
【アーチェリー部 春季大会(個人戦)・国体選考会結果】
◎結果 春季大会(個人戦) 男子個人:松見翔太 優勝 女子個人:河村木南実 3位入賞 国体2次選考会 松見翔太、河村木南実、杉田瑞歩の3名が最終選考会に通過 5月26日(日)浜寺公園アーチェリー場で...
【アーチェリー部 春季大会(個人戦)・国体選考会結果】
◎結果 春季大会(個人戦) 男子個人:松見翔太 優勝 女子個人:河村木南実 3位入賞 国体2次選考会 松見翔太、河村木南実、杉田瑞歩の3名が最終選考会に通過 5月26日(日)浜寺公園アーチェリー場で...
後援会総会
先週土曜日の放課後、中学高校の保護者後援会総会を開催しました。会に先立って恒例の吹奏楽部によるミニコンサートを行い、多くの方に聴いていただくことができ、部員たちも喜んでいました。来年度も是非よろしくお...
5/25【中学全学年 後援会総会を実施しました】
本校ではPTA組織を後援会と呼び毎年、この時期に総会を実施ています。総会が始まる前に吹奏楽部の演奏をお楽しみいただきました。昨年と今年の事業報告と事業計画・新旧の役員の交代・各部署よりの学校の近況報告...
5/25【中学全学年 三者懇談が始まりました】
中間テストの成績についてお話をする三者懇談が始まりました。1学期中間テスト後の懇談は保護者の方の都合がつかない場合は教員と生徒の二者懇談を実施しています。1年生は中学の生活に慣れるために一生懸命、過ご...
5/25【中学全学年 研究授業が始まりました】
本校では毎年、授業の質の向上のために教員間で授業を最低2時間を公開して意見交換をしています。生徒たちも保護者参観と同様に多くの先生が後ろに並ぶので緊張して授業を受けています。今年で全学年iPadを持っ...
【特進系コース 2年生 校外学習@ならまち散策】
5月20日は校外学習でした。 特進系コース2年生は、午前中にミニ鬼瓦作りを体験し、その後に興福寺 五重塔にてクラス写真を撮りました。午後から、ならまち散策を行いました。ミニ鬼瓦作り体験では、みなさ...
【薬学・医療系進学コース 2年生 広島国際大学体験】
薬学・医療系進学コースでは、20~21日広島国際大学で大学体験をし、平和学習の一環として平和記念資料館に行きました。平和記念資料館では、戦争の悲惨さを学びました。広島国際大学では、医療系のさまざまな専...
2019淀川水防・大阪府地域防災総合演習
国土交通省、大阪府、大阪市主催の「淀川水防・大阪府地域防災総合演習」が豊里大橋下流淀川左岸河川敷(本校河川敷グランド)付近一帯で国土交通副大臣、大阪府知事、大阪市長も参加して、午前中に大規模に実施され...
グロキシニア
ホームページの切り替え作業の不手際で、過去のブログを掲載してしまうという事態が起き、大変ご迷惑をおかけしてしまい誠に申し訳ございませんでした。さて、毎年花が咲きだした頃に紹介していますグロキシニア(ブ...
ヤングアメリカンズとのミュージカルショー
昨日17:00より、先日紹介しました(こちら)今年で6回目となるヤングアメリカンズと文理進学コース2年生とのミュージカルショーを総合体育館アリーナで実施しました。第1部は17:00~ヤングアメリカンズ...
【文理進学コース 2年】ヤングアメリカンズ最終日
本日はヤングアメリカンズ最終日でした。 最終日は昨日(2日目)とは違い、朝から元気よくハイテンションでワークショップに参加していました。昼からはすべてを通してリハーサルを行い、その時点ですでに充実感に...
中学校入試授業見学会 ②
中学入試を考えておられる保護者対象の第2回目の授業見学会(学校見学会)を実施しました。簡単な学校紹介の後、学習環境や普段の生徒の雰囲気を感じてもらうことを目的に授業見学、施設見学等をしていただきました...
【文理進学コース 2年】ヤングアメリカンズ2日目
本日「ヤングアメリカンズ」2日目を開催しました。 生徒たちは先日張り切って参加したためか、朝の体育館集合の時は若干の疲れが見えましたが、午後からはテンションも上がっていき、積極的にショーの創作に励んで...
学園外大学進学説明会
午後から高校3年生を対象にした学園外の大学の進学説明会を各大学から講師をお招きして実施しました。先週中間テストも終わり、高校3年生はもう待ったなしで受験を意識した取り組みをしないといけない時期になりま...
【一貫コース 2年 校外学習】
5月20日は校外学習でした。 一貫コース2年生は、午前中に大阪大学の博物館を見学し、大阪大学内で昼食をとりました。 午後から太陽の塔の内部の見学とニフレルの見学を行いました。 博物館では大阪大学の歴史...
【文理進学コース 2年】校外学習を実施しました
先日文理進学コース2年は舞洲緑地にてバーベキュー大会を実施しました。 舞洲緑地に集合して集合写真を撮った後、まずは自由に緑地でスポーツなどを楽しんだ後、クラス内のグループごとにバーベキューを始めました...
【文理進学コース 2年】 ヤングアメリカンズ1日目
本日より文理進学コース2年「ヤングアメリカンズ」が始まりました。 最初はやや緊張した面もちで参加していた生徒たちも時間が経つにつれ少しずつ慣れ、午後には歌やダンスを笑顔で楽しんでいました。 明日も明後...
【文理進学コース3年】校外学習
5月20日に校外学習を実施しました。 文理3年生は、大阪の文化的価値を再認識するため、文化施設や観光施設を巡る班別オリエンテーリングを行いました。 大阪城公園のクールジャパンパーク大阪前に集合し、班で...
ザ・ヤングアメリカンズ『ミュージック・アウトリーチ』ワークショップ
本日朝からザ・ヤングアメリカンズ『ミュージック・アウトリーチ』のワークショップが始まり、開始直後のワークショップを見学してきました。すでに盛り上がっている生徒もいますが、まだまだヤングアメリカンズのテ...
【特進系コース1年】校外学習@神戸三宮
本日は校外学習で、神戸三宮方面に行きました。 集合時間までに現地集合することをミッションに含めていましたが、初めての土地だった子たちにとってはかなり苦戦したようです。 午前中は集合写真撮影後、3組と4...