
【高1一貫コース・吹奏楽部】台湾国立彰化女子高級中学が本校に来ました
2025年1月22日(水)10時過ぎに、台湾国立彰化女子高級中学の生徒63名と先生方6名が本校に来られました。本館5階第1特別教室で、10時50分から11時40分の時間帯で、歓迎セレモニーを行いました...
【高1一貫コース・吹奏楽部】台湾国立彰化女子高級中学が本校に来ました
2025年1月22日(水)10時過ぎに、台湾国立彰化女子高級中学の生徒63名と先生方6名が本校に来られました。本館5階第1特別教室で、10時50分から11時40分の時間帯で、歓迎セレモニーを行いました...
ヤングリーダーズプラン3学期2回目を行いました
2025年1月22日(水)2限2年2組6組8組、3限2年3組7組9組で、北館3階第2特別教室で、模擬国連会議②を行いました。2月のカンファレンスに向けて前回の続きを行いました。発表順も前回の続きでした...
【1年1組】中国四川省の学生(小学生中学生大学生)が本校に来ました。
2025年1月21日(火)13時頃、マイクロバスで、本校に中国四川省教育視察団の方々が来校しました。13時頃本校に到着、13時20分より歓迎セレモニーを行いました。校長挨拶から始まり、プレゼント交換な...
【2年1組4組5組】ガリレオプラン探究II の21回目を行いました
2025年1月21日(火)5限 6限の時間帯に総合的な探究の時間を行いました。3クラス合同で,9つのゼミに分かれています。大学の研究室で行うイノベーションゼミ理系・文系,高校側の教員が中心に行う物理ゼ...
C日程合否発表について
C日程の合否につきましては『合否照会サイト』にて発表いたします。 1月21日(火)14:00発表 【合否照会サイト】 https://go-pass.net/joshogj/ 以下の「ID」と「パスワ...
第72回大阪高校バスケットボール新人大会 中央大会出場決定!
西地区大会はベスト16で敗退しましたが、1月18日(土)に行われた中央大会出場決定戦で、下記の通り2連勝し、見事中央大会出場が決まりました! これで大阪府ベスト32となります。 【 男 子 】 会場...
S+日程合格者の入学手続期限について
S+日程の合格者の入学手続期限は本日1/20(月)17:00となります。 スーパーJ コースのみ、入学手続期限は1/25(土)17:00ですが、 1/20(月)17:00以降は、合否発表サイトからログ...
【女子バレーボール部】新人大会2次予選 1~3回戦結果
表題の大会に参加しました。 日時 1月19日(日) @吹田東高等学校 1回戦 本校 対 阿武野高校 セットカウント2-0 (25-2、25-4)で勝利 2回戦 本校 対 清水谷高校 ...
B日程合否発表について
B日程の合否につきましては『合否照会サイト』にて発表いたします。 1月20日(月)14:00発表 【合否照会サイト】 https://go-pass.net/joshogj/ 以下の「ID」と「パスワ...
大学入学共通テスト自己採点会
大学入学共通テストが終了し、本日は受験した高校3年生が自己採点会のため、登校しました。 今回の大学入学共通テストは、2日間の日程で行われ、全国で約49万人(出願者数)が受験しました。新しい学習指導要領...
【高校ラグビー部】第104回全国高等学校ラグビーフットボール大会試合結果
第104回全国高等学校ラグビーフットボール大会 東大阪市花園ラグビー場で行われました。(2024年12月27日~2025年1月7日) Bシード校のため2回戦からの出場になりました。 12月30日(月)...
第5回・第6回 校長主催オンラインセミナー の開催について
昨年から始めた校長主催のオンラインセミナーは大変好評につき、今年も継続します。第5回、第6回のセミナーを次の通り開催しますので、ぜひともご参加をお願いします。本校の保護者様が対象ですが、生徒の皆さんも...
中学入試梅田会場
本校中学入試A日程以外では、大阪工業大学の梅田キャンパスでも受験が可能です。私自身初めてですが、梅田会場の様子を見に行ってきました。 大阪工業大学梅田キャンパスは阪急梅田駅のすぐ横、ユニクロが入ってい...
【高校男子バレーボール部】 1月19日(日) 令和6年度 大阪高校新人大会 第2次予選
標記大会に参加をしました。 2回戦vs星光学院高校 1セット目25-6 2セット目25-11 セットカウント2-0で勝利! 3回戦vs芦間高校 1セット目25-6 2セット目25-10 セット...
S+日程合否発表について
S+日程の合否につきましては『合否照会サイト』にて発表いたします。 1月19日(日)17:00発表 【合否照会サイト】 https://go-pass.net/joshogj/ 以下の「ID」と「パス...
A日程合否発表について
A日程の合否につきましては『合否照会サイト』にて発表いたします。 1月19日(日)10:00発表 【合否照会サイト】 https://go-pass.net/joshogj/ 以下の「ID」と「パスワ...
文部科学大臣優秀教職員表彰
1月17日に、令和6年度文部科学大臣優秀教職員表彰式が東京大学の安田講堂で行われました。文部科学大臣優秀教職員表彰とは、教職員の意欲を高め、資質能力の向上に資するために、全国の優れた成果を上げた教職員...
大学入学共通テスト
本日は中学校入試と共に、本校高校3年生にとっては共通テストの日でもありました。 本学園の併設大学である大阪工業大学も共通テストの会場となっているので、中学入試A日程の受験生が一通り集合した後、大阪工業...
中学入試始まる
いよいよ本日から中学入試が始まりました。 A日程の試験担当の先生方は朝7時半に集合し、業務を開始しました。私も正門を開けた時から登校される受験生の皆さんに挨拶をさせて頂きました。 試験は無事進行してい...
2025年度中学入試について
本日の入試は予定通り実施します。 受験生の皆さんが安全で安心して入学試験を受験していただけるよう、私たちは万全の体制を整えお迎えいたします。 どうぞくれぐれもお気をつけてお越しください。 常翔学園は頑...