯に総合的な探究の時間を行いました。3クラス合同で,9つのゼミに分かれています。大学の研究室で行うイノベーションゼミ理系・文系,高校側の教員が中心に行う物理...
球技大会
11月20日 受験を間近に控えている高校3年生を除く、中高5学年で球技大会を開催しました。 中学生は例年通り、男子がドッジボール、女子はポートボールです。平常の授業はなく、思い切り身体を動かす日です。...
関西大学初等部・中等部・高等部 英語研究授業会
11月19日 本校では、いろんな教科の先生方が授業実践を公開する形で「公開研究授業」を開催しましたが、学校によっては各教科から代表の1人であったり、一部の教科だけが授業を公開する形で研究会をすることが...
【中学2年生】STEAM Ⅳ SDGs英会話 6回目
2024年11月25日(月)5限6限に、英会話×SDGsの第6回目を行いました。まずはじめに、前回学習した「SDGs 12: Responsible Consumption and Productio...
【中学1年生】STEAM Ⅱ ロボット&スクラッチ講座(3回目)
11月25日(月)5,6校時 【中学1年生】STEAM Ⅱ 中1 ロボット&スクラッチ講座3回目 を行いました。 1組3組はプログラミング講座、2組4組はロボット講座を実施しました。 【ロボット講座】...
学園広報誌FLOW109号で本校生徒が紹介されています
学園広報誌FLOW109号の「教えて先生」で大阪工大 都市デザイン工学科の大山 理 教授と常翔学園高2年の河村 悠誠さんと辻脇 優さんを紹介しています。 https://www.josho.ac.jp...
【高校吹奏楽部】ウインドコンサートを開催しました
11/23(土)に第24回常翔ウィンドコンサートを開催いたしました。...
【高校ソフトテニス部】OB会実施
11/23(土・祝)に万博テニスガーデンにてOB会を実施しました。 新型コロナウイルスの影響でこの数年間実施できていませんでしたが、現役生も含めると60名以上が集まる賑やかな会となりました。 これまで...
【中学男子バレーボール部】11月23日(土) 私学大会
同志社香里中学校にて行われた標記大会に参加をしました。 1試合目vs昇陽中 1セット目4-25 2セット目3-25 セットカウント0-2で敗北 2試合目vs清教学園中 1セット目8-25 ...
【写真部】秋のフォトコンテストに出品しました
2024年度秋のフォトコンテストに部員14名が出品しました。...
【高2文理進学コース】夢発見ゼミ 大学講義②を行いました
2024年11月21日(木)16回目を 北館3階 第2特別教室で行いました。大学講義②で、2限は10組11組理系クラスと特進Bコースの2年8組理系クラス、3限13組14組文系クラス,4限12組15組文...
【常翔学園高】ラグビー部 新体制のもと2大会ぶり42回目の全国大会へ
学校法人常翔学園のホームページで、本校ラグビー部のトピックスを記載しております。 https://www.josho.ac.jp/topics/3002.html...