5/8【中学1年 防災訓練を実施しました】
6限の時間を利用して中学1年生に防災訓練を実施しました。旭消防署の方に来ていただき水消火器と煙体験を実施しました。その後、教室で防災に関するDVDを観て消防署の方にお話をいただきました。自分で自分を助...
5/8【中学1年 防災訓練を実施しました】
6限の時間を利用して中学1年生に防災訓練を実施しました。旭消防署の方に来ていただき水消火器と煙体験を実施しました。その後、教室で防災に関するDVDを観て消防署の方にお話をいただきました。自分で自分を助...
【生徒指導部】 第1回部活動リーダー集会
本日6限目終了後に、部活動生を対象に部活動リーダー集会を実施しました。 様々なクラブが、各自の活動状況を報告しあい、それをもとにより良い活動を目指して、様々な部活動で議論を実施しました。 非常に有意義...
部活動応援
ゴールデンウィーク中、各地で各部の公式戦が繰り広げられました。高校卓球部女子においては、学校対抗で3位となり、シングルス、ダブルスと合わせて早くも近畿大会への出場の報告がありました。私は5日は水泳部の...
【水泳部】近畿私学大会結果
2019年度の結果を占う開幕戦、近畿私学大会に参加しました。 ●日時:5月5,6日(日,月) ●場所:丸善インテック大阪プール ●入賞者 男子100m背泳ぎ 第2位 奈須一樹(3年) 58R...
【卓球部】連休中の結果報告
高校卓球部活動報告 春の大会の結果を報告いたします。 大阪64ブロック大会ならびに第73回国民体育大会卓球の部大阪府予選会(4/28,29,30) 男子49名、女子9名出場 64ブロック 優勝 細川(...
ザ・ヤングアメリカンズ 1DAY ワークショップ
高校の文理進学コース2年生で毎年実施していますヤングアメリカンズと3日間のキャリアプログラムですが、その1DAYワークショップを中学3年生で今回初めて実施しました。午前2時間、午後2時間だけの練習でし...
5/1【中学3年 ヤングアメリカンズを実施しました】
令和の初日にヤングアメリカンズ1Dayを実施しました。ヤングアメリカンズは名前のとおり、アメリカ人の若者の演劇集団とともに作品を完成させるコミュニケーションプログラムです。生徒の中の有志のご家庭にヤン...
第66回大阪私立高等学校 第22回大阪私立中学校 総合体育大会柔道の部
大会名 : 第66回大阪私立高等学校 第22回大阪私立中学校 総合体育大会柔道の部 日 時 : 2019年4月27日(土) 場 所 : 吹田市立武道館 ...
【生徒指導部】生徒会合宿
本年度は「即位の日」等の祝日もあり、本日より学校は大型9連休に突入します。 その前夜27日、高校生の生徒会生・文化祭実行委員が、OITホールにて1泊2日の生徒会合宿を実施しました。 6月実施の体育大会...
4/27【中学3年 ヤングアメリカンズを実施します】
5/1(祝)実施のヤングアメリカンズはOITホールで15:05開場・15:20~16:00ショーです。保護者の方々に懸命にショーを仕上げるお子様の様子を見ていただきます。...
4/27【中学3年 合同保護者会を実施しました】
午前中はミニオープンスクール・午後からはOITホールで保護者研修会があり、さらに15:30から3年生合同保護者会を実施しました。教頭挨拶→業者による教育講演→学年団による(高校進学・修学旅行・5/1実...
【文理進学コース 1年】合同保護者会を開催しました。
文理進学コース1年合同保護者会を開催しました。 学年団で協力して生徒の成長を見守りたいと思います。 1年間よろしくお願いいたします。 ...
[生徒指導部]2019年度保護者研修会
本日は午後より、株式会社アビリティトレーニング様より木下晴弘先生をお招きし、OITホールにて、保護者研修会を実施致しました。 「目的」と「目標」の違い等、非常に興味深いお話をしてくださいました。 26...
2019年度第1回保護者研修会
本年度第1回目となる保護者研修会を一貫コースを除く高校1年生の保護者会先立ちOITホールで実施しました。演者には年度末に毎年高校1年生にも講演頂いています(株)アビリティトレーニング社代表の木下晴弘氏...
【女子バレーボール部】 春季大会1次予選(部別大会)結果
女子バレーボール部 春季大会1次予選 結果 ●日時:4月21日(日) ●場所:大正白陵高等学校 ●試合結果 3部リーグ Iゾーン 第1試合 本校 対 八尾翠翔 セットカウント2-0 (25-19,2...
中学校ミニオープンスクール
中学校ミニオープンスクールを本日実施しました。校外での入試相談などはすでに始まっていますが、学校で開催する入試関連行事としては、今年度初となります。今回は授業見学、体験授業の関係もあって100組限定の...
4/26【中学1年 夏服を引き渡しました】
春に注文した夏服が届きました。24日(水)から2・3年生は夏服・冬服併用期間が始まっていましたが1年生もやっと明日から併用期間が始められます。明日は4時間授業・保護者研修会・3年生保護者...
ナガミヒナゲシ
ニュートンのリンゴの木が植わっています植え込みにオレンジの小さな花が目立つようになりました。これはナガミヒナゲシというケシ科の雑草で、植えたわけではありません。地中海沿岸が原産の帰化植物で、繁殖力が非...
ニュートンのリンゴの木、メンデルのブドウの木
正門横植込みのニュートンのリンゴの木(詳しくはこちらをご覧ください)が今年も花をつけています。一昨年カミキリムシの食害を受けて枯らしてしまったのですが、別途摂南大学で育成してもらっていたものに植え替え...
【国際交流サークル 留学生との交流】
4月23日(火)、ニューヨークからの留学生が3人来校し、国際交流サークルのメンバーがおもてなしをしました。最初に、本校生徒による英語での学校紹介があり、その後懇親会を行いました。短い時間でしたが、生徒...