
【薬学・医療系進学コース2年生 広島国際大学体験1日目】
朝7:00に新大阪駅に集合し、7:34発の新幹線で広島駅へ出発しました。 はじめに、平和学習の一環として広島平和記念資料館を訪れ、写真や被爆者の遺品を目で見て、心で感じて、平和の大切さを改めて学びまし...
【薬学・医療系進学コース2年生 広島国際大学体験1日目】
朝7:00に新大阪駅に集合し、7:34発の新幹線で広島駅へ出発しました。 はじめに、平和学習の一環として広島平和記念資料館を訪れ、写真や被爆者の遺品を目で見て、心で感じて、平和の大切さを改めて学びまし...
【テレビ放送のお知らせ】12月27日(金)から放送のMBS「花園魂」に常翔学園高ラグビー部が出演
第104回全国高校ラグビーフットボール大会の出場校や注目選手が特集される「花園魂」で、常翔学園高校ラグビー部が紹介されます。 ◆概要 番 組 名:MBS「花園魂」 放送日時:12月27日(金)25:0...
コミュニティ型雑誌「イコール」
本日は、校長室OPENDAYではないのですが、中学2年生の生徒が遊びに来てくれました。 彼は、オンラインで開催されている田原真人研究室に所属しているとの事。田原真人先生は、元々は河合塾などで10年以上...
ラグビー部 全国大会
すでにお知らせしています通り、高校ラグビー部が大阪府の予選を勝ち抜き、全国大会に進出しました。昨年は残念ながら予選の決勝で負けてしまったので、2年ぶりの出場です。 本校はBシードということで、2回戦か...
【高校科学部】3年生のお別れ会を開催しました
2024.12.21. 本日は3年生のお別れ会を実施しました。 例年1月の末頃に実施していましたが、一般選抜でお忙しい時期なので、少し早いですが年内実施としました。 内容は、ねるねるねるね魔改造やカル...
卒業生の訪問
12月21日 夕方に卒業生が一人校長室を訪問してくれました。2009年に薬学医療系進学コースを卒業された、吉村悠(はるか)さんです。 在校中は合唱部に所属し、オーストラリア語学研修に参加されたり、生徒...
2学期課外活動表彰
12月21日 終業式の後で課外活動表彰を行いました。今回は2学期に顕著な業績を挙げた部活動として、水泳部、柔道部、吹奏楽部、アーチェリー部、男子バレーボール部、ウエイトリフティング部の個人、または代表...
入試部:冬期休業期間中の対応について
下記日程を冬期休業期間(施設閉鎖)とさせていただきます。 ■冬期休業期間 12月27日(金)~1月5日(日) 上記期間中は、お電話での対応、パンフレットの資料発送などがお休みとなります。 1月6日より...
入試部:冬期休業期間中の対応について
下記日程を冬期休業期間(施設閉鎖)とさせていただきます。 ■冬期休業期間 12月27日(金)~1月5日(日) 上記期間中は、お電話での対応、パンフレットの資料発送などがお休みとなります。 1月6日より...
在大阪・神戸米国総領事館主催のアメリカ会議に参加
12/19(木)、在大阪・神戸米国総領事館主催のアメリカ会議に5人の中学生が参加しました。アメリカ会議とは、外交官や総領事館で働く日本人によるキャリアセミナーで、高校生と大学生との英語ディスカッション...
ドイツからの留学生 エリック君帰国
本校には今年、二人の海外留学生がいました。一人はブラジルから来たクララさんで、彼女はすでに10月に帰国しています。今回、もう一人の留学生がドイツから来たエリック君です。 エリック君は、文理進学コースの...
英語スピーチコンテスト受賞者への外部取材
12/18(水)、常翔学園中学校の英語教育に関する外部取材を受けました。『アウトプット重視の英語授業で、今年度外部スピーチコンテストに2人が受賞』というテーマで中学1年生の西畑さん(第70回大阪府中学...
【ガリレオプラン探究II】サイエンスキャッスル2024大阪・関西大会に参加しました
2024年12月21日(土)に実施された大会に参加しました。ガリレオプラン探究IIに取り組んでいる生徒の中からポスター発表5チーム、Go To Asia:A New Experienceという特別セッ...
【高校男子バレーボール部】12月20日(金)〜22日(日)第43回近畿私立高等学校バレーボール選手権大会
滋賀県ダイハツアリーナにて標記試合に参加しました。 1日目 4チームリーグ戦 VS神港学園高校 1セット目 25-12、2セット目 28-26 セットカウント2-0で勝利! VS立命館守山...
【情報技術研究部】RCJ大阪中央ノード大会で好成績、全国大会出場に向けて好発進
12月22日(日) 大阪市立日本橋中学校で行われたロボカップジュニア(RCJ) 関西ブロック大阪中央ノード大会に出場 サッカーエントリーリーグに3チーム、ライトウェイトユースリーグに1チーム、レ...
2学期終業式
早いもので、ついに本日、2学期の終業式となりました。 いつものように、放送室からスライドを使ってプレゼンしましたが、いつもと違うところは、放送室に生徒が多くいた点です。今回の終業式では、夏の中国陝西省...
【高校吹奏楽部】旭区子ども子育てプラザ クリスマスコンサート
12/20(金)に旭区子ども子育てプラザにて行われたクリスマスコンサートで演奏させていただきました。...
冬期休業期間中の窓口の取り扱いについて
本校では、教員の働き方改革や冬期期間における省エネなどを目的に、 下記日程を冬期休業期間(施設閉鎖)とさせていただきます。 ■冬期休業期間 12月27日(金)~1月5日(日) 事務室窓口業務も休止いた...
冬期休業期間中の窓口の取り扱いについて
本校では、教員の働き方改革や冬期期間における省エネなどを目的に、 下記日程を冬期休業期間(施設閉鎖)とさせていただきます。 ■冬期休業期間 12月27日(金)~1月5日(日) 事務室窓口業務も休止いた...
短編映画「だいじょうぶ」上映会&シンポジウムに参加
本日12/19(木)、旭区民センター大ホールで開催された「令和6年度 区民啓発シンポジウム 認知症になっても『だいじょうぶ』」に参加しました。放送部員が出演する短編映画「だいじょうぶ」の上映の後、認知...